奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

カフェ…スイートココさん・・・オーナーNさんからの差し入れで…。

2011年11月30日 | グルメ つまみ食い 夜食

今夜のつまみ食いはカフェスイートココさんから差し入れをいただきました…。

 



焼き菓子の詰め合わせを今日…吉野のアトリエに届けて下さいました…。


スイートココ・カフェオーナーのNさん、どうもありがとうございます…。

 


逆にこちらこそいつも感謝していますよ。

今後もよろしくお願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棟上げ準備が一息ついた現場・・・・・住まい手さんも現場でイロイロな発見をしつつ・・・・・。

2011年11月30日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

こんばんは。

 

奈良で新築 リフォーム リノベーション を通じて

住まい手目線とプロの視点で、

住まいづくりと暮らしを考える やまぐち建築設計室 建築家の山口です・・・・・。

 

 

今日は思わぬ出来ごともあり・・・・チョット「幸せ」気分です。

家族や人間関係をよくすることばや仕事・・・事業を成功に導くような言葉・・・イロイロありますが、

毎日の当たり前に感謝で・・・・ありがとうございます・・・と思う日々です。

 

 

さて、昨日の話しなのですが、

先のブログにもあったように・・・・・12月1日の建築吉日に棟上げ(上棟)予定の

(仮称)高台に建つ和心ある通り土間の家新築工事の現場・・・・・。

 

 

棟上げの用意に柱や梁など・・・・主部材やその他の副部材も現場へ搬入して、

いよいよ・・・という状態になってきました。

 

 

事前に・・・工務店の棟梁や大工さんによって土台を伏せて構造用合板で床下地を

準備した段階・・・・・。

 

現場がすすんでいく様子を住まい手さんも毎日のように・・・・見学。

日々の変化を・・・・楽しい毎日を過ごしてくださっている様子。

 

 

建築業界にとって将来有望なA君も・・・現場での経験?を積んでいるところ・・・・。

 

 

玄関を入ってすぐの「通り土間」のスケースも「リアル」になっているので、

空間も認識しやすく・・・・・実際に「迎え入れたり」・・・・「遊び場」となったり、

フレキシブルに活用できる場面も想像しながら・・・イロイロと楽しみ。

 

 

天気・・・少し心配ですが、上棟が良き日となりますように・・・・・。

先のブログ・・・コメントいただいていましてありがとうございます!

本当に・・・明日から師走ですよね。

気忙しくなりますが、今後とも宜しくおねがいしますね。

 

 

奈良住まいと暮らしナビ

facebookはこちらから

 yamaguchiarc2をフォローしましょう

*********************************************

 和モダン シンプルモダンの暮らしと作法 和風モダン ナチュラルモダン 片流れ

「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 適正価格 家相

建築設計事務所
 やまぐち建築設計室    の仕事 二世帯住宅 ローコスト

URL  
http://www.y-kenchiku.jp/  狭小住宅 設計士の仕事 3階建て

片流れとロフトのある家 吹き抜けとフリースペースのある家 ウッドデッキと庭の家

デイサービスセンター 福祉施設 診療所 歯科医院 cafe カフェの設計 デザイン

耐震対策 耐震予防 免振 防火 耐火 建築家と建てる家 モダン和風住宅

リフォーム 建て増しと風水 住みやすい家 無垢 吉野杉 吉野桧 パインフローリング

奈良県 奈良市 大和郡山市 橿原市 大和高田 香芝市 宇陀市 葛城市での建築新築計画

キッチン リビング 廊下 新築 設計事務所 建築事務所 無料相談 住まいの無料相談会

リフォーム相談 動物病院設計 歯科医院設計 計画 デイサービスデザイン

********************************************

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒・・・清酒と柿と・・・・・イロイロと・・・・・M-AUTO(要塞の家)つながりもあって。

2011年11月30日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

おいしそうな柿・・・・・。

 

 

明日の上棟・・・棟上げの用意。

 

 

プランを考えたり、建築基準法などの法令集を読みながら

別案件では集団規定・単体規定・・どちらも「法律上の壁」についての

突破口も考えたりしていたので、頭をスッキリしたくなり、散歩も兼ねて酒屋さんへ・・・・・。

 

 

そこの酒屋さんは・・・過去に設計させていただいた住まい手Oさんの

「M-AUTO」つながりでなんだか以前から親近感もあるんです・・・・・。

 

 

M-AUTO・・・「建築」としての「要塞の家」を気に入っていただいているらしく・・・・・建築ファン?。

 

 

で、明日の(仮称)丘の上に建つ和心ある通り土間のある家」の

棟上げ用に清酒を用意していただいて・・・支払い・・・の際に、

店頭に山積みだった「柿」をよかったらどうぞ・・・・と。

大量にいただきました。

 

 

おすそわけ・・・で。

 

 

お知り合いの方が西吉野で柿農家を営んでいらっしゃるそうで・・・・。

 

株式会社 モンキ商店のOKIさん・・・ブログで紹介させていただきました。

近々・・・・つまみ食いにも登場・・・・・するかも知れませんよ。

 

 

清酒・・・どうもありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

既存住宅・・・・イロイロな面でリフォーム計画を考え中・・・・で「暮らしの設計」。

2011年11月30日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

こんにちは。

 

奈良で新築 リフォーム リノベーション を通じて

住まい手目線とプロの視点で、

住まいづくりと暮らしを考える やまぐち建築設計室 建築家の山口です・・・・・。

 

 

 

段々と気忙しくなりますね・・・・カレンダーを見ていると。

そろそろ来年の予定なども決め始める頃でしょうか?

出来るだけ「あせらずに」考えたい事もありますが、

年内・・・・出来る事をしっかりと「本分」を忘れないように取り組みたいですよね。

皆さんはどうでしょうか?

 

 

 

さて、昨日は水まわりショールーム・・・・「タカラ」さんでアドバイザーさんから商品説明も

聞かせていただきながら「住まい手さん」と一緒に

キッチンの選択肢を考える日だったのですが、

それに「基づいて」・・・・「暮らし方」にも「基づいて」リフォームプランを考え中。

 

 

いままでの「暮らし」のなかで改善すべきこともありますし、

「提案」すべきこと・・・・「逆に残しておくべきこと」もあります・・・・・。

 

 

リフォームの現地で感じたことをフィードバックしながら・・・・・。

 

 

基本家族の居場所をしっかり考えないと・・・・・。

「それによってリフォーム」ですべきことが見えてきますからね。

設備面や新しさだけに目を向けると「新築でもリフォームでも」失敗することが多いですからね。

 

「目的」・・・・「軸」・・・・ビジョンといわれる部分のことですよね。

 

 

仕事でもそうだとは思うのですが、考えや方針が「ふらふら」・・・だとどうですか?

何をすべきか・・・が見えないと仕事も進まないですよね!

 

リフォームでも「何をするためのリフォーム」なのか?

何をするための「新築」なのか?

「結婚」・「子育て」・「生活の変化」・「環境の変化」・・・・「年齢の変化」

「暮らしにくさ」・「不便さ」・・・・様々な要因による不具合・・・・。

イロイロな変化がある際に「思う事」があると思います。

 

 

でも「なんとなく」ではせっかく行った「工事」も「解決」にはならないことだったありますよね。

「何のために」・・・・・。

そういう部分、現場調査・視察で分かった事、「住まい手さんの言葉から見つかること」、

「文字から見えてくること・・・・。」・・・経験や専門家としての必要だと感じること・・・・。

 

 

11月24日の現場視察内容を掘り下げて・・・・・提案に向けて・・・

「現場でのスケッチ」に要素を色分けして考え中です。

 

もちろん「外部環境」もしっかりと踏まえて。

 

奈良住まいと暮らしナビ

facebookはこちらから

 yamaguchiarc2をフォローしましょう

*********************************************

 和モダン シンプルモダンの暮らしと作法 和風モダン ナチュラルモダン 片流れ

「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 適正価格 家相

建築設計事務所
 やまぐち建築設計室    の仕事 二世帯住宅 ローコスト

URL  
http://www.y-kenchiku.jp/  狭小住宅 設計士の仕事 3階建て

片流れとロフトのある家 吹き抜けとフリースペースのある家 ウッドデッキと庭の家

デイサービスセンター 福祉施設 診療所 歯科医院 cafe カフェの設計 デザイン

耐震対策 耐震予防 免振 防火 耐火 建築家と建てる家 モダン和風住宅

リフォーム 建て増しと風水 住みやすい家 無垢 吉野杉 吉野桧 パインフローリング

奈良県 奈良市 大和郡山市 橿原市 大和高田 香芝市 宇陀市 葛城市での建築新築計画

キッチン リビング 廊下 新築 設計事務所 建築事務所 無料相談 住まいの無料相談会

リフォーム相談 動物病院設計 歯科医院設計 計画 デイサービスデザイン

********************************************

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のつまみ食い…。

2011年11月29日 | グルメ つまみ食い 夜食
今夜のつまみ食いは、純正クリームカスタードシュー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良県大和高田市の(仮称)シンプルモダンのコートハウスの新築現場での打ち合わせも終盤。

2011年11月29日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

こんばんは。

 

奈良で新築 リフォーム リノベーション を通じて

住まい手目線とプロの視点で、

住まいづくりと暮らしを考える やまぐち建築設計室 建築家の山口です・・・・・。

 

 

今日は朝からイロイロと移動と打ち合わせの一日で、

夕方から・・・・・先程午後9時半までは吉野のアトリエでの打ち合わせもあり、

本当に一日・・・・打ち合わせの日です。

 

 

打ち合わせをキチンとさせていただいていると、

大事な意味の部分もしっかり見えてきますので、時間がかかりますが、

最後の方には逆に「後戻りなく」進む事が多いので最終的には時間の短縮にはなりますよね。

 

 

もちろん建築業者の「しっかりした現場監督」が必要ですけど。

工期の短い場合は特に慎重にしたいですよね・・・・・。

経験豊富な「現場監督」がついていると、実際に工事を行う人達にも

設計側の意図も伝わりやすいのでヒヤヒヤしませんし・・・・・。

 

 

「公共事業やってるから大丈夫です!」と自信有りで答える人もいますけど、

開発事業の場合を経験していない監督もいるので・・・・・そういう場合は手直し・・・多いですからね。

 

 

違いを知っている人だと分かりますよね。

 

 

さて話しは変わりますが、現在・・・奈良県大和高田市内で建築工事中の

(仮称)シンプルモダンのコートハウスの現場・・・・。

 

 

年内の引っ越し予定日もしっかり見据えて工事は順調に進行中です。

 

 

室内には壁紙の下地になる「石膏ボード」が張られて、仕上げ内容の調整中・・・・。 

 

 

イロイロと最終段階になるほど「焦る」現場ではなく、

現場レベルでの工程管理がしっかりしていると・・・・・スムーズ。

 

 

計画的で・・・・当たり前なんですけどね。

 

 

決めている内容に沿って、内装の工事も仕上げの段階。

 

 

住まい手さんご夫婦も現場で最終段階の打ち合わせです。

一階LDKの無垢・・・・桜のフローリングへのワックスの件や、

引っ越しの段取りの件・・・・・ドア取りつけ具合の件など・・・・詳細部分を話しながら、

照明の話しなども・・・・。

 

 

「灯り」って大切ですよね・・・・。

室内もそうですが、「外構」・・・エクステリアの照明も。

家の雰囲気も随分それで変わりますから・・・・・・。

 

建築的な細工のなかで、「外部へもれる灯り」もキチンと計画されているので、

「見え方」も気になるところですが、いい感じになるハズ!

 

 

ワックスも楽しみ・・・・・・。

障壁と玄関近くの「コートラインⅡ」も・・・・・。

 

家全体の意味のある部分・・・・どんどん終盤に向けて仕上がっていきますので、

楽しみですよね・・・・Kさん。

 

 

 

階段もいい「読書スペース」になると思いますよ。

明るい光も気持ちのいい風も通り抜け・・・・外部を内へ呼び込むスペースは最高の場所ですよね。

外部の魔法の壁と内部の魔法の壁・・・・上手に使ってくださいね。

 

 

この前話していた「クリスマスツリー」の場所も良いと思いますよ。

飾り付けも楽しみですね!

 

 

また連絡させていただきますが、12月20日は15:00からの予定でお願いしますね。

大体・・・2時間半程度かと思います・・・・・。

アトリエのホームページにもある写真集・・・・手元へお届けできるのが来年1月後半頃になりますが、

こちらも楽しみにしておいてくだいね。

 

記念になればと思いますので!

 

奈良住まいと暮らしナビ

facebookはこちらから

 yamaguchiarc2をフォローしましょう

*********************************************

 和モダン シンプルモダンの暮らしと作法 和風モダン ナチュラルモダン 片流れ

「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 適正価格 家相

建築設計事務所
 やまぐち建築設計室    の仕事 二世帯住宅 ローコスト

URL  
http://www.y-kenchiku.jp/  狭小住宅 設計士の仕事 3階建て

片流れとロフトのある家 吹き抜けとフリースペースのある家 ウッドデッキと庭の家

デイサービスセンター 福祉施設 診療所 歯科医院 cafe カフェの設計 デザイン

耐震対策 耐震予防 免振 防火 耐火 建築家と建てる家 モダン和風住宅

リフォーム 建て増しと風水 住みやすい家 無垢 吉野杉 吉野桧 パインフローリング

奈良県 奈良市 大和郡山市 橿原市 大和高田 香芝市 宇陀市 葛城市での建築新築計画

キッチン リビング 廊下 新築 設計事務所 建築事務所 無料相談 住まいの無料相談会

リフォーム相談 動物病院設計 歯科医院設計 計画 デイサービスデザイン

********************************************

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水まわりショールームでの住まい手さんとの打ち合わせ

2011年11月29日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

今日は朝から住まい手さんとの打ち合わせ。


住まい手さんと一緒に水まわりショールームでのキッチンのセレクトの為の体感に。


商品の特徴を考えながら、

暮らしに合わせてのキッチンの視察…。



使いやすさを中心に検討中ですよ…。

 

良いカタチで暮らしに沿うようにと思います!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のつまみ食いは…。

2011年11月28日 | グルメ つまみ食い 夜食
今夜のつまみ食いは、チョコがけマロンバウム…。


チョコ…いい感じ…!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週明けの月曜日、住まい手さんへのプレゼンテーションと打ち合わせ・・・方向付けはイイ感じで!

2011年11月28日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

こんばんは。

 

奈良で新築 リフォーム リノベーション を通じて

住まい手目線とプロの視点で、

住まいづくりと暮らしを考える やまぐち建築設計室 建築家の山口です・・・・・。

 

 

週明けの月曜日、今日は一日打ち合わせの日で移動の多い日・・・・。

一日出張でしたので、吉野のアトリエに戻りホッと一息・・・・郊外は落ち着きますね。

今は書類の整理中です。

 

 

 

さて、今日は午前中工務店との打ち合わせや、

12月の中頃に予定している「見学会」の調整など・・・・積極的な打ち合わせ。

建設的に話しができる機会・・・・・。

良いカタチにできそうです!

 

 

午後からは、本日が休日の住まい手さんご家族との住まいの打ち合わせ。

プレゼンテーション・・・・・。

 

 

住まいの軸はブレないように、

コンセプトは一部変更して「土地」と「暮らし」に合わせての提案です。

 

 

玄関の位置やその他・・・住まいを構成する「空間の位置」や「形状」によって

移動する距離も部屋の使い方も変わりますよね。

 

内と外の関係もしっかり動線をシミュレーションして、

位置を計画。

 

今日はそんな住まいのプランについてイロイロと打ち合わせもさせていただき、

結果的にはほぼ・・・・・OKのお返事をいただき、気持ちもホッと。

 

 

特殊な条件をどのように間取りに反映し、暮らしやすかを計画していくのか・・・・。

いつも真剣に悩む部分について、「何度も繰り返し」自問自答ですが、

プランを喜んでいただけると本当にうれしいです。

 

 

本音を聞かせていただき、プランに反映する仕事。

打ち合わせ後の余談でもイロイロとお話しをさせていただき、

「気持ち」を考える仕事の大切さも改めて実感です・・・・・・。

 

 

暮らしと未来をつくりだす仕事は細部を掘り下げていくことに・・・・・。

暮らしの「ベース」は決まり、これからはより深くです。

 

 

Oさん、今後ともよろしくお願いしますね。

現場での再確認もよろしくお願いします!

 

奈良住まいと暮らしナビ

facebookはこちらから

 yamaguchiarc2をフォローしましょう

*********************************************

 和モダン シンプルモダンの暮らしと作法 和風モダン ナチュラルモダン 片流れ

「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 適正価格 家相

建築設計事務所
 やまぐち建築設計室    の仕事 二世帯住宅 ローコスト

URL  
http://www.y-kenchiku.jp/  狭小住宅 設計士の仕事 3階建て

片流れとロフトのある家 吹き抜けとフリースペースのある家 ウッドデッキと庭の家

デイサービスセンター 福祉施設 診療所 歯科医院 cafe カフェの設計 デザイン

耐震対策 耐震予防 免振 防火 耐火 建築家と建てる家 モダン和風住宅

リフォーム 建て増しと風水 住みやすい家 無垢 吉野杉 吉野桧 パインフローリング

奈良県 奈良市 大和郡山市 橿原市 大和高田 香芝市 宇陀市 葛城市での建築新築計画

キッチン リビング 廊下 新築 設計事務所 建築事務所 無料相談 住まいの無料相談会

リフォーム相談 動物病院設計 歯科医院設計 計画 デイサービスデザイン

********************************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のつまみ食い…。

2011年11月27日 | グルメ つまみ食い 夜食
こんばんは…。


日曜日の夜…皆さんは「まったり」とした時間を過ごしていらっしゃいますか?

夜…吉野のアトリエに居ますが、

イロイロと考える仕事をしています…。


という訳で…今夜のつまみ食いは甘さで頭に栄養補給…。


今夜のつまみ食いは、とろ~り感動…生とろプリン…!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土地の東西幅の関係上のプランは中庭計画での一直線上の視線からLDKトライアングル計画へ。 

2011年11月27日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

こんばんは。

 

奈良で新築 リフォーム リノベーション を通じて

住まい手目線とプロの視点で、

住まいづくりと暮らしを考える やまぐち建築設計室 建築家の山口です・・・・・。

 

 

日曜の奈良市内は行楽にはちょうどいい感じの気候で、

朝のブログにもありましたが、散歩には最適かと・・・・・。

 

 

健康的に・・・・歩く時間もある程度確保しておきたいですよね。

カロリー消費という意味でも・・・・・。

 

 

さて、今日は朝からご相談をいただいたり、予定の変更で

後日にご相談の機会を設ける予定になったり、

正式にご依頼をいただいたりと・・・・・イロイロなご縁を大切にしたいと思います。

もちろん・・・今日届いていたメールでのご相談の皆さんも同じです。

 

 

誠実に、順番に、相談内容には対応せていただきますので、

宜しくお願いします・・・・。

 

 

さて、計画中の(仮称)中庭(パティオ)のある家・・・・。

計画の軸は変更ないのですが、(仮称)は変更しようと思います・・・・・。

計画土地と生活とプランを掘り下げていく中で「そうしたほうがよい」とい家づくり上の考えから。

 

 

見かけではなく家としての本質を考えてのプラン変更です。

 

 

細長い・・・という計画から「中身をギュッと集約する」計画へ。

段階を経ることで「見えてくる部分」がありますので、

「理想」から「生活という部分を重視」したカタチへ。

 

 

当然の流れですが、「見えてくる」までは時間のかかる場合もあります。

ただ・・・・時間をかければかけるほどいいのか?というとそうでもありません。

 

 

しっかりと見極めたいですね・・・そういう部分。

 

 

暮らしに合わせて「収納計画」も調整中。

 

 

集約せずに「分散型」の収納計画・・・・・。

「必要」な部分にキチンと計画中です。

 

 

毎日の洗濯などのプロセスによっては「無駄」に思えるような部分に「あえての計画」で、

家事の動線がスムーズになることもありますからね。

 

 

そういう「大事な部分」を考えながら・・・・明日のプレゼンです!

予定通り・・・イイ感じになりそうですよ、Oさん。

 

計画予定地の東西幅の関係上・・・建物のプランを集約した部分と

中庭ではなく・・・別の方法で「スッキリ」と・・・・・。

 

本当に・・・イイ感じです。

 

奈良住まいと暮らしナビ

facebookはこちらから

 yamaguchiarc2をフォローしましょう

*********************************************

 和モダン シンプルモダンの暮らしと作法 和風モダン ナチュラルモダン 片流れ

「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 適正価格 家相

建築設計事務所
 やまぐち建築設計室    の仕事 二世帯住宅 ローコスト

URL  
http://www.y-kenchiku.jp/  狭小住宅 設計士の仕事 3階建て

片流れとロフトのある家 吹き抜けとフリースペースのある家 ウッドデッキと庭の家

デイサービスセンター 福祉施設 診療所 歯科医院 cafe カフェの設計 デザイン

耐震対策 耐震予防 免振 防火 耐火 建築家と建てる家 モダン和風住宅

リフォーム 建て増しと風水 住みやすい家 無垢 吉野杉 吉野桧 パインフローリング

奈良県 奈良市 大和郡山市 橿原市 大和高田 香芝市 宇陀市 葛城市での建築新築計画

キッチン リビング 廊下 新築 設計事務所 建築事務所 無料相談 住まいの無料相談会

リフォーム相談 動物病院設計 歯科医院設計 計画 デイサービスデザイン

********************************************

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日…奈良市内で仕事中…。

2011年11月27日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事
おはようございます。


日曜日の朝、奈良市内に居ます…もちろん行楽ではなく仕事ですよ。


奈良市内…散歩するにはいい感じですね。


皆さんも楽しい休日をお過ごし下さいませ。


さてと、仕事に戻ります…!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のつまみ食い…。

2011年11月26日 | グルメ つまみ食い 夜食
今夜は本格的に夜食です…。


カロリーが気になりますが、妻からの差し入れの誘惑には勝てませんでした…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工事は終盤・・・(仮称)シンプルモダンのコートハウスは現場で「障壁」が現れて・・・・・。

2011年11月26日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

こんばんは。

 

奈良で新築 リフォーム リノベーション を通じて

住まい手目線とプロの視点で、

住まいづくりと暮らしを考える やまぐち建築設計室 建築家の山口です・・・・・。

 

 

週末の土曜日、今日は本当に青空が広がって、気持ちのいい天気。

イイ感じに「清々しい」一日で、

吉野山へあがる観光バスや本格的に山を楽しむ・・・そういった感じの

人達も多く・・・・絶好の行楽日和・・・・。

 

 

さて、今日の日中は先のブログにもあったように研修・・勉強会だったのですが、

夕方からは仕事に戻っています・・・・。

 

街づくり計画の件や、来週住まい手さんへのプレゼンテーション予定の

(仮称)中庭(パティオ)のある家の計画を練ったりと・・・・・・。

イロイロ考える仕事の段階ではありますが、

工事が終盤の住まいも・・・・・・。

 

 

この夏から着工して12月に住まい手さんへ引き渡し予定の

(仮称)シンプルモダンのコートハウス・・・・・。

 

今日は住まい手さんからもお電話をいただいて・・・・引っ越しの予定とか、

それに合わせての段取りとかをお話しさせていただいていて・・・・・。

 

 

現場は工事用の足場も外されてスッキリしたシンプルな外観の一部でもある「障壁」が現れました。

 

 

白を基調とした「ホワイト」の清潔さとシンプルさと

・・・・「シロ」だからこその「メリット」も活用した住まい・・・・・。

 

 

内部にもシンプルではありながらもイロイロな暮らしやすさを考えた「細工」を

施した住まいですが・・・「外」にももちろん工夫はあります。

 

 

狭さや圧迫感を感じさせない工夫や「特定の場所」からの「視線」や「光の導き方」に

実際の風通しの良さや気持ちの問題での「風通しの良さ」も。

 

 

それを考えての「窓」と「壁」の計画・・・・。

もちろん「障壁」の「穴」の部分にも理由があります。

 

 

12月の予定日までの引き渡しまでの期間もあっという間かと思うと、

少しさみしいですが、大工さんの工事も終わり、

あとは設備関係や内装の仕上げ・・・・と雑工事ということで、

工事は終盤です。

 

 

住まい手のKさん、引っ越し前、引っ越し後・・・撮影にお世話をかけますが、

共に宜しくお願いします。

 

 

住まいの設計から暮らしの設計・・・・・住処は住んでからが大切ですからね。

「魔法の壁」は見た目にも暮らしにも役立つハズ。

 

奈良住まいと暮らしナビ

facebookはこちらから

 yamaguchiarc2をフォローしましょう

*********************************************

 和モダン シンプルモダンの暮らしと作法 和風モダン ナチュラルモダン 片流れ

「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 適正価格 家相

建築設計事務所
 やまぐち建築設計室    の仕事 二世帯住宅 ローコスト

URL  
http://www.y-kenchiku.jp/  狭小住宅 設計士の仕事 3階建て

片流れとロフトのある家 吹き抜けとフリースペースのある家 ウッドデッキと庭の家

デイサービスセンター 福祉施設 診療所 歯科医院 cafe カフェの設計 デザイン

耐震対策 耐震予防 免振 防火 耐火 建築家と建てる家 モダン和風住宅

リフォーム 建て増しと風水 住みやすい家 無垢 吉野杉 吉野桧 パインフローリング

奈良県 奈良市 大和郡山市 橿原市 大和高田 香芝市 宇陀市 葛城市での建築新築計画

キッチン リビング 廊下 新築 設計事務所 建築事務所 無料相談 住まいの無料相談会

リフォーム相談 動物病院設計 歯科医院設計 計画 デイサービスデザイン

********************************************

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいの新築・リフォーム・増築(建て増し)土地探し、ビフォー・アフターするために・何から始めるのか?

2011年11月26日 | 奈良7人の建築家

住まいづくりを得意とする建築家ユニット・・・・・「奈良7人の建築家」無料の相談会のお知らせです。

 

 

住まいの新築・リフォーム・増築(建て増し)土地探し、ビフォー・アフターするために・何から始めるのか?

家づくり、土地探しといっても何から、どうやって始めればいいのか・・・・?

今回の無料相談会ではそんな?????にお答えできる機会です。

 


11月27日(日曜)「建築家パネル展示会」を行います。

住まいの新築/リフォーム無料相談コーナーもあります。




住まいづくりを得意とする建築家達が、

皆さまの土地探し・新築・リフォーム・増築(建て増し)など

家創りに関する様々な内容・疑問についてのご相談に無料でおこたえさせていただくこの機会。




2011年 11月27日 (日) 10:00~17:00


会場: TOTO奈良ショールーム

住所:
奈良県奈良市法華寺町190-1  



 

 

 

 



 

 

 

建築家の選定に迷っている皆さまにとっては、

 

7名のそれぞれ得意分野の異なる建築家にアプローチ可能な、

 

気の合う建築家に出会ういい機会。

 

 

 

 

 

 

 

住まいづくり・・・・・。

 

本当に欲しいものはなにか?

 

どういう暮らしがしたいのか?

 

休日の過ごし方は?

 

趣味は?

 

家族の変化による家の可変性は?

 

家のどこになにがあれば家族の求める暮らしや豊かさにたどり着けるのか?

 

規格住宅では満足できない!

 

土地はまだないけど、家への要望はハッキリしている。

 

みんな同じような外観・・・・・個性豊かな家創りがしたい。

 

螺旋階段、ブランコ、ハンモックに滑り台・・・・・遊び心のある家がいい。

 

予算はギリギリ、でもどうしても叶えたいコダワリの家。

 

ペットとストレスなく暮らせる家にしたい。

 

二世帯住宅の計画、何から始めればいいのか分からない。

 

アレルギーの心配から解放されたい。

 

自然素材、無垢の家がいい。

 

何からどう始めればいいのか家創りのスケジュールや段取りがわからない。

 

まずは相談してみたい・・・・・。

 

中古住宅を購入しても本当に暮らしやすいリフォームやリノベーションができるのか?

 

など・・・・・実際にブログや雑誌などからの沢山の相談事。

 

 

 

 

 

家のこと、土地のこと、お気軽にご相談ください。


検討中の敷地や、リフォーム・増築(建て増し)・水廻り

和室やリビングなどの模様替え、キッチンの考え方・・・・

耐震の相談などで、資料・図面などがございましたら、

当日会場へご持参くださいませ。

 











ご相談の内容をあらかじめご連絡いただける場合は、奈良7人の建築家ホームページ

「お問い合わせ」より、ご相談内容を送信ください。

 

 

 

奈良7人の建築家 お問い合わせページ  ← クリック

 

 

 

 

 

 

 

沢山の人に家創りの事、住まいづくりの落とし穴などを知っておいていただきたいので、

 

もちろん相談会は無料です。

 

 

 

 

 

 

 

奈良7人の建築家ホームページ

 

http://www.nara-arc7.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする