奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

今夜のつまみ食いは・・・・・・。

2015年09月30日 | グルメ つまみ食い 夜食

 

今夜のつまみ食いは・・・・・Pocky midi・・・・ぽってりキャラメルラテ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住宅設計、二世帯住宅での暮らしのエリアの考え方にもイロイロと・・・・・。

2015年09月30日 | 2世帯住宅

住宅設計、二世帯住宅での暮らしの

エリアの考え方にもイロイロと・・・・・。

 

  

生活の基準をどのように考えておくのかという事と、

少し先の未来の事。

 

 

 

その存在で変わる「子供」として「孫」としての

エリアの位置づけ。

 

 

 

孫の空間を「間」に挟む事による

生活空間の基本別け・・・・・・。

 

 

 

二世帯住宅での互いの世帯での「協力関係」。

育児の面での協力関係も、

親世帯が孫の面倒を日常的にも「見やすい」ように。

共稼ぎでの子世帯の負担軽減と親世帯の

協力のしやすい環境となるように・・・・・。

 

 

中間エリアが孫のエリアである事で

親世帯にとっても生活の活性化を促し、

子供が小さい頃には生活のリズムが

「成長過程」にもほどよいリズムにも変化しますよね・・・・・。

 

 

 

朝昼晩のメリハリも。

孫の存在、子供の存在を「暮らしの中」に

どのようにデザインするのかで

「生活のバランス」も変わってくるのが

「2世帯住宅」の特徴ですからね。

 

 

 

互いの世帯の関わり合いを

「中間のゾーン」に考えるという価値観で

「昼と夜」の時間帯でのかかわり方も

「自然」になりますからね。

 

 

 

 

二世帯住宅「孫の居場所」・「子供の居場所」を

中間エリアとして考える事で

生まれる生活の中での価値がありますよね。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
 
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム
二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家 ウッドデッキ
シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル 純和風 モダン 和モダン インテリア
リホームプラン 住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 
---------------------------------------------------<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住宅設計、空間の価値にもイロイロと、「古民家」だからこそ生まれる「空間」の空気がありますよね。

2015年09月30日 | グルメ つまみ食い 夜食

今日は午後から奈良・香芝市内を移動の途中に・・・・・。

古民家ダイニング「ココチキッチン奈良狐井」へ。

 

 

「しっとりパンケーキ」と「珈琲」と・・・・・至福の時間。

古民家だからこそ生まれる「空間」の空気がありますよね。

 

無理に新しくしない事で出現する「コト」と「モノ」・・・・・。

そんな価値が、

豊かさを生むキッカケにもなりますよね。

良さを生かすデザインが「新しい時間」でありながらも

「懐かしい時間」を感じる魔法にもなると思いますよ。

 

アレンジというデザインの価値・・・・・・。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
 
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム
二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家 ウッドデッキ
シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル 純和風 モダン 和モダン インテリア
リホームプラン 住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 
---------------------------------------------------<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はそのまま・・・・・・懇親会で。

2015年09月30日 | グルメ つまみ食い 夜食

 

「ディベート」の後は・・・・・委員会の仲間との懇親会。

 

 

何気ない話の中にも、立場の違いなどから、

いろいろな「ヒント」はありますよね・・・・・。

「聴く」時間も使い方により変化しますよ。

 

 

今日は・・・・・「学び」による糧もイロイロと。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
 
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム
二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家 ウッドデッキ
シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル 純和風 モダン 和モダン インテリア
リホームプラン 住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 
---------------------------------------------------<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異なる立場に分かれ議論することをいう競技としての討論会・・・・・「ディベート」。

2015年09月29日 | 社団法人 奈良県建築士会 青年委員会

今夜は、一般社団法人奈良県建築士会、

デザイン賞部会と青年委員会による、

ディベート大会に参加です・・・・・・。

 

ディベート(debate)とは、

ある公的な主題について

異なる立場に分かれ議論することをいう討論会。

 

 

ディベートは、厳密には「ディスカッション」や

単なる「議論」とは異なるものです・・・・・・。

 

 

様々な教育目的のために行われる教育ディベートが、

単に「ディベート」と呼ばれることもあります。

 

教育ディベートでは、

その多くが説得力を競い合う競技の形で行われるそうで、

競技として行われるディベート・・・・・・。

 

目的に応じて選択されるそれぞれの「ディベート」。

双方の視点からモノゴトを見たり考えたりする機会にもなりますし

ロジカルにラテラルに視点を変化させることにも

繋がりそうです・・・・・。

 

 

今回は・・・・競技としての討論会。

視野広く物事を見て考える「機会」にもなります・・・・・・。

討論の見方にもイロイロと。

 

 

今回は「景観」や「デザイン」・・・・・「ものづくり」からのそれぞれの

モノとコトの見方からの「ディベート」。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
 
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム
二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家 ウッドデッキ
シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル 純和風 モダン 和モダン インテリア
リホームプラン 住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 
---------------------------------------------------<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住宅建築、事前の準備、(仮称)暮らしと共に「め・で・る」家新築工事、この日は「現地」での打ち合わせ。

2015年09月29日 | 役所 行政 検査機構 書類の仕事

今日は宇陀市内を終えてから、そのまま・・・・・奈良・橿原市内の現場へ。

午前中に現場での立会と事前の調整会議。

 

 

歴史の「カタチ」をどのようになっているのか

「調査・発掘」保存の調整の準備・・・・・。

 

 

(仮称)暮らしと共に「め・で・る」家新築工事。

以前に「埋蔵文化財発掘の届出書」での手続きを終えて

調整中だった内容を、

この日は「現地」での打ち合わせ・・・・・・。

 

 

そして、現地での「試掘」ではなくて、

実質的な「本調査」での調整をいろいろと。

 

 

今回はいつものように「市学芸員」さんではなくて

独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所

都城発掘調査部との打ち合わせを。

 

 

 

事前の打ち合わせも無事終了して、

来週からは調査の為の準備工事・・・・・。

 

 

その後は「発掘調査」での内容検討や対応などに関して

しばらく僕も現場との調整に。

 

 

見えない部分の事前の対応もイロイロとありますよ。

時代の部分を残す作業にも、

対応が必要ですからね・・・・・。

 

 

歴史の頁がどのようになっているのか・・・・。

その部分も「事実確認」としての「調査」ですよ。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
 
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム
二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家 ウッドデッキ
シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル 純和風 モダン 和モダン インテリア
リホームプラン 住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 
---------------------------------------------------<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住宅設計、住まいの新築工事・・・・・都市計画法の手続きから進めていますよ・・・・イロイロと。

2015年09月29日 | 役所 行政 検査機構 書類の仕事

今日は住宅建築・・・・・新築工事の件で

書類の打ち合わせと内容確認で奈良県・・・・宇陀市役所の担当課へ。

 

 

おおよその内容は以前にも担当部局の窓口で

打ち合わせ済みなので「その内容」を

もう少し掘り下げたところでの「事前」の調整に・・・・・・。

 

 

今回、住宅の新築工事を計画している地域で

指定されている「内容」としての「地区計画」の部分。

 

住まい手さんと以前に打ち合わせを一旦終えた内容から

「すり合わせ」を行い、調整して・・・・・「建築確認申請」の前に、

一旦申請を行うのでその「中身」を調整しているところ。

 

 

書面の中身も整えつつ、

図面と現地の整合と「調整の範囲」も整えつつ

イロイロと手続の件も一つ一つ「順序」を踏まえて

段取りの途中・・・・・。

 

 

勿論「同時」に設計の詳しいところも

調整しつつ・・・・・。

 

 

都市計画法の手続きから進めていますよ・・・・イロイロと。

 

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
 
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム
二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家 ウッドデッキ
シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル 純和風 モダン 和モダン インテリア
リホームプラン 住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 
---------------------------------------------------<<<<<<<<<<<<<<<<

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住宅設計・・・・住まいの設計イロイロと、スペースの価値を兼ねる事で可変させて利用できるように。

2015年09月29日 | (仮称)暮らしと共に「め・で・る」家。

 (仮称)暮らしと共に「め・で・る」家新築工事・・・・設計の途中。

 

住宅設計・・・・・住まいの設計イロイロと。

設計の工夫で変わる空間の利用価値をデザインするように。

 

 

兼ねる要素もその空間の使い方で

使用頻度とデザインの奥行が変わりますよね。

 

 

単純に廊下や通路となる「通り道」だけの価値観ではなくて、

その部分を「少し兼ねる事」が出来るようにデザインすると、

発展性も変わります。

良い意味で・・・・・・・。

 

 

通路としての「機能」だけではない使い方が出来るように、

その位置関係や、繋がり方にも注意して。

 

 

廊下やホールの「形式」を少し崩して

そのうえで「パーソナルエリア」を含む余白をつくり、

部屋と連動が可能になる「位置関係」とすることで

廊下も部屋として「機能」しますよ・・・・・。

 

 

使う事が出来るコーナーがある「アルコーブ」のような

エリアをデザインする工夫で。 

 

 

LDKや個室との「間」としての「役割」と言葉で表現すると、

ある種の固定から広がり、

生まれる「流用性」や「多様性」といったところ。

 

 

そうする事で「空間の広がり」を生み出す事も出来、

可変性のある暮らしのスペースを

つくり出す事にもつながりますから。

 

 

サイズに対しての「価値」を変える事で

使い勝手もかわりますよね・・・・その部分への着目ですよ。

 

 

兼ねる要素と可変性を融合するデザインで、

設計の価値による「暮らし方」も多様性が生まれますからね。

 

 

ある程度の「用途」としての余裕をつくり

その場所で行う「行為」を限定しない事で

「自由度」が生まれますからね・・・・・。

 

 

そこからの「発展性」を暮らしの中にデザインするように、

いつも考えていますよ。

 

 

暮らしの器としての、家の役目と本質を

デザインに落とし込みつつ・・・・・・。

 

 

設計の価値で変わる暮らしのコトイロイロと、

「モノ」と「コト」を考えるように。

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
 
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム
二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家 ウッドデッキ
シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル 純和風 モダン 和モダン インテリア
リホームプラン 住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 
---------------------------------------------------<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいが完成してからのコト・・・・・・イロイロと、増刷の写真集も完成して・・・・。

2015年09月28日 | (仮称)暮らしを育むインナーガレージと土

住宅設計・・・・・工事完成後の事イロイロと。

住まい手さんにお渡しさせていただく予定の写真集、

増刷分含めて、

最終段階のものが完成しましたよ・・・・・・。

 

 

完成後にお渡しさせていただく諸々の書類と共に

こちらも、近々お渡しさせていただく予定ですよ。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
 
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム
二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家 ウッドデッキ
シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル 純和風 モダン 和モダン インテリア
リホームプラン 住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 
---------------------------------------------------<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 
 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のつまみ食いは・・・・・。

2015年09月28日 | グルメ つまみ食い 夜食

 

今夜のつまみ食いは・・・・一日遅れですけど、「お月見団子」。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末の土曜日は、午後から一般社団法人・奈良県建築士会青年委員会とA&A株式会社共催で。

2015年09月28日 | 社団法人 奈良県建築士会 青年委員会

週末の土曜日は・・・・・午後から奈良・橿原の今井町にある

今井まちなみ交流センター「華甍」で

一般社団法人・奈良県建築士会青年委員会と

A&A株式会社 共催で、

「Vectorworks BIM CAMP」。

 

設計支援ソフトの勉強会でした。

仕事上・・・PCでも様々な業務支援ソフトを使っていますが、

視野広く考えるうえで「体験」も大事なので

普段、僕が使用している「二次元CAD」と「三次元CAD」とは異なる

ソフトですが・・・・・。

BIMとは、「Building Information Modeling」

ビルディング インフォメーション モデリングの略称で、

コンピューター上に作成した3次元の建物のデジタルモデルに、

コストや仕上げ、

管理情報などの属性データを追加したデータベースを、

建築の設計、施工から維持管理までの

あらゆる工程で情報活用を行うためのソリューションで

それにより変化する建築の新しいワークフローシステムの事です。

 

BIMを実現するソフトを使って

3次元モデルを作成し・・・・・・、

設計から施工、維持管理に至るまで

建築の「ライフサイクル」全体で

モデルに蓄積された情報を活用することで、

建築ビジネスの業務を効率化していく内容の勉強会。

 

そのための「入口」としての様々なBIMソフトのひとつとして

「ソフト・Vectorworks」の勉強会・・・・・。

 

コマンドの使い勝手や情報入力イロイロと

ありますが、何事も体験という事で・・・・・。

 

BIM講習会後は会場を移動して懇親会。

(一社)奈良県建築士会・委員会のメンバーにも

久しぶりに会いイロイロと・・・・・・。

 

 

話の流れで、

なぜか・・・「信長の野望」から「ポケモン」、

「A列車で行こう」までの話しで盛り上がる。

 

 

 

勿論真面目に「建築談議」も・・・・・。

価値観はイロイロですが、

やっぱり・・・・良い意味で刺激し合える「仲間」って大切ですよね。

 

 

良い意味で、互いを高めるという事・・・・・考えたいですね。

話は前後しますが、

この流れからの・・・・スイーツ好き男女揃って・・・・・「つまみ食い」でしたよ。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
 
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム
二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家 ウッドデッキ
シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル 純和風 モダン 和モダン インテリア
リホームプラン 住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 
---------------------------------------------------<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住宅設計、住まいのコト・・・・・収納計画、スペースでの持ち物の居場所を簡単に決めておくコトで。

2015年09月28日 | 収納・片付け・暮らし・インテリア

住宅設計・・・・・・住まいの設計イロイロと、

収納計画で実際に考えておきたいこと・・・・・。

 

 

棚などでの収納を見越しつつ、

持ち物の順位を考えておくという事。

 

 

持ち物でいう一軍と二軍という考え方・・・・・・。

 

 

屋根と天井の空間を利用した小屋裏の収納スペースや

部屋との一体感をつくりだすような「ロフト」スペース。

 

 

収納スペースとして重要な位置づけになるのですが、

重いモノや大きなものを収納するには

大変ですよね・・・・・。

出し入れに関しても、物を持ちつつ

「梯子」による移動などになりますから。

 

 

予め・・・・「頻繁に使うモノ」と「そうではないモノ」に

振り分けを考えて、あまり使わないモノを

そのような位置づけのところでの収納で活用するように・・・・・。

 

 

毎日・・・頻繁に使うモノは「身近」なスペースに。

「個室」部分も大事ですが、「LDK」や「ホール周辺」等の

毎日の暮らしに直結する位置関係のスペースに・・・・・・。

水廻りからの「家事エリア」の集中する部分にも。

 

 

分かりきっているような「事柄」ではあるのですが、

意外に「その部分」がご家族も把握出来ていない事もありますよ。

 

 

なので、実際に家の計画時には

その「見直し」が大切になりますからね。

 

 

モノの持っている量と大きさ、頻度を見直すと

気付く事もありますからね・・・・・・。

 

 

計画に沿った「収納」が暮らしを変えていく部分にも

繋がりますからね。

 

 

良い意味で「収納が質良く」なるように・・・・・。

設計の工夫もそういう部分で

方向性をデザインしていきますからね。

 

 

収納のしやすさ、適量・・・・適所で毎日の

家事や家族の関係も変わりますよ、良い意味で・・・・・。

暮らしのデザインという部分、

大切に考えておきたいですよね、

「毎日」を考えるという質の良さを・・・・・・・。

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
 
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム
二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家 ウッドデッキ
シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル 純和風 モダン 和モダン インテリア
リホームプラン 住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 
---------------------------------------------------<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 
 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜の夜に、少しだけ・・・・・夜の散歩・・・・・。

2015年09月27日 | 休日

 

少しだけ・・・・・夜の散歩に・・・・・。

夜風程よくて、

今夜は中秋の名月。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家のコト、建築のコトだけではなくて、日々の思考・・・・・イロイロと。

2015年09月27日 | 日々・・・思考

日々の思考・・・・・イロイロと。

極端ではなくて、

純粋な程よさが心地よくなるのだろうと思うんです。

 

 

デジタル全盛時代・・・・・・・。

あらゆるものがデジタル化されている中。

アナログVSデジタルという構図で

物事の在り様が論じられて久しいように思いますが、

当たり前のことだけど、

それぞれの良いところを素直に

ミックスすることが大切なんだろうなと・・・・・。

 


古いものに形式的にこだわりすぎず、

新しいものに盲目的に飛びつかず、

考え方や生き方に沿って柔軟かつ挑戦的に選択するように。

 

 

でも、ある意味こだわるところに

一つの価値観が立ち現れてきて、

メリハリがつくように「着地」する事も大事な部分でもあり。

 

 

やはり・・・・・程々の意味は深いと思うんです。

日々思考です。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
 
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム
二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家 ウッドデッキ
シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル 純和風 モダン 和モダン インテリア
リホームプラン 住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 
---------------------------------------------------<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住宅設計・・・・・トイレ周辺の機能面、住まいの水まわりTOTOショールームで検討の途中。

2015年09月27日 | 住まいの水まわり住宅機器

住まいの水まわりTOTOショールームで

イロイロと検討の途中ですよ。

 

 

暮らしの中での「トイレ部分」の床で

「特有」の事を考えながら・・・・・。

 

 

汚れる事が前提での掃除のしやすさ、

それぞれのポイント考えながら選択イロイロと・・・・・。

 

 

床部分のそれが「変わる」事で随分と家事としての

掃除の負担も変わります。

 

話は変わりますが、もうすぐ「10月」ですねー。

ショールームでも、

アドバイザーさん達が、「ハロウィン」インテリアに・・・チャレンジ中。

 

 

アルファベットの微妙な位置関係を

真剣に検討中・・・・・。

 

 

 

TさんとOさん・・・センスいいかも。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
 
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム
二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家 ウッドデッキ
シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル 純和風 モダン 和モダン インテリア
リホームプラン 住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 
---------------------------------------------------<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする