奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

(仮称)シンプルに暮らすコンパクト回廊の家「設計デザインの価値」外と内、住宅地に建築する事、暮らしの質感デザインと風景の持つ意味、気持ちの安らぐ時間のある空間、中庭と風景と見える景色と陰影の心地。

2018年06月26日 | (仮称)シンプルに暮らすコンパクト回廊の

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

やまぐち建築設計室ホームページ

http://www.y-kenchiku.jp/

 

※検討用スタディ模型の一階部分を検証中

 

 

陰影と空間の感触というデザインの感度。

 

間取りの平面的感覚ではない部分の提案の要素は

その積み重ねでの「アイデア」も

質の良さの違いは生まれますから・・・・・。

 

 

その都度想うイメージの感覚。

イメージを創り込んでいくプロセスには

大きいところから小さい部分へと行く方法と、

その逆で・・・つまり部分から全体へと展開する

二つの方法があるのではと思います。

 

 

その両方を同時並行にやる方法が

暮らしの精度を程よく生み出すと

最近はよく思うんです。

 

 

検討用のスタディ模型を眺めながら・・・・・。

 

 

吟味すべき「本当の価値の設計」から

選択してみませんか?。

 

 

間取りと生活環境で変わる「モノゴト」を

丁寧に考えながら

住まいの設計と暮らしのカタチを丁寧に。

 

 

 

注文住宅の設計デザイン

ご相談、ご連絡はホームページお問い合わせから。

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/
 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
#新築 #建て替え #中古住宅 #間取り #相談 #土地取得の相談
#リフォーム #二世帯住宅 #ビフォーアフター #住みやすい家
#ウッドデッキ #シンプルナチュラル #スリット #和風 #シンプル
#純和風 #モダン #和モダン #インテリア #リホームプラン
#住宅 #木の家 #二階建て #平屋 #デザイン #設計 #建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 設計デザインのお問い合わせ、ご依頼はホームページお問い合わせから
 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(仮称)シンプルに暮らすコンパクト回廊のある家を紐解きながら暮らしにある事、ない事を反実仮想で間取りを設計デザインするように暮らしの常識空間とLDK、吹抜、中庭。

2018年05月19日 | (仮称)シンプルに暮らすコンパクト回廊の

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

やまぐち建築設計室ホームページ

http://www.y-kenchiku.jp/

※住まい手さんとの打ち合わせ

 

 

住まいの設計デザインの勘所。

暮らしの提案に「日常」と「非日常」を

どんなバランスで考えて提案すべきかは

住まい手さんの価値観や、

計画土地の状況によって・・・・・様々。

 

そこへ僕は、建築家として、一人の生活者の視点で

暮らしの提案を盛り込みます。

 

住まい手さんに、

プランを提案する前段階で、

いつも「暮らし」を考えるときには、

反実仮想の考え方。

 

 

反実仮想 (反事実的思考)とは、

「もし~だったらどうなっていただろうか」という考え方です。

可能性を拡げる視野で考えた場合に、

創造力的には有効な意識です。

 

 

過去の出来事を取り上げ、

異なる結末を想像していくように。

 

 

出来事から要素を取り除く「引き算的な見方」と、

出来事に要素を付け加える「足し算的な見方」の

両方を視野の提案や間取りの構成に

試しながら「もし~だったら」という

要素を足したり引いたりすることで、

暮らしの「当たり前」に対する

イメージも変わりますから・・・・・。

 

※間取りプランの内観インテリアデザインCG

 

 

LDKがもし透明だったらとか、

書斎が階段だったらとか、

和室で何をしているのかを整理して

リビングの空間だったらどうかとか、

毎日ホームパーティが行われたらとか、

お風呂がリビングにあったらとか・・・・etc。

※間取りプランの内観インテリアデザインCG

 

 

ありそうでない「場所」や「事」を考えると

暮らしを良くする

間取りへの解決策が見えてきますよ。

 

 

キッチンが階段の途中にあったらどうでしょう・・・・・。

中庭が書斎だったりしたら

そこでどんな工夫が出来るのかを考えたり。

 

 

暮らしの空間認識が少し変わりますよね。

そこから発送の糸口を見つけたり、

見える風景が変わったり、

他の空間との連続性が変わったり。

 

意識を変えてみると暮らしの「当たり前」が

どれだけ偏っているのかもわかりますよね。

 

 

生活の基準の居所は何処でしょうね・・・・・・。

スタンダードでありそうで

そうではない暮らし方が

住まい手さんにとって、

価値ある空間になる事もありますからね。

 

 

縛られない「考え方」からプランを検討中ですよ。

丁寧な暮らしの空間は、

空間の使い方で同じサイズであっても

例えば、LDKや洗面脱衣、

浴室空間やキッチン周辺、寝室や吹抜け、

廊下や階段の存在に対する意味も

暮らし方も感じ方も変わりますからね・・・・・・。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/
 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
#新築 #建て替え #中古住宅 #間取り #相談 #土地取得の相談
#リフォーム #二世帯住宅 #ビフォーアフター #住みやすい家
#ウッドデッキ #シンプルナチュラル #スリット #和風 #シンプル
#純和風 #モダン #和モダン #インテリア #リホームプラン
#住宅 #木の家 #二階建て #平屋 #デザイン #設計 #建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 設計デザインのお問い合わせ、ご依頼はホームページお問い合わせから
 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいの設計・・・デザイン思考、単体的空間の思考ではなく場所の空間の意味を包括的デザインで天井高さの意味を場所の豊かさや質に取り入れる様に吹き抜けや中庭にもそういう意味をデザインしていますよ。

2018年04月08日 | (仮称)シンプルに暮らすコンパクト回廊の

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

やまぐち建築設計室ホームページ

http://www.y-kenchiku.jp/ 

※LDK空間+吹き抜けデザイン設計提案CG

 

住まいの設計・・・デザインと同時に

立体的な空間の捉え方の部分も色々と・・・・・。

 

狭小住宅は平面方向の広さが

限定されていることから、

2階、3階と上に層を重ねて住む事を

計画する事のなりがちですよね。

 

 

このときに・・・部屋や空間の

天井の「高さ」を

今一度考え直してみたほうが

良いと思いますよ。

※LDK空間+吹き抜けデザイン設計提案CG

 

 

使い方や雰囲気・・・・あるいは、

お使いになる個々の内容や

人で変わってくるはずなのに、

多くは同じ「高さ」の部屋を

単純に積み重ねたものになっていますよね。

 

 

低くてよい場所、

高いほうがよい場所、

雰囲気や感じ方の部分を含めて

いろいろあって良いと僕は考えていますよ。

 

低い天井の場所から

高い天井の部分に向かっての視界や、

強弱を感じる立体感、

座面や歩いて移動する場面から

天井を介して高い壁の位置で

空が見える吹き抜け空間とのバランスや

中庭の壁の上部に開放された

空を望む天井の無いエリア・・・・・。

 

 

低くてよい場所の上に

高いほうがよい場所を持ってくる等すれば、

断面方向の組立ての

選択肢が増えてきます・・・・・。

 

 

特に収納空間は

平面計画上ネックになることが多いため、

断面的な処理が非常に有効だったりします。

 

 

これに、小屋裏収納と地下空間、

塔屋の法的な緩和措置を組み合わせる事で、

狭小住宅ならではの

親密な住まいの「カタチ」や「感じ方」が生まれて

住まいが合理的に「くらしやすさ 」のある時間を

生み出してくれますからね・・・・・・。

 

 

建築の空間設計での価値の違い。

住まいの時間を有意義に感じる暮らし

デザインの意味を丁寧にいつも考えていますよ。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/
 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
#新築 #建て替え #中古住宅 #間取り #相談 #土地取得の相談
#リフォーム #二世帯住宅 #ビフォーアフター #住みやすい家
#ウッドデッキ #シンプルナチュラル #スリット #和風 #シンプル
#純和風 #モダン #和モダン #インテリア #リホームプラン
#住宅 #木の家 #二階建て #平屋 #デザイン #設計 #建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 設計デザインのお問い合わせ、ご依頼はホームページお問い合わせから
 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(仮称)シンプルに暮らすコンパクト回廊のある家デザイン設計の過程・・・広さの感覚と価値、様々なケース、暮らしのイメージを程よく丁寧に意識の部分を暮らしのサイズに置き換えての間取り和モダン計画。

2018年04月01日 | (仮称)シンプルに暮らすコンパクト回廊の

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

やまぐち建築設計室ホームページ

http://www.y-kenchiku.jp/  

※設計デザイン提案時の内観CG

 

 

住まいの設計と価値観に対しての

デザイン思考も色々と・・・・・・。

※設計デザイン提案時の内観CG

 

建築の空間は

3次元で構成されるにも関わらず、

ほとんどの方が

帖数という畳の枚数で空間を認識します。

※設計デザイン提案時のスタディ模型

 

一つの指標であることには

間違いはありませんが

あまりおすすめしません・・・・・。

※設計デザイン提案時のスタディ模型

 

よって、3次元での空間を

ご理解頂けるように

最大限の提案として「スタディ模型」での提案を

大事にしていますよ・・・・・。

 

 

暮らしの空間構成はCGと共に、

意識の空間構成を提案していますよ。

 

 

LDKをはじめとする住まいの空間、

その広さ狭さの感覚は

畳数(帖数)だけではなくて

暮らしの質感と構成要素・・・・・・・。

そして三次元という立体の思考で

いつも丁寧にデザインの工夫を施していますよ。

 

 

ロジカルにラテラルに・・・・・・。

住まいと暮らしとデザインの可能性を最大限に。

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/
 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
#新築 #建て替え #中古住宅 #間取り #相談 #土地取得の相談
#リフォーム #二世帯住宅 #ビフォーアフター #住みやすい家
#ウッドデッキ #シンプルナチュラル #スリット #和風 #シンプル
#純和風 #モダン #和モダン #インテリア #リホームプラン
#住宅 #木の家 #二階建て #平屋 #デザイン #設計 #建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 設計デザインのお問い合わせ、ご依頼はホームページお問い合わせから
--------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(仮称)シンプルに暮らすコンパクト回廊のある家・和モダンイメージ、暮らしの質感と暮らしの価値を丁寧にデザイン設計、間取りに捉われない質の生活空間のデザインで中庭・LDKを通じて吹き抜けと一体化した

2018年02月17日 | (仮称)シンプルに暮らすコンパクト回廊の

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

やまぐち建築設計室ホームページ

http://www.y-kenchiku.jp/

※住まい手さんとのアトリエでの打ち合わせ

 

 

住まいの設計、

暮らしの空間と生活の時間を

デザインする過程色々と・・・・・。

 

 

ホームページや雑誌を通じて等、

お問い合わせをいただき、

面談などを通して

住まい手さんに書いていただいている

打ち合わせ前の「アンケート」。

※アンケートシート

 

暮らしの見え方を

ロジカルにラテラルに

立体思考で考えてみる時間。

 

※デザイン間取りCG(鳥瞰図)

 

 

それは僕が建築家として

デザイン設計を行う一歩前に

改めて「住まい手さん」ご家族に

家と住まいと暮らしについて

考えてただく気付きの時間・・・・・。

※デザイン間取りCG(鳥瞰図)

 

見えている部分、

見えていない部分、

なんとなく見えている部分、

なんとなく見えていない部分

表と裏の部分・・・・・etc。

 

 

いろんな意味で「その内容」を

読み取りながら「本分」の

暮らしを考える価値観。

 

 

アンケートは単なる入口の部分です。

家族で先ずは話していただきながら、

アンケートを書く事で「家族間での想い」に

気付いてもらって、

そこから内容の精査と昇華・・・・・。

※空間イメージ室内パースCG(寝室)

 

その内容を読み解きながら

さらに「面談」と「雑談」と

「例えば」の話し等を交えながら

暮らしの時間、

空間と価値観と生活のイメージについて

色々と話したり・・・・・。

※スタディ模型(検討用模型)吹抜け・二階書斎コーナー

 

そしてそこは一旦

僕として「自分のものさし」を外して、

「相手のものさし」で考えて

もう一度「自分のものさし」に戻して

その繰り返しでの「差」を知ったうえで

価値観から暮らしを検討していくように。

※スタディ模型(検討用模型)LDK・ストリップ型リビングアクセス階段

 

暮らしの文化をデザインや間取り

思考に対して引き継ぐ事で

そこからの暮らしと派生を

デザインです・・・・・。

※スタディ模型(検討用模型)開放的な一階LDK・可動式扉・中庭・玄関からの位置関係

 

 

暮らしの場所を丁寧に考える意図の部分。

家って人生そのものですよね。

だからこそ「大切にすべきモノゴト」。

 

 

僕の建築家としての設計は、

そういう部分に対しての

暮らし方の思考と質がデザインの原点。

 

 

提案にも間取り図に対して

内部空間をイメージしたCGや

アナログ的ですけど

立体化した検討用模型(スタディ模型)で

配慮の部分のデザインを視覚的にも

イメージしやすく提案・・・・・。

※IDC大塚家具ショールームで

いつも担当していただいている

プランニングチームマネージャー是澤氏

 

 

価値観をイメージしながら

デザインの工夫も変化しますよ・・・・・・。

 

 

丁寧な暮らしの設計とデザインの

仕掛けと仕組みが生み出す

少し先・・・・質の良い暮らしが生み出す

未来のある風景。

※インテリア提案検討・LDKソファー

 

※インテリア提案検討・LDKソファー

 

その空間、その暮らしに応じた

家具提案のデザインも「暮らしの間取り」を

崩さない為の、見た目ではなくて

サイズや質感、レイアウト・位置に対しての

配慮の部分・・・・・。

※IDC大塚家具ショールーム

 

 

部屋面積に対しての家具の面積比率で

狭さ、広さ、圧迫感、開放感、

人の動きやすさが変わりますからね。

※IDC大塚家具ショールーム

 

配慮の意味で

設計デザインの奥行での

違いをイメージです。

 

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/
 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
#新築 #建て替え #中古住宅 #間取り #相談 #土地取得の相談
#リフォーム #二世帯住宅 #ビフォーアフター #住みやすい家
#ウッドデッキ #シンプルナチュラル #スリット #和風 #シンプル
#純和風 #モダン #和モダン #インテリア #リホームプラン
#住宅 #木の家 #二階建て #平屋 #デザイン #設計 #建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 設計デザインのお問い合わせ、ご依頼はホームページお問い合わせから
 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンプルに暮らしを豊かに考えるデザイン設計・・・場所のイメージ力から発想する価値観で住まいの設計をより良い場所として暮らしに馴染むように、物理的空間の広さに対しての使い方のデザインで暮らしは広がる

2018年01月29日 | (仮称)シンプルに暮らすコンパクト回廊の

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

やまぐち建築設計室ホームページ

http://www.y-kenchiku.jp/

 

住まいの設計、

暮らしの空間を程よく計算して

デザインする過程・・・色々と

結果の部分としては、

見えない地道な作業・・・・・。

 

住まいのリノベーションを

考えてデザイン設計するきに

現状の暮らしのスペースで

実際には使われていない空間が

存在している事がよくあります・・・・・。

全てを周囲の壁だけにして考えるというのも

リノベーションでは大切な発想の入り口。

 

そのスペースの意味を

紐解きながら、

実際の暮らしの時間に

利用されていないスペースを

見つけ出すという作業が

リフォーム、リノベーションでは

すごく大切になります。

 

勿論それは、

新築計画、新築での設計デザインの際

でも同じこと・・・・・。

 

例えば、同じ広さの部屋(空間)でも

キッチンのレイアウトを

現状でレイアウトされている位置から、

向きを変えるだけで、

空間全体のスペースが広がるだけではなくて、

家事の動線も使い勝手も変化したり・・・etc。

 

 

同じ囲まれた空間でも、物理的空間の最大値に対して

壁の位置、間仕切り、ドアの位置、ドアのサイズ、

開閉の仕方、窓の位置、窓のサイズ、

階段の位置、階段のサイズ、廊下の位置、

廊下の幅、廊下の距離、廊下の持つ意味、

天井の高さ、役割等

検討すべき内容で色々と・・・・・。

 

 

住宅のキッチンレイアウトや

家具類のレイアウトを

見直すだけでも、

リノベーションは

暮らしそのものの空間が

良い意味で変化しますよね。

 

新築でもリノベーションでも

カタチだけを考えた間取りではなくて、

空間と場所の使い方を考えた

暮らしの設計とデザインが

大切だと考えて日々丁寧にデザインの在り方を

暮らしと共に設計していますよ・・・・・。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/
 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
#新築 #建て替え #中古住宅 #間取り #相談 #土地取得の相談
#リフォーム #二世帯住宅 #ビフォーアフター #住みやすい家
#ウッドデッキ #シンプルナチュラル #スリット #和風 #シンプル
#純和風 #モダン #和モダン #インテリア #リホームプラン
#住宅 #木の家 #二階建て #平屋 #デザイン #設計 #建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 設計デザインのお問い合わせ、ご依頼はホームページお問い合わせから
 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(仮称)シンプルに暮らすコンパクト回廊のある家、リノベーション・リフォームの設計デザインの工夫で魔法を掛ける手法・狭小空間を広く開放感を生み出す設計テクニックの集合体LDKと吹き抜け、中庭と段差。

2018年01月05日 | (仮称)シンプルに暮らすコンパクト回廊の

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

やまぐち建築設計室ホームページ

http://www.y-kenchiku.jp/

※打ち合わせ提案スタディ模型

 

住まいの設計とデザイン。

心地よさの在処をカタチで表現するように。

暮らし・生活の空間に程よい距離感と

余白・・・・隙間を生み出す事での

余裕空間を。

 

 

間取りの中に空間の距離感を

リアルに落とし込むデザインで

その空間の持つ魅力は質を帯びてきます。

 

 

テクトニック・・・・・・。

テクトニックとは美学的判断を含んだ、

建築の構築的方法のこと。

 

※打ち合わせ提案スタディ模型

 

 

(仮称)シンプルに暮らすコンパクト回廊のある家

 

 

それは家具のサイズや置き方(レイアウト)

そして家具の印象で

空間のサイズ感覚が変化する間取りの工夫を

設計デザインした住まい・・・・・。

LDK、キッチン、リビング、ダイニングスペース

それぞれの持つエリアの役割を

フレキシブルにデザインして

中庭との連続した関係性を

奥行と使い勝手でつながる様に・・・・・。

 

そこにリビングアクセス階段と

吹抜けの効能も

存在としてデザインしていますよ。

 

※打ち合わせ提案スタディ模型

 

シーンは住まい手さんの

過ごす時間割りによって

異なる過ごし方が出来る様に設計の工夫を

施していますよ。

 

 

狭小住宅が故にコンパクトを

意識するだけではなくて

広さの概念をデザインする様に

設計しています・・・・・。

 

 

そんな空間について、

久しぶりに模型を眺めつつ

思考する時間。

 

 

空間的なことだけではなく、

テクトニックな面での創出・・・・・。

 

 

その思考が深まり、昇華への段階も

質よく住まい手さんご夫婦への

提案の続きが出来るように。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/
 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
#新築 #建て替え #中古住宅 #間取り #相談 #土地取得の相談
#リフォーム #二世帯住宅 #ビフォーアフター #住みやすい家
#ウッドデッキ #シンプルナチュラル #スリット #和風 #シンプル
#純和風 #モダン #和モダン #インテリア #リホームプラン
#住宅 #木の家 #二階建て #平屋 #デザイン #設計 #建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 設計デザインのお問い合わせ、ご依頼はホームページお問い合わせから
 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいの設計・・・暮らしのデザインを丁寧に施すように、生活基準をイメージしながら場所の持つ意味を反映する様に、設計の勘所の部分、LDKでの過ごし方同様に生活の基盤としての寝室の意味。

2017年12月27日 | (仮称)シンプルに暮らすコンパクト回廊の

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

やまぐち建築設計室ホームページ

http://www.y-kenchiku.jp/

 

※住まい手さんと橿原アトリエでの打ち合わせ風景

 

住まいの設計・・・・・。

暮らしのデザインの勘所色々と。

※デザインCG

 

 

1日の3分の1は睡眠時間で、

その間は寝室で過ごします。

 

※寝室デザイン内観CG

 

 

つまり、寝室は

人生の3分の1を過ごす場所であり、

寝室を快適にすることは

生活の質を向上させる事にも

つながるという事です・・・・・。

 

 

快適な寝室にするためにまず

必要なのは適切な広さです。

 

全体からの割合でいうと、

約6割が「ベッド派」だそうですが、

ベッドを置く場合は

ベッドメーキングができるスペースも

考慮しておくように、

それぞれの状態に応じた

適度なスペースの割合も大事。

 

 

単純な広さとしての認識から考えると

ダブルやセミダブルの

ベッドなら6畳以上、

シングルベッドを2つ並べるなら

8畳以上の広さがひとつの目安。

 

 

照明器具は強く白い光のタイプではなく、

柔らかく暖かい色の光で

広がるタイプが最適ですよ。

 

そしてコツとしては

寝室で横になったときに、

目に直接光が入らない配慮も

デザインや提案としての勘所。

 

 

さらには、寝室に明るさだけの観点で

窓などを考えるのではなくて

窓から入る外の光や音、

熱気や冷気を「遮断」するために、

シャッター雨戸や厚手のカーテンで

対策しておきたいものです。

 

 

特に東の窓は夏場の早朝から

強い太陽光がさし込みます。

 

寝室ですからね・・・・・。

 

不用意に早く目が覚めてしまわないよう、

窓対策もデザインの勘所として

思考しておく視野も大事。

 

寝室はお互いのペースを尊重しつつ

寝る場所の持つ意味を考えて

設計デザインの工夫を投入して

配慮を意識することが大切ですからね・・・・・。

 

 

暮らしのデザインに対しての

設計の勘所をいつも丁寧に。

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/
 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
#新築 #建て替え #中古住宅 #間取り #相談 #土地取得の相談
#リフォーム #二世帯住宅 #ビフォーアフター #住みやすい家
#ウッドデッキ #シンプルナチュラル #スリット #和風 #シンプル
#純和風 #モダン #和モダン #インテリア #リホームプラン
#住宅 #木の家 #二階建て #平屋 #デザイン #設計 #建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 設計デザインのお問い合わせ、ご依頼はホームページお問い合わせから
 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(仮称)シンプルに暮らすコンパクト回廊のある家・・・・中庭を風景に取り込み、フレキシブルに可変する間取りの工夫、LDKと吹き抜けの連動性とイメージの一体化で質の良い時間を上質の多様性で。

2017年12月26日 | (仮称)シンプルに暮らすコンパクト回廊の

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

やまぐち建築設計室ホームページ

http://www.y-kenchiku.jp/

 

※デザイン設計間取りの検討案CG(鳥瞰間取り図)

 

 

住まいと暮らしの提案・・・・・・。

間仕切り(部屋構成)での

空間の仕切り。

 

引き戸を使う事での大きな空間と

小さな空間での使い方のメリハリ。

 

 

空間のちいさな場所の場合

一つの空間を二室で使える様に

計画を工夫したり

場所を一体化させたりすることで

スぺースの有効利用を考えて

デザインしたりします・・・・・。

 

その場合の仕切りには

引き戸や折れ戸など、

開口部が広くとれる建具、扉が便利です。

 

 

必要に応じて個室になったり

続き部屋にになったりする方法は

伝統的な日本家屋での

和室の続き間に用いられた

生活の知恵・・・・・・。

 

現代的な暮らしにも

生活スタイルの多様化によって

決めつけない空間の使い方に

生活スタイルの工夫を

デザインするように・・・・・。

 

 

暮らしのスタイルにデザイン性と

フレキシブルな空間の意識で

生活に可変性を生み出すように。

 

間取りの自由度と暮らしのゆとりは

そういう部分の配慮で

暮らしの質が変化しますよ。

 

丁寧な生活時間の考え方で

暮らしの奥行をイメージに・・・・・。

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/
 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
#新築 #建て替え #中古住宅 #間取り #相談 #土地取得の相談
#リフォーム #二世帯住宅 #ビフォーアフター #住みやすい家
#ウッドデッキ #シンプルナチュラル #スリット #和風 #シンプル
#純和風 #モダン #和モダン #インテリア #リホームプラン
#住宅 #木の家 #二階建て #平屋 #デザイン #設計 #建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 設計デザインのお問い合わせ、ご依頼はホームページお問い合わせから
 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(仮称)シンプルに暮らすコンパクト回廊のある家・中庭・LDK・階段・吹抜け・キャットウォークと連続空間、つながるエリアデザインの延長として開放感と心地よさを意識できるデザイン設計の質の良さで。

2017年12月09日 | (仮称)シンプルに暮らすコンパクト回廊の

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

やまぐち建築設計室ホームページ

http://www.y-kenchiku.jp/

 

※住まい手さんご夫婦との打ち合わせ

 

 

暮らしの価値観と

住まいの設計デザインの持つ意味も色々と。

 

 

住まい手さんのと打ち合わせからの

経過も踏まえて、

色々な面を考慮しつつ、

時間の経過の意味を

昇華しているところ・・・・・。

 

 

以前の打ち合わせでの

住まい手さん意向をくみ取りながら

出来る限りの「可能性」の部分を

良い意味で変更しながら

落ち着く時間の生まれる場所を

設計の価値と工夫で・・・・・・。

※間取りデザイン・鳥瞰図CG

 

住み心地の位置関係と

夫婦二人の時間を丁寧に

過ごす事が出来るように。

 

※ストリップ階段とLDK延長に広がる中庭との関係スタディ・検討模型

 

 

収納力を空間に持たせながら

家の中にいる時には

住宅密集地を感じさせないように

圧迫感を感じない開放感のある空間に・・・・。

※一階検討スタディ模型

 

圧迫感は、目線より低くして

抑えるデザインを随所に

施して「抜け感」を持った空間へ。

 

 

フォーカルポイントをつくりだして

メリハリを生み様に。

 

※二階検討スタディ模型

 

 

 

見た瞬間、思わず視線が向くように。

吹抜け空間や空の見える窓、

中庭を視界にデザインする事での

外部・・・外へ広がる視界の認識を

デザインで施すように・・・・・。

※LDKから広がる中庭・ウッドデッキ検討スタディ模型

 

 

ウッドデッキを部屋の延長として

認識出来る様にデザインして

フレキシブルな役目を持たせることで

LDKの一部が外へ広がる様に。

そうしたポイントに目線を誘導する事で

部屋全体でのメリハリが生まれて

細かなモノに意識が向かずに

スッキリとした空間としての

認識度が向上します。

 

 

ドアを開けた時や、

ソファーに座った際に

自然に目が行く壁の近くに

家具をレイアウトしたり

タペストリーや絵画を飾る場所も

デザインや設計の工夫として

用意する事で「フォーカルポイント」で

空間が持つ魅力も変化しますからね。

 

 

イメージの持つ空間の魅力を

丁寧にデザインしつつ

次回の住まい手さんとのタイミングを

考えながら昇華の途中ですよ・・・・・。

 

 

家具と間取りと空間のバランス。

勿論、僕が出来る建築家としての

ソフトとハード、両方の側面から

暮らしの質に対してのアプローチです。

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/
 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 設計デザインのお問い合わせ、ご依頼はホームページお問い合わせから
 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(仮称)シンプルに暮らすコンパクト回廊のある家、吹き抜け、ストリップ階段、リビングアクセス階段、畳の間、可動式間仕切り、中庭、坪庭、ガラスのテーブル、ガラスのドアを使い分けて柔軟化した空間に。

2017年12月05日 | (仮称)シンプルに暮らすコンパクト回廊の

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

やまぐち建築設計室ホームページ

http://www.y-kenchiku.jp/

 

※間取り検討鳥瞰図CG

 

 

住宅設計デザイン、

住まいの設計が生み出す暮らしのカタチ。

 

 

色々な角度で考えをまとめたり

計画の昇華を行ったり・・・・etc。

 

 

個室ではなくてコーナーを考えたり

フレキシブルな使い方の出来る

昔の日本家屋にある和室と襖、

障子の関係が残るような空間デザインに。

 

※間取り検討鳥瞰図CG

 

 

可変性という意味で広く使える間取りの工夫。

兼ねる要素で空間デザインを施して

設計の工夫を落とし込んでいるところ。

 

※間取り検討鳥瞰図CG

 

 

ワークスペースや書斎、

家事室やそれぞれの使いたい場所を

個室ではなくコーナーの位置づけで

間取りに取り込んでおくことで

廊下の隅や階段下も生きたスペースに・・・・・。

※間取り検討鳥瞰図CG

 

 

そうする事で「重複した空間」が生まれて

広さの生まれる使い方、感じ方が出来る

間取りとなりますからね。

 

物理的空間の要素と使い方

余白の生まれる立体的デザインで

暮らしの空間の質が

良い意味で変わりますからね・・・・・。

 

 

同時に階段をスケルトンに。

普段は何気なく利用している階段。

建物の中でそれに占める割合を

分析すると小さなスペースのように

思えますが、狭小住宅の場合は

階段は意外とボリュームを占めます。

 

 

なので、その階段の存在感を薄くしながら

でもきちんと階段に意味を持たせる設計に。

 

 

階段をスケルトンのデザインに。

 

 

蹴込板を無くして、透け具合をデザイン

する事によって段板と段板の間から

向こう側が見えるので「見通し」がよくなり

空間が広く見えますから・・・・・。

 

 

リビングの一部にその階段をレイアウトする事で

段差を利用したリビングの一部

段差を椅子やテーブルのように使う事で

書斎や図書コーナーに変化させる事も

可能ですからね・・・・・。

 

 

暮らしを決めつけない「ギリギリ」の

受け皿としての建築の持つ意味も

暮らしの自由度と共に

上質な時間を生み出す工夫ですよ・・・・・。

 

 

変化を柔軟に暮らしへ取り入れる

設計の工夫で。

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/
 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 設計デザインのお問い合わせ、ご依頼はホームページお問い合わせから
 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいリノベーション(仮称)シンプルに暮らすコンパクト回廊のある家計画デザイン設計、吹き抜け、LDK、中庭、書斎、リビングアクセス階段、畳の間、リビング空間でのワインセラー、それぞれの意味。

2017年09月26日 | (仮称)シンプルに暮らすコンパクト回廊の

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

やまぐち建築設計室ホームページ

http://www.y-kenchiku.jp/

※コンセプトシート(ビフォーイメージ)

 

住まいと暮らしのリノべーション計画。

住まい造りの打ち合わせ色々と・・・・・。

(仮称)シンプルに暮らすコンパクト回廊のある家

※1階鳥瞰図CG(アフターイメージ)

 

 

※2階鳥瞰図CG(アフターイメージ)

 

 

家づくりの打ち合わせにも

色々な段階があって、

初期のお問い合わせから

徐々に住まいの具体化する段階まで

イメージの世界観から使用する予定の

物理的な設備や建材・・・素材、

その集合体としての空間の在り方の思考。

 

※住まい手さん御夫婦との建材ショールームでの打ち合わせ

 

様々な段階で

そのデザイン設計の持つ意味を

昇華させて暮らしのデザインを施していますよ。

※メーカーショールームの一例

 

住まい手さんと様々な建材素材、

設備のショールームを見ながら

暮らしの趣を調整しつつ

検討・・・セレクトして

僕も建築家として暮らし方に対して

暮らしの質に対しての提案を丁寧に

毎期、そのような仕事の仕方で

暮らしのカタチを

住まい手さんご家族にとって

程よく完成出来る様に・・・・・。

 

例えば暮らしの時間に対しての質。

上質な空間の意味にも

ラグジュアリーな空間の意味にも

様々な要素があります・・・・。

どんな時間を過ごすのか?

という事。

※インテリアとしてのワインセラーの価値(展示品)

 

ワインセラーがリビング(LDK)にある

そんな暮らしの時間を楽しむようなイメージ。

夫婦の時間を静かに、

昼の時間、夜の時間・・・・それぞれの時間軸。

その時間に合わせたワインの似合うシーン。

部屋の中だけではなくて

半屋外の開放的空間としての中庭が

リビング空間に程よい距離感で

隣接し・・・・「LDKの延長空間」となる事で

ワインを味わう場所にも変革を

デザインするような「空間」の価値観。

 

※ショールームワインセラーの前でショールーム担当者と

住まい手さんご夫婦記念に一枚・・・・・。

 

 

 

時間の味わいと過ごし方の質も

設計デザインには大事ですからね。

そういう部分への配慮の設計も

僕の建築家としての仕事の大事な部分。

間取り図だけではないんです・・・・・・。

付加すべき要素のデザインは

暮らし方の趣きに対しての設計。

※スタディ模型・二階吹き抜け、書斎コーナー部分

 

 

スタディ模型を使う理由も

そこにはありますよ。

勿論CGとしてのデジタル提案も

行いつつ、アナログ的リアルに

感じるツールとして・・・・・。

 

※中庭部分スタディ模型

 

様々な段階を経て現場での着工に向けて

準備の途中。

暮らしのカタチにはそんな経過の価値が

リアルに落とし込まれるように

僕は設計デザインでの

魔法を掛けていくように「程よさ」を

いつでも丁寧に調整していますからね・・・・。

 

 

近々、また住まい手さんとの打ち合わせで

内容を昇華していく段階に計画中ですよ。

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/
 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 設計デザインのお問い合わせ、ご依頼はホームページお問い合わせから
 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(仮称)シンプルに暮らすコンパクト回廊のある家・・・設計デザインの途中、暮らしの余白空間を(隙間の価値)丁寧に昇華しつつ、吹き抜け、中庭、ホール、階段、LDKの緩やかな「つながり」を。

2017年09月24日 | (仮称)シンプルに暮らすコンパクト回廊の

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

やまぐち建築設計室ホームページ

http://www.y-kenchiku.jp/

 

※住まいの設計検討中・スタディ模型(吹き抜け空間・書斎)

 

身の回りに存在する色々

デザインされたもの・・・・・。

自動車や家電製品、

衣服と比べると

建築というものは

とても長く付き合うものですよね。

 

 

そのため、建築・・・・・。

特に住宅設計などでは

ライフスタイルの変化に

耐えられるデザイン設計が必要です。

 

 

完成されつくした

隙も無い合理的な空間というのは、

その前提が変化してしまうと

途端に不便なものとなってしまうのです。

 

 

そうではなく「余白」という考え方で

暮らしのその場所に対して、

さまざまな「遊び」を散りばめた

空間を提案しています・・・・・。

 

 

ここでいう「遊び」とは

使い方を限定しないような

曖昧模糊とした空間的な仕掛けの事です。

※住まいの設計検討中・スタディ模型(LDK・階段・中庭)

 

それは、例えば・・・・。

廊下のような読書空間、

本棚のような階段、

階段のようなリビングスペースなど。

 

 

それらは一見不合理のように見えますが、

そういった仕掛けこそが

空間の豊かさを創出し、

ライフスタイルの変化にも耐えられる

深みのある空間として

暮らしに寄り添うと考えていますよ。

 

 

住まい手さんが暮らしの中で

次第に「使い方」を昇華して

それに応じたさまざまな使い方が見つかる、

そういった発見が

新しいライフスタイルを

住まい手さんご家族に喚起させる。

 

 

そういったいつまでも飽きない

「人生の舞台」としての

空間を提案できるように・・・・・。

 

 

開放感と同時に立体的な

緩やかで繊細な空間のつながり方・・・・・。

暮らしの空間をいつも「丁寧」に

設計デザインの工夫を施していますよ。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/
 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 設計デザインのお問い合わせ、ご依頼はホームページお問い合わせから
 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(仮称)シンプルに暮らすコンパクト回廊のある家、空間デザイン整理学・暮らす空間をバランスで整えるLDK、キッチン、和室、書斎、キャットウォーク、吹抜、階段デザインの集合体として付加価値の設計本質。

2017年09月08日 | (仮称)シンプルに暮らすコンパクト回廊の

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

やまぐち建築設計室ホームページ

http://www.y-kenchiku.jp/

 

※間取り図検討鳥瞰図・CG

 

(仮称)シンプルに暮らすコンパクト回廊のある家

暮らしの環境をデザインするという過程の中で

建築家としての僕の大切な

「見えない部分」での重みのある質の部分・・・・・。

※間取り図検討鳥瞰図・CG

 

スタディ模型(ボリューム模型)での検討途中。

 

※検討用スタディ模型

 

単純にLDKの

広さの好み、和室の位置づけ

キッチンの使い勝手だけではなくて

「家の空間全体」が持つデザインの意味を

整理するように・・・・・。

※検討用スタディ模型

 

 

個別のヶ所の良さだけではなくて

家全体、トータルでの心地よさが

暮らしの時間を質良く深みを持たせますからね。

※検討用スタディ模型

 

 

スタディ模型は、設計者が

自分の頭にある「カタチ」を視覚的に

確認するための模型であるので・・・・。

※検討用スタディ模型・中庭部分

 

 

 

勿論プレゼンテーションとしての

「提案」素材でもあります。

住まい手さんご家族との共通認識の部分だったり

話し合い、打ち合わせのツールとしても・・・・・。

 

CGでの完成予想イメージ図も

大事ですし、目で見る

アナログ検討は大事・・・・。

 

 

立体化という意味の持つ部分。

バーチャルもそうだけど

検証の仕方はひとつだけではなくて

それぞれのツールとしての

特徴を加味して・・・・・。

 

 

納得いく設計デザインの手段と目的。

そのカタチが出来るまで、

模型と図面とスケッチの反復。

 

 

頭の中は、デザインのこと。

構造のこと。工事のこと。

もちろん住まい手さんご家族の暮らしのカタチ、

いろんな角度から考えを繰り返して、

暮らしの「目的」に対してのアプローチ・・・・・。

 

 

暮らしをデザインする手段の部分を

どのように考えていくのかで

暮らしの本質への「近づき方」も

変化しますよ・・・・・。

 

 

丁寧な設計デザインが持つ

暮らしへの変化。

生活する環境をどのように「考えているのか?」

という部分での仕事の仕方、

イロイロな仕事の過程を経て

そこへ近づきますからね・・・・・・。

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/
 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 設計デザインのお問い合わせ、ご依頼はホームページお問い合わせから
 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(仮称)シンプルに暮らすコンパクト回廊のある家、一階・二階・・・中庭、吹き抜け空間とLDK、キャットウォークと書斎、生活の時間軸を空間の中で程よい関係性を立体化して丁寧な暮らし時間に。

2017年09月02日 | (仮称)シンプルに暮らすコンパクト回廊の

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

やまぐち建築設計室ホームページ

http://www.y-kenchiku.jp/

※検討用・スタディ模型

 

 

暮らす場所を設計するという事・・・・・。

検討中のプランと設計を

質良く昇華しながら

検討用・スタディ模型を眺めながら

暮らしの質感を整理の途中・・・・・。

 

※検討用・スタディ模型(LDK空間)

 

吹き抜けやLDK、一階と二階の関係性

と距離感、中庭へのアプローチや

居場所の価値観を丁寧に。

建築をつくる

ということは「人」と「建築」の

関係をつくることです。

※検討用・スタディ模型(吹き抜け・キャットウォーク・書斎空間)

 

建築をつくる人、

つかう人、

訪れる人、

見る人・・・・・etc。

 

※検討用・スタディ模型(LDK空間・中庭・玄関ホール)

 

 

人と建築との関わり方は様々です。

社会性、経済性、施工性、

そしてデザイン性を持つ建築を提供し、

住まい手さんの有益は勿論のこと、

「人」と「建築」との関係を

庭を含めて良好に設計するという事。

 

 

生活する基準の場所が

どのように整い、どのような関係を

築くのかで暮らす時間の質も

その時間がもたらす「価値」も

変わりますからね・・・・。

 

 

大切な時間を

どのように暮らすのかという事。

暮らしの質と密度を丁寧に考える

設計デザインの価値で

気持ちの居所も変化しますよ・・・・・。

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/
 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 設計デザインのお問い合わせ、ご依頼はホームページお問い合わせから
 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする