奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

住まいと暮らし・・・・・。

2008年09月30日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

今朝も、冷え込みましたね。

 

11月中旬の気温だとか・・・・・。

 

冷えるハズです。

 

先日、

 

雑誌記事の校正をさせていただきました。

 

設計事務所が紹介されている本ですが、

 

11月発売予定の住まいと暮らしの本です。

 

発売前なので、

 

詳しくは書けませんが、

 

小さくですが、

 

少し写真も載っていますので、

 

よかったら本屋さんで手にしてみてください。

 

奈良 建築家 建築士 設計士 家 住宅 設計事務所 やまぐち建築設計室

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週明けの建築家は・・・・・。

2008年09月29日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

週明けの月曜日です。

 

雨です・・・・。

 

雨の一日でした。

 

朝から、休み明けのメール確認から・・・・・。

 

本日3通の相談メールをいただきました。

 

以前から相談をいただいている建て主さん達です。

 

建て主さんは3人共30代ですので、

 

建築家とも同世代。

 

なので、

 

互いの家族構成など、似た部分が多いので、

 

メールもつい長い文章になりがちで・・・・・。

 

そのぶん、

 

会話の中にもプランのヒントになる事を多く、

 

いい感じでの打合せになりそうです。

 

 

さて、メールの話はこれくらいにして・・・・・。

 

今日は、午後から市役所との打合せが4件。

 

それぞれ異なる市役所での打合せでしたが、

 

それぞれ市によって同じ種類の窓口であっても、

 

対応が異なる事も多いものです。

 

教科書通りの対応しかしないところも、

 

臨機応変に対応してくれるところ、

 

大体の予想通りの対応をしてくれるところ・・・・。

 

市役所の窓口にもよりますが、

 

どちらにしても、

 

私達は、

 

建て主さんの代理で動いているので、

 

窓口では、キチンと対応していただきたいものです・・・・・。

 

奈良 建築家 建築士 設計士 家 住宅 設計事務所 やまぐち建築設計室

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後の建築家・・・・・。

2008年09月27日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

只今時刻は午後6時30分を過ぎました。

 

辺りはもう日が暮れて・・・・・。

 

さて、

 

今日は午後から確認検査機関へ・・・・・。

 

書類の受け取りです。

 

土曜日も業務をしているので、

 

助かります。

 

その後は現場へ・・・・・。

 

(仮称)ガレージのある家。

 

現場では、外壁の吹き付けが終わり、

 

外壁色があらわに・・・・・。

 

今回の採用色は、汚れが目立ちにくい色で、

 

付近とも調和する外壁色なので、落ち着いた感じに仕上がっています。

 

建物を覆っているシートが全て外れる日が待ち遠しい・・・・・・。

 

 

奈良 建築家 建築士 設計士 家 住宅 設計事務所 やまぐち建築設計室

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日の建築家。

2008年09月27日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

彼岸も明けて、

 

吉野の今朝は少し肌寒かったです。

 

いつも間にか、建築家の事務所に聞こえてくる虫の音も、

 

セミからコオロギの音に・・・・・。

 

今日は第4土曜ですが、仕事中です。

 

昨日の夜、

 

事務所で打ち合わせをしていた

 

建て主のIさんの家・・・・・。

 

いいアイディアが浮かびそうなので・・・・・。

 

そして、

 

事務所へ聞こえてくる

 

秋の虫の音が気持ちを落ち着かせて、

 

気分を良くしてくれます。

 

家造りの発想は、

 

こんな環境の良さからも生まれるような気がします。

 

心地よさって大事です。

 

奈良県吉野町・・・・、田舎もいいものです。

 

奈良 建築家 建築士 設計士 家 住宅 設計事務所 やまぐち建築設計室

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家づくり、仕事帰りに・・・・・。

2008年09月26日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

現在、

 

家造りに色々と打合せを重ねている建て主のIさん。

 

今日は、仕事帰りに事務所へ来てくださいました。

 

もう打合せを始めて3ヶ月程になりますが、

 

初めて会わせていただいた時の建て主さんの言葉は、

 

「山口スタイルに惚れました。先生の家造りのファンなんです。」という一言でした。

 

どうやら、

 

ホームページやブログをずーっと見てくださっていたようで・・・・・。

 

ありがたい一言です。

 

今日の打合せも短時間ではありましたが、

 

少し余談もはさみながら、

 

濃い家造り話を55分程・・・・・。

 

早速図面に取りかかります。

 

奈良 建築家 建築士 設計士 家 住宅 設計事務所 やまぐち建築設計室

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建築家 家 づくり の現場から・・・・・。

2008年09月26日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

今朝、

 

現場で打合せがありました。

 

建物の外壁についてです。

 

使う材料については、

 

変更はありませんでしたが、

 

色については検討中です。

 

通常、

 

最初に見るのはこのような見本帳で選ぶのですが、

 

判りにくいので、

 

候補を選んでから、

 

少し大きめのサンプルを用意して、

 

実際に現場で見て検討していただきます。

 

この際、

 

実際に建物の外壁に塗装する色よりも、

 

少し濃い色を選ぶのがポイントです。

 

塗装する面積が大きいと、

 

色が薄く見えますので・・・・・。

 

 

奈良 建築家 建築士 設計士 家 住宅 設計事務所 やまぐち建築設計室

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は午後から・・・・。

2008年09月25日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

今日は、すがすがしい天気でしたが、

 

天気予報では、明日は雨のようですね。

 

今日の午後からは、高取町、 明日香村での2箇所の打合せから始まり、

 

検査機構への書類の申請、

 

その後は、住宅を建てる為の事前の調査。

 

建物を建てる為には色々な決まり事があるのですが、

 

その建てる場所や道路の状態、種類、

 

ライフラインや近隣の状態等によって内容が異なるので・・・・。

 

そんな物理的な要因と、

 

法律による目に見えない要因を調べる事。

 

これも計画に入る前の大事な仕事です。

 

それらの要因と、

 

建て主さん、家族の希望や暮らし方、

 

そして、会話の中に隠れた建て主さん達の想いと暮らしを

 

プランで応えていく事になる・・・・・。

 

建築家の仕事です。

 

奈良 建築家 建築士 設計士 家 住宅 設計事務所 やまぐち建築設計室

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護改修。

2008年09月25日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

最近、

 

依頼が増えました・・・・。

 

一ヶ月に2・3軒ですが、

 

大工さんからの依頼で介護改修の図面を描く事が・・・・。

 

現在建っている住宅へ、

 

スロープや手摺を取り付ける工事に必要となる図面。

 

「部分的にとりあえず手摺をつけて置く・・・・。」

 

というよりは、

 

家全体、土地全体を考え、どのようにすれば・・・・・。

 

「何が必要で、どうする事が本質的に豊かな暮らしが出来るのか・・・・。」

 

を考えるべきなんだろうと思うんですが、

 

「とりあえず手摺をつけて介護改修・・・・。」

 

というのが、

 

多いような気がします。

 

 

奈良 建築家 建築士 設計士 家 住宅 設計事務所 やまぐち建築設計室

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の午後・・・・・。

2008年09月24日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

今日の午後、

 

打合せの合間に、

 

株式会社 カクダイの営業本部 の担当者さんが、

 

事務所に来て、

 

商品の説明をしてくれていました。

 

水廻りの商品ですが、

 

センスがいい商品。

 

建て主さんのイメージと近い場合は、

 

使ってみたいなと思う商品もありました。

 

奈良 建築家 建築士 設計士 家 住宅 設計事務所 やまぐち建築設計室

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝日。

2008年09月23日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

今日は秋分の日、

 

祝日ですね。

 

吉野は青空が広がっています。

 

夕方には雨になるそうですが・・・・・。

 

今日は午前中だけ仕事です。

 

2組の建て主さんから面談予約をいただいていましたので・・・・。

 

どちらの建て主さんも、

 

初回の面談から、

 

お付き合いを始めて1年近くになる建て主さん達です。

 

今は工事中ですが、

 

今日は現場ではなく、

 

事務所での打合せです。

 

今日は、どちらの建て主さんも、インテリアの打合せでした。

 

使う材料は予め決定していますが、

 

使い方をどのようにするのか・・・・・。

 

再度の打合せです。

 

具体的なかたちが出来ていないと、

 

建て主さんも、棚の場所に迷うところもありますので・・・・・。

 

例えば、一般的には手の届く位置でも、

 

壁のより具合や、ドアとの位置関係、床に物や家電を置いた

 

状態を想定して、実際に確認しないと・・・・・。

 

 

奈良 建築家 建築士 設計士 家 住宅 設計事務所 やまぐち建築設計室

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建築家 の仕事。

2008年09月22日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

週明けですね。

 

今日からまた一週間、仕事頑張りましょう。

 

でも、明日は秋分の日で仕事が休みという方も多いのでは?

 

週明け、朝はメールの確認から・・・・。

 

最近は、メールでの相談も多くなってきました。

 

問い合わせ内容も具体的にいただいたりしています。

 

相談内容を具体的にいただくと、

 

私としてもより詳しく返事を出しやすいので、ありがたいです。

 

さて、そんな相談のメールをいただいていた方の現場。

 

お会いして、もう半年以上でしょうか・・・・。

 

今日は少し現場も見せていただきました。

 

そんな一コマ。

 

季節を感じる風景ですが、

 

彼岸花。

 

建て主さんは、

 

土地の記憶を残すプランを相談されています。

 

どのようにしてプランに反映させるか・・・・・。

 

考え中です。

 

奈良 建築家 建築士 設計士 家 住宅 設計事務所 やまぐち建築設計室

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関に

2008年09月20日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事
お彼岸です。妻の実家の玄関で、秋を感じる仕掛。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風が心配ですが・・・・。

2008年09月19日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

吉野は雨です。

 

今朝からは、ダムの放流もあり、

 

吉野川も増水・・・・。

 

台風が心配ですね。

 

打合せもあったのですが、

 

午前中は事務所で設計業務。

 

細かな数字を見ながらの作業です。

 

図面を描くときは、

 

いろんな事を考えます・・・・・。

 

生活のしやすさや、使いやすさ、

 

家を建てる前と建てた後の生活のリズムはどうか・・・・etc。

 

このような時間はあっという間に過ぎていきます。

 

 

奈良 建築家 建築士 設計士 家 住宅 設計事務所 やまぐち建築設計室

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事務所では・・・・。

2008年09月18日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

今日の建築家 の事務所は朝から少しバタバタと・・・・。

 

結構電話が多かったです。

 

そんな中、

 

午前中は書類作りにせっせと・・・・・。

 

書類ですが、

 

建物を建てる際には多くの書類を行政や検査機構などに

 

申請する事になります。

 

中には申請してから数ヶ月、半年、一年・・・・。

 

なんていう書類も多くあります。

 

専門用語で記載する内容も多く、

 

建て主さんに説明させていただく時も、

 

説明だけで1時間程度かかる書類もあります。

 

しかし、

 

建て主さん自身の住む家、使う建物が、

 

どんな風な手続や経過を経て建てられるいるものなのかを

 

事前に知っていただく事も大事です。

 

中には

 

「面倒だし、説明聞いてもしゃないし、そのあたりは適当に・・・・。」

 

とおっしゃる建て主さんもいらっしゃいますが・・・・・。

 

建て主さんの意識も大切ですね。

 

直接お話させていただいている建て主さんには

 

キチンとお話させていただいています。

 

奈良 建築家 建築士 設計士 家 住宅 設計事務所 やまぐち建築設計室

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋上緑化の話・・・・・。

2008年09月17日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

今日の夕方、

 

建築家の事務所で、

 

仕事仲間と話でこんな話題・・・・・。

 

屋上緑化の話なんですが、

 

都心部では、大規模な建物の屋上を緑化しています。

 

地球温暖化や都心部の温暖化防止策として・・・・・。

 

そんな屋上緑化の菜園で、野菜や果物を栽培・・・・・・。

 

すると、

 

ものすごく美味しくて、甘い実が出来るそうです。

 

実際食べたらやっぱり甘くて美味しいそうです。

 

やっぱり日照でしょうか・・・・・・。

 

奈良 建築家 建築士 設計士 家 住宅 設計事務所 やまぐち建築設計室

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする