奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

住まいと暮らしの設計デザインの感度・・・LDK空間とキッチン、家事時間の過ごし方を間取り以外の機能面からも丁寧に、キッチンと食洗器と家事時間の過ごし方。

2019年09月22日 | 住まいの水まわり住宅機器

注文住宅・マイホーム・住宅設計・見取り図・間取り図

デザイン・インテリア・お問い合わせ・ご相談

やまぐち建築設計室ホームページ

http://www.y-kenchiku.jp/

 

住まいと暮らしのデザインイロイロと。

過ごす時間と家事の時間にも

暮らし方のライフバランスがありますよね。

 

 

 

時間を生み出す仕掛けにも

色々とありますけど、

キッチンでの家事時間を

楽しく過ごす事が出来る前提で

その時間をあるいみ短縮して

一緒の時間を別枠として生み出せるように。

 

 

キッチンでの家事軽減として

食洗機の存在価値にも様々な角度で

価値基準がありますよね。

 

食洗機はそれでも・・・・・。

決して万能な家電ではありません。

食洗機を導入するデメリットもあるのです。

 

では、どのようなデメリットがあるのでしょうか?。

まず1つ目のデメリットは、

大きな食器が洗えないという点です。

 

食洗機の内部は

食器をセットしやすいように

区切られています。

 

それに合わせてセットする必要があるので、

大皿のような・・・あまり大きな

食器は入らないのです。

 

また、形が変形しているものもセットしづらく、

洗えないことがあります。

 

2つ目のデメリットは、

一度にたくさんの食器が

洗えないという点です。

 

家族の人数にあったサイズの食洗機を導入しても、

必ずしもすべての食器が入るとは限りません。

 

1度では入りきらない食器は

結局は手洗いすることに

なってしまう事も多く・・・・・。

 

食洗機さえ導入すれば、

食器洗いから解放されるわけ

ではないのです。

 

3つ目のデメリットは、

洗えない素材があるということです。

 

極端ですが、

例えば金の装飾が施されたものは

変色する可能性がありますし、

木製のものは破損する可能性があります。

 

また、土ものと呼ばれる陶器も

食洗機で洗うことは難しいです。

 

実際に使用してみれば、

意外と洗えない素材のものが多いことに

気が付くでしょうね。

 

食洗機を使ったことがない人にとっては

贅沢品のような気がするかもしれませんが、

使ってみるととても便利なものです。

 

そし・・・・・次に、

食洗機のメリットについて

お話したいと思います。

 

食洗機のメリット1つ目は、

高温で食器を洗浄することができるという点です。

 

機種によっては

温度の差はありますが、

およそ70度から80度くらいの熱湯で

洗浄することができるのです。

 

油汚れもスッキリ落とすことができますし、

殺菌効果も期待できます。

通常の手洗いでは決してできない

高温洗浄が最大の魅力です。

 

2つ目のメリットは、

家事時間が短縮されて

とても楽になるという点です。

 

食洗機の中に専用の洗剤を入れ、

食器をセットするだけで

高温洗浄からすすぎ、

乾燥まで全て行ってくれます。

 

また、設定を変えれば

予洗いやしっかり洗浄など、

好みに合わせた洗浄も行ってくれます。

 

洗剤を入れて

食器をセットするだけでいいので、

忙しい方にとっては

とても便利です。

 

食器洗いは食洗機に任せて、

他の家事を済ませることも可能です。

 

忙しくても、

キッチンが汚れた食器で

いっぱいになることは、

避けたいですよね・・・・・・。

 

家事時間の充実と、

それの時間をどのように使うのか?

家族の団らん時間やキッチンでの過ごし方には

各家庭、家族によって様々なシーンが

あると思います。

 

その時間の過ごし方をイメージして

間取りの計画やデザインと同様に

家事時間の過ごし方を

キッチンの機能面からも考える事は

大切ですよ・・・・・。

 

暮らしの中の家事時間と

キッチン機能のレイアウトも

整理整頓で充実度と心地が

変化しますよね。

 

建築と暮らしの周辺を意識する事の

大切さをイメージの中に

家づくりの検討を楽しんでみませんか?。

 

Produce Your Dream>>>>>

建て主目線+αの提案・・・・・。

明日の暮らしを設計する

建築と住まいとその暮らしを豊かに

URL(ホームページ)

http://www.y-kenchiku.jp/

<<<Yamaguchi Architect Office

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいと空間と暮らしのバランス・・・生活の趣と設計デザイン、空間提案での魅力、意識をデザインするか暮らしの心地よさは変化します、和モダンと明るすぎない陰影の和モダンクラシカルの価値創造。

2018年07月09日 | 住まいの水まわり住宅機器

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

やまぐち建築設計室ホームページ

http://www.y-kenchiku.jp/

 

※キッチン単独ではなくてキッチン空間展示価値のある商品レイアウト

 

 

空間という一体化で伝わる印象、

そのデザインの価値で「暮らし」が変わります。

※キッチン単独ではなくてキッチン空間展示価値のある商品レイアウト

 

選択する照明器具で

部屋の雰囲気や空間の魅力は

ぐんと変化します・・・・・。

 

※照明とインテリアの効能バランス

 

 

普段の心身の在処をデザインするという思考。

 

 

住まいの設計、暮らしをシンプルにモダンに

融和する空間での

心地よさのデザインで・・・・・。

 

※照明器具の選定と提案

 

 

単独ではなくて融合が大事。

バランスですね・・・「モノ」と「コト」が持つ魅力。

吹抜けやホールといった部分でもそうですが、

照明器具の印象で

空間の持つ意識を

良い意味で

変化させるように。

 

 

見える印象で場所の価値を

高める照明の選定に・・・・・。

 

 

ランダム(不規則)に糸を巻いた

半透明の繭玉を彷彿とさせる

彩のある照明。

「Random Light」を計画に検討中・・・・・。

 

 

※いつも担当でお世話になっているSRコーディネーターのI川さん

 

 

この日はトーヨーキッチンスタイル大阪SRで

照明計画の打ち合わせに。

 

 

ふわりと宙に浮いたような照明は

今回和室に計画中で

そのサイズ感と印象の部分を検討に、

この日はキッチンとインテリアショップの

トーヨーキッチンスタイル大阪SR

での打ち合わせに・・・・・。

 

 

和室の座面を意識して

畳、座面からの目線で、

和紙を紐にしたようなイメージで

部屋の構成も考え中。

 

※ショールーム展示キッチン周辺を彩る照明のバランス

 

 

様々な照明器具とその灯りと効能

陰影と存在感での印象のインテリアデザインの提案も

僕の建築家としての大切な仕事の一部・・・・・。

見える状態とそれを生み出す提案の部分。

暮らしの意識が変わる事で

良い質が生まれる様に・・・・・。

 

 

見えるモノ、感じるモノ、雰囲気・・・・・。

様々な印象の「感度」を刺激する事で

毎日の暮らしの「趣」が

良い方向であるようにと考えていますよ。

 

 

空間と暮らしの一体化のある提案で

設計デザインが持つ意味を

考えることの出来る

キッカケになればと思いますよ。

 

吟味すべき「本当の価値の設計」から

選択してみませんか?。

 

 

間取りと生活環境と

外の空間と内の空間で変わる「モノゴト」を

丁寧に考えながら

住まいの設計と暮らしの

カタチを丁寧に。

 

 

 

注文住宅の設計デザイン

ご相談、ご連絡はホームページお問い合わせから。

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/
 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
#新築 #建て替え #中古住宅 #間取り #相談 #土地取得の相談
#リフォーム #二世帯住宅 #ビフォーアフター #住みやすい家
#ウッドデッキ #シンプルナチュラル #スリット #和風 #シンプル
#純和風 #モダン #和モダン #インテリア #リホームプラン
#住宅 #木の家 #二階建て #平屋 #デザイン #設計 #建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 設計デザインのお問い合わせ、ご依頼はホームページお問い合わせから
 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいの設計途中・・・LDK、水まわり空間でのキッチン選択デザインも意味を持たせ毎日の暮らしを丁寧に設計イメージを生活に寄り添うように。

2016年10月25日 | 住まいの水まわり住宅機器

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談建築家

山口哲央のホームページの検索へ

やまぐち建築設計室ホームページ

http://www.y-kenchiku.jp/

 

住まいの計画色々と・・・・・・。

LDKスペースでのキッチン周辺。

家事の中心、癒しの時間、

くつろぎの空間・・・・暮らしの中心として、

キッチンのエリアをいつも丁寧にデザインを

昇華、検討していますよ。

 

住まいの水まわりショールームで。

 

 

そういう部分にも「色」の効果、

カラーコーディネートで雰囲気は空間全体で

変わりますからね・・・・・・。

和の雰囲気をビビットなカラーの効果で

狙う事も出来ますよね。

 

ちょうどショールームに展示されている

キッチン収納も「そんなカラー」。

「オーブマスタード」カラーも和の空間には

雰囲気を生み出しますよ。

古民家の空間にも「アレンジ」を施すと

フォーカルポイントにもなりますよね。

 

フォーカルポイントとは、

メリハリのあるインテリアとしてデザインする事で

自然に目線がそちらへ向くような、

注視点・・・・・目を引く点の事です。

それがある事で「空間の感じ方」が変わりますからね。

使い方で次第で変わるテクニックですよ。

 

そこに一緒に「空気感」を生み出すディスプレイも

ショールームアドバイザーさんのセンスで

つくっているそうですよ。

この回は、

「アドバイザーのTさん」力作・・・・・。

小物レイアウトのセンスいいですよ。

 

今回のメインは「アイランドキッチン」の検討に。

そしてその裏側の「キッチン収納」。

 

SYSTEM KITCHEN THE CRASSO

あしたを、ちがう「まいにち」に・・・・・。

 

最上級モデルとして

クリスタルカウンターでの

アイランドキッチンスタイルのショールーム展示品。

 

いい道具は私に寄り添うがコンセプトのキッチン。

人の行動や心理に寄り添った美し道具は

使いこなす楽しみも教えてくれますよ・・・・・・。

 

 

清潔に美しく・・・そして整理された収納空間は

魅せるキッチンスペースとなります。

それはLDKを一体の空間とした場合に

キッチンを気持ちよく使い、見せるための手法にもなります。

全体をスッキリと見せる為に・・・・・・。

収納の容量も視野に入れておくことは大事。

毎日の家事作業量と調理のクセや内容も

そういう部分には必要となる情報ですからね。

料理の得意不得意と好き嫌い・・・・・。

 

 

フラット対面・アイランドキッチンでの空間美。

そして「使い方」のデザインが盛り込まれた

プランで検討ですよ・・・・・。

 

アイランド型のキッチン特有の

全開での「見える部分」を、

見せながら隠す扉付きのキッチン収納庫。

 

コンフォートユニット・・・・・・。

 

家具のような美しさを見せる収納で

LDK空間の印象も変わりますよね。

使う場所としての機能、収納としての機能と

見せて隠すという機能美。

 

 

扉を開放することで大容量のキャビネットとなり、

キッチンの家電収納ともなりますよ。

 

 

キッチン家電やストック食材、食器のエリアと

使い分けの機能も持たせて、

さり気無い「綺麗」をそこに魅せますよ・・・・・。

 

 

空間にはそういうった「モノのよるバランス」の

使い方も大事。

印象を操作する為のツールとして「オブジェ」。

そういう使い方でLDKでの

心地よさの生み出し方も住宅設計には

大事な観点・・・・・。

 

 

毎日を良い意味で変える「デザイン」を

いつも丁寧に考えていますよ。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/
 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 人気建築家 有名建築家 売れっ子建築家
 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいの設計、デザインの途中・・・住まい手さんとの打ち合わせ、和モダンから生まれる時間。

2016年06月16日 | 住まいの水まわり住宅機器

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

ホームページはこちら

やまぐち建築設計室ホームページ

 

 

住まいの設計とデザイン、

新築計画・・・・・。

 

 

(仮称)暮らしのシーンに和モダンのエスプリが集う家

 

 

住まい手さんの現在のご自宅へ、

お伺いさせていただき、

打ち合わせの途中・・・・・。

 

 

住宅地での土地の特徴を加味し、

周辺状況と合わせて暮らしの趣を

前回の住まい手さんとの相談で

想像しながらの検討下での・・・・間取りプラン。

外観もその暮らしのイメージと

趣を表現しつつ、

特徴をこちらも加味していますよ。

 

 

印象的な部分と暮らしの流れも

間取りの中に溶け込むように・・・・・。

 

 

生活は家の中だけではありませんよね。

外部との「つながり方」が大切。

庭と一体に暮らす趣を

プランの中にデザインしていますよ。

 

 

外部からの視界を遮りつつも

開放感が生まれるように、

勿論、庭部分での使い方と間取りの一体化も

このプラン、間取りには

住まい手さんに合わせて設計での工夫を

施していますよ・・・・・・。

 

 

暮らしの特徴としての「家事動線」、

「生活動線」も同様に、

家の中、外を通じて回遊性として

一筆書きでの動き方が出来るように・・・・・。

 

間取りの詳しい話しは書けませんが、

方位と生活習慣と家の趣を融合させるように。

 

 

書斎の持つ意味も、

LDKの一部に融合させつつも

分離の出来る設計デザインとして存在する

スタディーコーナーも、簡易書斎や

ミセスコーナー、家事コーナーとして

空間が働くように、

そのデザインの中に設計の工夫を施していますよ。

 

 

次回には、その「間取り」についての

判断材料を、少し用意する予定に・・・・・。

 

 

趣のある丁寧な暮らしができるように、

間取りと設計には、

いつも「設計で出来る魔法」を

かけていますよ・・・・・。

 

 

暮らす場所で変わる暮らしの価値を

デザインするように。

和モダンから生まれる時間・・・・・。

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/

 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/

・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム 家 新築 デザイン 2階建て

 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいのキッチン・トイレ・水廻り商品LIXIL南港ショールームで新商品をイロイロと。

2016年03月28日 | 住まいの水まわり住宅機器

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

ホームページはこちら→やまぐち建築設計室ホームページ

 

 

住宅設計・・・・毎日使う

水廻りの商品のコトイロイロと。

 

この日は住いの総合建材展示場

LIXIL南港ショールームで・・・・・・ちょっと新商品の紹介も

していただきましたよ。

LIXIL阪奈支店 奈良営業所 設備市場課

富野さんからイロイロと・・・・・。

掃除も手入れも清潔さも含めて

ソフト面とハード面の事を

考えておきたいですよね・・・・・・・。

機能だけが全てではありませんが、

掃除も手入れも「アシスト」があると

毎日の家事も少し・・・・・変わりますよね。

 

手入れ、掃除がラクになる性能面でのアシスト・・・・。

 

陶器の良い部分をよりよく。

トイレのための新素材「アクアセラミック」を使用したトイレ(便器)。

 

 

新品のときの白さ、

輝きが100年以上つづくという代物。

 

100年クリーン。

LIXILは、この新世代のセラミックをベースに、

トイレのラインナップをリニューアルだそうです。

 

ずっと変わらないクオリティが掃除のきっかけにも

働きかけるかも知れませんよね・・・・・。

 

キレイの継続で心地よく。

ソフトとハードの関係は

そんな部分にもあると思いますよ。

 

同時にシンプルさのあるデザインで

心地よく彩るように・・・・・。

周辺のアイテムも同じように

シンプル故の機能面と使いやすさ。

リモコンも従来からは

ちょっと雰囲気変わっていますよ。

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/

 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
 木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム 家 新築 デザイン 2階建て

 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいの新築計画・・・デザインの勘所と同じく「使い方」で変わる「機材選択枠」も。

2016年01月26日 | 住まいの水まわり住宅機器

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

ホームページはこちら→やまぐち建築設計室ホームページ

 

 

住宅設計の途中・・・・暮らしの提案に必要な事イロイロ。

 

 

住まいの建材総合展示場LIXIL南港ショールーム。

住宅建材・商品を検討中ですよ。

 

 

ショールームコーディネーターの

Hさんと打ち合わせイロイロと・・・・・。

 

住まいの新築工事の計画で、

トイレ等、水廻り関係の良い部分、そうではない部分を含めて

住まい手さんの「暮らし方」と「これからの暮らし」を

考えて「適切」な価値での調整中ですよ。

 

プラズマクラスターでいつでも除菌しているから

いつも「キレイ」のキープ。

それぞれの「時間軸」での使い方や

キレイを保つ意味の違いの部分も・・・・・。

 

 

建材メーカー「LIXIL」だから

出来る「選択」の部分もイロイロと・・・・・。

 

 

トイレにもプラズマクラスターで

家電メーカーとのコラボでの工夫ですよ。

リモコンもスペースの活用方法や向きにもイロイロと・・・・・・。

トイレ空間のイメージづくりで変わる

使っている「時間」の事も。

 

 

「SATIS」での選択。

暮らしを楽しむ方法のひとつの価値としての部分も

目のむけ方次第・・・・・。

スッキリとした部分も

場所価値を変えますからね。

 

 

TVCMでもおなじみの、

日常の「あったらいいな」という工夫が

カタチになっていますよ。

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム
二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家 ウッドデッキ
シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル 純和風 モダン 和モダン インテリア
リホームプラン 住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築 
---------------------------------------------------<<<<<<<<<
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南港LIXILショールームです。

2016年01月15日 | 住まいの水まわり住宅機器


今日は朝から、南港LIXILショールームでの

住宅設備関連と建材関係の打合せをイロイロと。


詳しくはまた…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それを選ぶ事で、生活が始まってからの事・・・・・・イロイロと。

2016年01月15日 | 住まいの水まわり住宅機器

住宅設計・・・・設備機器類、水廻り商品の事を

ショールームでイロイロと打ち合わせの途中。

 

商品が選ばれるには、

それなりの理由がありますよね・・・・・という話しを。

 

 

選択の理由はそれぞれですが、

どんな価値がそこにはあるのかという事も

「訳」の一部ですよね。

 

 

それを選ぶ事で、

生活が始まってからの事・・・・・・イロイロと。

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム
二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家 ウッドデッキ
シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル 純和風 モダン 和モダン インテリア
リホームプラン 住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築 
---------------------------------------------------<<<<<<<<<
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住宅計画の途中・選択枠の検討で暮らし方に合わせてのセレクトは大事ですからね・・・。

2016年01月13日 | 住まいの水まわり住宅機器

住宅計画の途中・・・・・選択枠の検討で、

住宅設備機器展示場のタカラショールームに・・・・・。

 

 

ケースによって、

その「メーカー」の特徴や「商品価値」を加味しての検討ですよ。

 

 家庭での暮らし方、掃除の仕方の違い等もその「要素」です。

 

 

水廻り床材とお風呂(浴室)の検討中ですよ。

暮らし方に合わせてのセレクトは大事ですからね・・・・・。

 

 

 

汚れやすい、掃除、毎日の家事、

暮らしの特徴を打ち合わせ、

家事の癖の部分も「カタチ」に落とし込む際に、

そのサイクルと「過程」を加味すると、

今回は、この選択にすることが良いかと・・・・・。

 

 

暮らしについての、夢と理想と現実と、

これからの状態を考えつつ、

商品セレクトと提案することも大切な事なので。

 


理想だけでは・・・・「ギャップ」で暮らしのが

「かみ合わない」状態にもなりますからね。

 

生活の本質部分を「吟味」しながらの調整ですよ。

暮らしに必要な「バランス」の部分は

各家庭の生活のリズムや環境・・・・「これまでの価値観」で

変わりますからね。

 

 

その部分を設計として「取り入れる」事が大切ですから。

理想だけではない部分が「暮らし」ですよね。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム
二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家 ウッドデッキ
シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル 純和風 モダン 和モダン インテリア
リホームプラン 住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築 
---------------------------------------------------<<<<

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住宅設計・・・住まいの水廻り商品の事イロイロと浴室「お風呂」と「システムキッチン」周辺。

2016年01月08日 | 住まいの水まわり住宅機器

住宅設計・・・住まいの水廻り商品の事イロイロと。

検討の途中ですよ。

 

LIXILショールーム南港、

ショールームコーディネーターさんと微調整の途中。

良い意味での再検討ですよ・・・・・・。

 

建築本体と水廻り商品のレベルの一体化で

使い勝手も心地よい空気感も変わりますからね。

 

 

デザインの要素イロイロと整理中・・・・・・。

浴室部分の「勘所」も

使い方の工夫の部分を昇華していることろ。

 

 

入浴時間の過ごし方。

寸法で変わる心地よさの部分ですよ。

人間の計算されている寸法値だけではなくて、

余白の部分を探りながら・・・・・・。

 

 

手を伸ばす、足を伸ばす・・・背伸びする、

体を洗う、リラックスするその一つ一つの動作の「間合い」も考えつつ

「リラックス空間」としてのバスルーム。

 

 

今回はバスルーム専用の中庭も用意しますからね。

「バスコート」という付加価値空間との相性も

検討中ですよ・・・・・・。

見え方での差がありますからね。

 

同時にシステムキッチンの検討も。

今回はLDK空間の中で「島」のようなレイアウトとしての

アイランドキッチンでのセレクト。

 

場所を大きく占領しますが、

それなりの「余白」のある住まいなので、

その「余白利用」をどのように考えるのかもポイント・・・・・・。

 

広すぎず、狭すぎずが「使いやすい」ので。

 

家事での人の動きも「バスルーム」と同じく

デザインの勘所ですから・・・・・。

 

 

作業の効率の悪さを誘発するような

「広さ」の意味は良くありませんよね。

広ければ使いやすいのか?。

という訳ではないという部分・・・・・。

 

 

程よさの「スペース」をよりよく検討中ですから。

キッチンの家事も毎日の事ですから、

賢い動線計画が決め手となりますよ・・・・・。

 

 

調理の流れを把握してその「人の動き方」を

「ワークトライアングル」として

冷蔵庫、シンク、コンロの3点での動きの頻繁な部分での

寸法の微調整がキッチンスペースでの作業動線の要ですからね。

 

 

この三点の位置関係が、

1辺2から3歩程度で完結するように・・・・・・。

「家事の癖」も踏まえてですよ。

 

 

回遊性も同時に・・・・キッチンの左右両方からの出入りも

広くなり過ぎないように。

移動距離の程よさも微調整中ですよ。

 

 

効率だけを突き詰めるのではなくて、

使いやすさ、空間との間合い、

機能性に加えて・・・・・・「生活を楽しむこと」が出来るように

デザインと設計の勘所もそこに落とし込みつつ、

検討の途中ですよ。

 

 

来週も「ショールーム」での検討予定・・・・・。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム
二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家 ウッドデッキ
シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル 純和風 モダン 和モダン インテリア
リホームプラン 住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 
---------------------------------------------------<<<<<<<

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「TOYO KITCHEN STYLE」大阪ショールーム・・・・・モザイクタイルコレクション。

2015年11月13日 | 住まいの水まわり住宅機器

今日の夜は予定をイロイロと・・・・・。

 

いつものレセプションとは違い、

ショールームに早く到着しても

「この日」は閉まっているのでお気を付けくださーいと、

午前中にショールームSさんからも電話入っていたし、

18:00~時間の読みは大事な感じ・・・・・・。

 

「TOYO KITCHEN STYLE」大阪ショールーム。

伊藤若沖モザイクタイルコレクション発表会・・・・・。

 

 

現在計画、設計中での「住まい」でも「フォーカルポイント」として

屋内の「壁の一部」にモザイクタイルを思考中ですからね。

 

空間の要素として「検討」の途中ですし、

ちょうどいいタイミング・・・・・・。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム
二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家 ウッドデッキ
シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル 純和風 モダン 和モダン インテリア
リホームプラン 住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 
--------------------------------------------------
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住宅設計、住まいの水まわり総合展示場「TOTOショールーム」でのサイズとエリア検討。

2015年10月31日 | 住まいの水まわり住宅機器

住まいの設計・・・暮らしの場となる「位置関係」で、

考えておきたいスペースの事、

設備の事イロイロと・・・・・。

 

 

 

ショールームでも検討していますよ。

住まいの水まわり総合展示場「TOTOショールーム」。

 

 

この日は全般な内容と「浴室」・・・・バスタブのサイズ、

ユニットのサイズの件で打ち合わせを。

 

ちょうど10月は「ハロウィン」のシーズンなので

インテリアもそんな感じで。

 

商品も確認しながら・・・・・・。

システムキッチン。

アイランド型の特徴も加味しながら「プラン」の事検討中。

特徴の部分と家事と実際の暮らしの部分。

住まいの設備の中でも女性の関心度が高い場所といえば、

やはりキッチンのスペース。

 

 

特に近年ではオーダーキッチンへの注目度も高まっていて・・・・・・。

キッチンのニーズは、

キッチンの使い勝手が暮らしやすさに直結している部分も多いので

バランスが大切ですよね。

 

 

家事の部分での視野も、インテリアとしての視野も・・・・・。

キッチンのタイプには

「対面型」「壁付型」「アイランド型」などいろいろありますが、

使いやすいキッチンの形は、

家族構成やキッチンに求める役割など暮らし方によって人それぞれ違います。

 

 

今回見ている「アイランド型」と呼ばれるキッチンの場合、

キッチンセットの一部または全部を

壁から離してレイアウトします。

 

その様子が島のようなので「アイランド」と呼ばれていますよ。

家族で料理を楽しんだり、

気の合うお客様を招いてホームパーティーをするのに最適ですが、

十分なスペースが必要で、

油や水はねなどの対策も考えておかなければなりませんよ。

キャビネットや全体でのキッチンでの「色」の選択も

イメージを生み出す要素ですからね・・・・・・家具としての

「インテリア」のバランスも意味の一つ。

 

 

収納スペースも背中側が、LDスペース、

リビングやキッチンから丸見えになるので、

ごちゃごちゃしたイメージとならないように、

収納エリアにつての「分析」も大切・・・・・・・。

 

 

扉で隠すような「イメージ」やパントリー「食品庫」と

一体化させた食器コーナーや家電コーナーで

「エリア」をつくり隠すように・・・・・。

 

そしてこの日はショールームアドバイザーの高以良さんとも

浴室「システムバス」のサイズでの特徴の打ち合わせも。

基本的サイズはユニットにより決まっているのが

システムバスなのですが、

より細部のサイズの部分・・・・・。

 

 

バスタブの「サイズ」での価値の部分。

少しの事ですケド、

住む時間を考える大きなことがありますからね。

 

 

サイズとエリアと暮らす時間との

バランスの設計はそういう部分にも・・・・・・。

 

 

5cmで変わる意味の部分を検討中ですよ。

システムバスの1616・1717・1818での

違いのある意味の部分・・・・・。

「段差」での奥行きとノーマルでの奥行きの違い。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
 
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム
二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家 ウッドデッキ
シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル 純和風 モダン 和モダン インテリア
リホームプラン 住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 
---------------------------------------------------<<<<<<<<<
 
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住宅設計・・・・・住まいと暮らしの事イロイロと、暖房機能、水まわり商品での環境の事。

2015年10月23日 | 住まいの水まわり住宅機器

住宅設計・・・・・住まいと暮らしの事。

 

 

住まいの水まわり空間での環境の話し・・・・・・。

入浴中の事故は

交通事故よりも多いのをご存じでしょうか?。

 

 

入浴中の急死・急病の原因は心肺停止、

脳血管障害、一過性意識障害(失神)、

溺水・溺死とされており、

冬場の寒冷地にとくに多く見られます・・・・・。

 

 

暖房の効いた部屋から

寒い脱衣室に行って服を脱ぎ、

熱いお風呂に入る・・・・・・。

 

こうした温度差は血圧の乱高下や

脈拍の急激な変化をもたらし、

脳出血、脳梗塞、心筋梗塞などを引き起こす

「ヒートショック」が起こります。

 

このようなことが原因で亡くなる人は

推定年間1万人以上とされていて、

交通事故死の2倍以上にもなります・・・・・・・。

 

 

ヒートショックから身を守るには

急激な温度差をなくすこと。

たとえば浴室換気暖房乾燥機は

浴室の換気・暖房・乾燥などが目的ですが、

ヒートショック対策にも一役買っています。

 

 

 

暖房機能で入浴前に浴室を暖めておけば、

浴室に入ったときの「ひんやり感」が緩和でき、

急激な温度変化をなくす事が出来ます・・・・・・。

 

 

浴室換気暖房乾燥機は便利でメリットも多く、

導入を希望されるご家庭も少なくありません。

 

 

暖房機能のほか、

換気・乾燥の機能は湿気を抑えて

カビや結露の発生を減らしてくれます。

 

 

衣類乾燥機能は雨の日でも夜でも洗濯物を乾かせるので、

忙しい主婦の皆さんにとっては・・・・・・。

 

 

最近ではミストサウナ機能、

カビ抑制機能、涼風機能などより多機能になり、

消費電力を抑える省エネタイプや静音タイプもあります。

 

 

 

予算やライフスタイルにあった機種を選ぶには、

水まわり商品の各ショールームを

上手く活用することがお勧めですよ・・・・・。

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
 
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム
二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家 ウッドデッキ
シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル 純和風 モダン 和モダン インテリア
リホームプラン 住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 
---------------------------------------------------<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住宅設計・・・住まいの設計の途中、キッチンスペースでの「兼ねる」要素をイロイロと調整中・・・・・・。

2015年10月14日 | 住まいの水まわり住宅機器

住宅設計・・・住まいの設計の途中。

検討の要素をイロイロと調整中・・・・・・。

LDKスペースでのキッチンの事イロイロと

TOYO  KITCHEN STYLE ショールーム。

ショールームコーディネーターAさんと。

 

キッチンの用途として「単独」ではなくて「兼ねる事」が

出来る選択を考えているところ・・・・・。

 

 

集まって使うという発想での「兼ねる」場所。

ダイニングテーブルという「場所」と「モノ」を

キッチンスペースで集約して、

場所を兼ねる事で「空間」の使い方と「家事時間」の過ごし方での

「意味」を変えるように・・・・・。

 

MEGA KITCHEN程ではないですが、「大きさ」を

調整することで「使い勝手」を変えて

そのキッチン自体がダイニングのスペースにもなりますよ・・・・・。

 

集うという事をコンセプトに「場所」の使い方を考えると

スペースの意味も変わってきますからね。

 

 

料理をし、食事をし、寛ぐ場所として「キッチン」のスペースを

デザインすると居心地も「時間の密度」も変化します。

一体化する時間としての価値を設計するように・・・・・。

 

 

個別のスペースをつくらない事での

一体感とスペースの「シンプル」さ。

 

 

そしてコーナーのように「個別」を合わせる事で

部屋全体での面積(大きさ)も調整出来ますからね・・・・・・。

 

同時に「GAGGENAU」の特徴も。

ここにも組み合わせの「妙」がありますよ・・・・・・。

鉄板とハイカロリーバーナー・・・・・IHとのセット。

鉄板で、焼いたり、炒めたり、家族や友人との

楽しい食事には欠かせませんし、

それを他のガゲナウバリオシリーズのクックトップと

組み合わせて設置。

 

 

 

ガゲナウのハイカロリーバーナーは、

中華料理を楽しみたい方のために開発された

高出力バーナーで、

中華鍋のほかに、大きい深鍋、フランパンにも適していますよ。

中華料理の仕上がりの決め手になる素早い炒め料理に威力を発揮しますから、

高出力からとろ火まで幅広く使えます。

 

 

そして・・・・・・IH。

IHクッキングヒーターとは

磁力線の働きで鍋底を直接発熱させ、

その熱で調理をするクッカー・・・・・・・。

 

 

従来のクッカーは熱伝導過程で

かなりの熱量が奪われる傾向がありましたが、

IHクッキングヒーターは

鍋そのものが発熱するので

エネルギーの伝達ロスがほとんどありません。

その上、燃焼による発熱ではないので

空気の汚れがなく、発熱ロスによる熱気も出さないためキッチン環境は快適です。

 

 

 

その「要素」も全て「兼ねる事」が出来るキッチン・・・・・・・。

 

 

 

兼ねるの考え方もイロイロありますよね。

そこに「大容量」の食洗機もプラスされることで、

「集約」しつつも「分割」した使い分けも出来るように・・・・・・。

 

 

特徴を活用する「使い方」が出来るように「場所の価値」を

設計して、デザインする事で

「暮らし」も「上質」に変わりますからね。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
 
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム
二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家 ウッドデッキ
シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル 純和風 モダン 和モダン インテリア
リホームプラン 住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 
---------------------------------------------------<<<<<<<<<<<<<<<<<<
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月9日は、TOYO KITCHEN STYLE大阪ショールームの予定で・・・・・。

2015年10月07日 | 住まいの水まわり住宅機器

10月9日は、夜からTOYO KITCHEN STYLE大阪ショールームの予定で。

打ち合わせも兼ねての

「Invitation」での内覧会。

立食パーティー形式です・・・・・。

 

今回は家具の新作がメインなので、

そちらも楽しみですね・・・・・。

 

 

 

でも基本は

「ワインセラー」がメインで打ち合わせですよ。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
 
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム
二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家 ウッドデッキ
シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル 純和風 モダン 和モダン インテリア
リホームプラン 住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 
---------------------------------------------------<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする