奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

今夜のつまみ食い…。

2012年03月31日 | グルメ つまみ食い 夜食
今夜のつまみ食いは、オレオ・ビッツサンド…レモン。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壁紙の工事も仕上がり・・(仮称)玄関共有の二世帯住宅の現場はもうすぐ完成へ。

2012年03月31日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

こんばんは。

奈良で新築 リフォーム リノベーション を通じて

住まい手目線とプロの視点で、

住まいづくりと暮らしを考える やまぐち建築設計室 建築家の山口です・・・・・。

 

 

夜になって・・・少し風雨も落ち着いたようですが、

昨日の暖かさとは随分様子も異なり、油断して服装のセレクトを間違えると

体感温度はかなり寒い・・・・という状態になっていたのでは・・・・?

 

気分によってその「差」も違ってきますよね。

「色の具合」や「周囲の風景や様子」によっても体感や気持ち・・・・変わってきますからね。

 

 

 

今日の午前中・・・・現場二か所寄っていました。

一か所は打ち合わせで一か所は現場確認という意味での視察・・・・。

 

 

共通認識が大事なんですが、その確認も含めて・・・・・・。

 

 

昨日の夜に住まい手さんからのお電話もいただいており、

「タッチアップ」の要・不要も含め・・・・・確認。

 

 

工務店営業マン・現場責任者の現場監督にも連携を確認しつつ・・・・状態を見ながら・・・・・。

 

(仮称)玄関共有の二世帯住宅リフォーム計画の現場。

 

仕上げ工事前の下地状態から壁紙の工事・・・・クロス貼りが終わった状態。

照明器具類の設置・・・LED照明の設置も終え、

スマートな空間が完成しつつあります。

 

リフォーム独特の「現場補強」の必要性のあった部分で「凸凹」の出来た部分も、

仕方なくではなくて、逆にフローリングの向きと合わせて活用するように「積極的」に利用して、

目の錯覚で「存在」をいい方向へ「価値」を高めて・・・・・。

 

そこは・・・・「タッチアップ」が必要の連絡をして。

 

 

壁紙の「ポイント」もいい感じに仕上がりました。

住まい手さんと何度も相談して「貼り分け」を調整した部分。

色と質の違いで「エリア」を調整しました・・・・・。

この「壁」で貼り方を変えるから意味がある場所になります・・・・・。

 

 

その「目的」も意味がありますから。

「和の場所」としてのポイントと「視線の集まる場所」としての意味。

そのことで現れてくる「価値」。

 

 

照明のあて方でも「見え方」は変わりますよ・・・・・。

空間を楽しんで「暮らしを豊かに」していただけるようになるまでもう少し。

 

「例のセレクトの件」、Tブラインドを現場へ手配させていただきますので、

打ち合わせ・・・・宜しくお願いします。

 

奈良住まいと暮らしナビ

facebookはこちらから

yamaguchiarc2をフォローしましょう

*********************************************

和モダン シンプルモダンの暮らしと作法 和風モダン ナチュラルモダン 片流れ

「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 適正価格 家相

建築設計事務所
 やまぐち建築設計室    の仕事 二世帯住宅 ローコスト

URL  
http://www.y-kenchiku.jp/  狭小住宅 設計士の仕事 3階建て

片流れとロフトのある家 吹き抜けとフリースペースのある家 ウッドデッキと庭の家

デイサービスセンター 福祉施設 診療所 歯科医院 cafe カフェの設計 デザイン

耐震対策 耐震予防 免振 防火 耐火 建築家と建てる家 モダン和風住宅

リフォーム 建て増しと風水 住みやすい家 無垢 吉野杉 吉野桧 パインフローリング

奈良県 奈良市 大和郡山市 橿原市 大和高田 香芝市 宇陀市 葛城市での建築新築計画

キッチン リビング 廊下 新築 設計事務所 建築事務所 無料相談 住まいの無料相談会

リフォーム相談 動物病院設計 歯科医院設計 計画 デイサービスデザイン

********************************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丘の上にある通り土間の家・・・趣味も満喫しつつ、道具の手入れにも・・・・・。

2012年03月31日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

こんにちは。

奈良で新築 リフォーム リノベーション を通じて

住まい手目線とプロの視点で、

住まいづくりと暮らしを考える やまぐち建築設計室 建築家の山口です・・・・・。

 

 

週末の土曜日・・・・今日は朝から風もきつく、雨も激しく・・・。

移動の途中・・・道路にもイロイロなものが風で飛ばされ散乱していて、

大変でした・・・・・。

 

徒歩移動の際は「傘」が使い物にならないような・・・・・。

皆さんは大丈夫でしたか?

 

 

 

さて、昨日のブログにも少し触れていましたが、

建物の引き渡しが済んだ丘の上に建つ和心ある通り土間の家の住まい手さんと

電話でお話しをしていた時の話し・・・・・。

 

 

郵送物の確認をさせていただいたときに「余談として」でしたが、

住まい手のHi-kaさんから聞かせていただいたこと・・・・・・。

 

 

その夜に、住まい手さんのHi-kaさんから「土間」部分の使っている状態の写メと

メールが届いていました。

 

ブログで紹介させていただいてもいいですか?との問いにも

快くOkいただいていたので・・・・・・・・・。

 

Hi-Kaさんからのメール。

-----------------------------------

こんばんはお疲れ様です。お電話ありがとうございました。
毎日快適に過ごさせていただいてます☆まだ片付いてなかったり、ちょっと足りない物を買い足す必要があったりですが少し落ち着いてきました!子供達も新しい家になれてきましたし、主人は先日さっそく海へ釣りに出掛けました。釣果は悪かったのですが、後片付けで道具を洗ったり土間に竿を干したり土間収納に整理したりとご機嫌でした!これから春→夏とまたいろんな使い方がある土間だと思うので満喫したいと思います☆またよろしくお願いします。

------------------------------------

Hi-kaさん、お住まいと周辺が落ち着きましたら

「写真家のN先生」と一緒にお伺いさせていただきますので、

また宜しくお願いします。

 

A君先生の成長とMちゃんの成長も楽しみです。

Hi-kaさんご家族の暮らしが贅沢と言う意味ではなくて、

暮らしそのもが「その器となる家と共に」豊かになってくれることを願っています・・・・・。

 

奈良住まいと暮らしナビ

facebookはこちらから

yamaguchiarc2をフォローしましょう

*********************************************

和モダン シンプルモダンの暮らしと作法 和風モダン ナチュラルモダン 片流れ

「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 適正価格 家相

建築設計事務所
 やまぐち建築設計室    の仕事 二世帯住宅 ローコスト

URL  
http://www.y-kenchiku.jp/  狭小住宅 設計士の仕事 3階建て

片流れとロフトのある家 吹き抜けとフリースペースのある家 ウッドデッキと庭の家

デイサービスセンター 福祉施設 診療所 歯科医院 cafe カフェの設計 デザイン

耐震対策 耐震予防 免振 防火 耐火 建築家と建てる家 モダン和風住宅

リフォーム 建て増しと風水 住みやすい家 無垢 吉野杉 吉野桧 パインフローリング

奈良県 奈良市 大和郡山市 橿原市 大和高田 香芝市 宇陀市 葛城市での建築新築計画

キッチン リビング 廊下 新築 設計事務所 建築事務所 無料相談 住まいの無料相談会

リフォーム相談 動物病院設計 歯科医院設計 計画 デイサービスデザイン

********************************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝からは移動していますが…。

2012年03月31日 | 奈良県吉野郡吉野町
週末の土曜日…今日は雨と風の強い一日になりそう…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のつまみ食い…。

2012年03月30日 | グルメ つまみ食い 夜食
今夜のつまみ食いは、ホワイトチョコクッキー…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飾り気のない「生」の言葉が本当にうれしいです。

2012年03月30日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

今日はうれしい電話での会話。


 

ちょっと「用事」があり住まい手さんへお電話させていただきました。

郵便物住所の件でお電話をさせていただき、

その後の「余談」での会話です・・・・・。


 


写真撮影の予定等を話しつつも、

「通り土間」の話しや、家・・・そのものでの暮らしの話しなど・・・・etc。



やっぱりイロイロと引っ越しも終わり、

住んでからの正直な感想を楽しそうに喋っていただけると嬉しい!





飾り気のない「生」の言葉が本当にうれしいです。

昨日は、届け物があり、お邪魔させていただいた「住まい手のKさん」もそうでしたが、

言葉は大切なのですが、

それだけでは表現しきれない程のうれしさがあります。

 

イロイロな成長の記録と未来が広がるんですよね。





住まい手のHi-Kaさん・・・。

家と共に家族の成長が楽しみですよね!




今日は電話でしたが、「余談」のなかでその延長として貴重なお話しを聞くことが出来て、

感謝です。

うれしかったです・・・・。

 

 

電話で話をされていた・・・使いこなしているスペースの写メ・・・・楽しみにしています。



A君のお話しも聞かせていただきありがとうございました。

 

段々と馴染んでもらえるとうれしいです。



環境の変化には敏感ですものね・・・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作業、家事動線を考えながらシチュエーションの想定とダイニング・洗濯場作業の場面も考えつつ。

2012年03月30日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

こんにちは。

奈良で新築 リフォーム リノベーション を通じて

住まい手目線とプロの視点で、

住まいづくりと暮らしを考える やまぐち建築設計室 建築家の山口です・・・・・。

 

 

今日は本当に暖かい一日。

春へのワクワク感もありますし、これから暖かい季節・・・・「中庭・光庭」のある住まいは、

その良さを存分にアレンジしつつ使いこなしていただけるんだろうなぁ・・・と思いながら、

暮らし方の可能性・・・・今日もイロイロ「余白」も探りながら考えています。

 

風景と未来と暮らしをつくりだすにはイロイロな段階がありますしね。

 

 

さて、キッチンすぺースについて・・・イロイロと考えています。

暮らしの動線、家事の動線・・・・コミュニケーションの動線として。

 

 

ライフスタイルにもよりますが、

単純な「水まわり」としての発想はしていません。

 

 

キッチンは「作業場」という観点は残しつつも、食事の用意をする場所だけではなくて、

作りつつも、話すスペースでもありますし、休息のスペース、他の家事との連動、

子供を見守るスペース、くつろぎのスペースと・・・・・複合的な位置づけの場所。

 

 

それによってもキッチンそのものとスペースのつくりかた「選択」も変わります。

 

 

流行りだけで考えずに、憧れだけで考えずに、「実際の人の動き」と「自分の家事スタイル」

を思い出して・・・・「ダイニング部分」、「家事スペース部分」との連動も位置づけには

大切な要素・・・・・。

 

 

リアルな話し・・・・「下ごしらえ」から「後片付け」まで・・・その途中の「別作業」も・・・・・。

ノートに書きながら・・・・図面を見ながら

「軌跡」を書くようにその図面の中に動きを書き込みながら、

考えてみる時間も必要な事ですよね。

 

 

プランを考えるときの「頭の中の作業」もそんな風に、

住まい手さんの記録や資料を読みながら・・・・メモを見ながら、

打ち合わせを思い出しながら、考える時間。

 

しっかりと費やしています。

 

 

 

 

奈良住まいと暮らしナビ

facebookはこちらから

yamaguchiarc2をフォローしましょう

*********************************************

和モダン シンプルモダンの暮らしと作法 和風モダン ナチュラルモダン 片流れ

「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 適正価格 家相

建築設計事務所
 やまぐち建築設計室    の仕事 二世帯住宅 ローコスト

URL  
http://www.y-kenchiku.jp/  狭小住宅 設計士の仕事 3階建て

片流れとロフトのある家 吹き抜けとフリースペースのある家 ウッドデッキと庭の家

デイサービスセンター 福祉施設 診療所 歯科医院 cafe カフェの設計 デザイン

耐震対策 耐震予防 免振 防火 耐火 建築家と建てる家 モダン和風住宅

リフォーム 建て増しと風水 住みやすい家 無垢 吉野杉 吉野桧 パインフローリング

奈良県 奈良市 大和郡山市 橿原市 大和高田 香芝市 宇陀市 葛城市での建築新築計画

キッチン リビング 廊下 新築 設計事務所 建築事務所 無料相談 住まいの無料相談会

リフォーム相談 動物病院設計 歯科医院設計 計画 デイサービスデザイン

********************************************

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の奈良県吉野…。

2012年03月30日 | 奈良県吉野郡吉野町

おはようございます。

朝の現場視察が終わり、吉野のアトリエにて一休み…温かいコーヒーを味わっているところ。

春休みということもあり、

視察した住宅街の平日の異なる風景を見てきました。

 

何度か繰り返して「視察」することで見えることもあります。

日曜日、土曜日、平日・・・・朝、昼、晩・・・・・。

 

 

春・夏・秋・冬・・・・・。

晴れの日、曇りの日、雨の日・・・・etc。

 

 

時間に余裕があるといいのですが、

そういう訳にもいかないときは、ずっとその地域を知っている皆さんに聞いてみたり・・・・。

 

昔の地図を調べてみたり・・・・イロイロな角度での視察がありますよね。

 

長期計画です。

 

 

さて、今日も午前中は気持ちのいい青空。

地元・・・吉野山の桜シーズンも始まります・・・・・・。

建築場所によっては観光シーズン独特の事、

通学路では午前・午後の登下校時の独特の事・・・・計画前に知っておきたいところです。

 

 

イロイロな計画地・・・・現場の表情を。

視察・・・同行という仕事。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のつまみ食いは…。

2012年03月29日 | グルメ つまみ食い 夜食
今夜のつまみ食いは、

住まい手さんに「つまみ食いにどうぞ…。」と、いただいた、

ケーキ職人のこだわり倶楽部ミルククレープケーキ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいの隙間利用・・・・・ニッチを上手に活用して玄関ホール部分に四季・住まいの「彩り」スペースに。

2012年03月29日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

こんばんは。

奈良で新築 リフォーム リノベーション を通じて

住まい手目線とプロの視点で、

住まいづくりと暮らしを考える やまぐち建築設計室 建築家の山口です・・・・・。

 

 

 

本日、打ち合わせや現場移動の途中・・・・・住まい手さんの

ご自宅にお邪魔させていただきました。

 

 

といっても打ち合わせ中の住まい手さんのご自宅ではなくて、

昨年末に住まいの引き渡しを終えた住まい手さんのご自宅に・・・・・。

 

 

久しぶりにお邪魔させていただきましたが、

上手に家具をレイアウトして「一体的な空間」を楽しんでいただいているようで、

目の届く具合もいい感じに子育てに「ひと役」・・・・・。

 

 

これから「暖かい季節」を上手に室内にその恩恵を取り込んでくれると思います。

「ハード」と「ソフト」のバランスで・・・・・・。

 

 

屋内に入ってすぐの玄関ホールに計画した「ニッチ」(壁の厚みを利用した飾棚)も

季節の彩りで「四季」を楽しむ場所として生きているようで・・・・・・。

 

ランダムにレイアウトを計画する場合もありますが、「規則性」がいい感じです。

集約することでの「バランスの良さ」がよりよい場面をつくってくれていますから・・・・・。

 

 

少し距離をおいて「手掛けた住まい」を見る機会で住まい手さんからお話しを

聞かせていただいたり・・・・・幸せな時間で心に栄養をいただきました。

 

今夜のつまみ食いにどうぞ・・・・と「甘いお楽しみ」も・・・・・。

 

 

奈良住まいと暮らしナビ

facebookはこちらから

yamaguchiarc2をフォローしましょう

*********************************************

和モダン シンプルモダンの暮らしと作法 和風モダン ナチュラルモダン 片流れ

「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 適正価格 家相

建築設計事務所
 やまぐち建築設計室    の仕事 二世帯住宅 ローコスト

URL  
http://www.y-kenchiku.jp/  狭小住宅 設計士の仕事 3階建て

片流れとロフトのある家 吹き抜けとフリースペースのある家 ウッドデッキと庭の家

デイサービスセンター 福祉施設 診療所 歯科医院 cafe カフェの設計 デザイン

耐震対策 耐震予防 免振 防火 耐火 建築家と建てる家 モダン和風住宅

リフォーム 建て増しと風水 住みやすい家 無垢 吉野杉 吉野桧 パインフローリング

奈良県 奈良市 大和郡山市 橿原市 大和高田 香芝市 宇陀市 葛城市での建築新築計画

キッチン リビング 廊下 新築 設計事務所 建築事務所 無料相談 住まいの無料相談会

リフォーム相談 動物病院設計 歯科医院設計 計画 デイサービスデザイン

********************************************

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(仮称)玄関共有の二世帯住宅リフォーム工事で、ニ階部分キッチン前のカウンター・・・・・。

2012年03月29日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

こんにちは。

奈良で新築 リフォーム リノベーション を通じて

住まい手目線とプロの視点で、

住まいづくりと暮らしを考える やまぐち建築設計室 建築家の山口です・・・・・。

 

 

今日の奈良地方は、本当に暖かな一日。

車で移動していると暑いと感じる程で、油断しないように朝から着ていたコートも

昼には無しで・・・・・・。

朝晩は寒暖の差があるので注意ですけど。

 

 

さて、午前中・・・・朝イチでの打ち合わせで奈良・・・広陵町へ。

 

 

ニ階部分全体をスケルトン・・・・骨組みのみにしてリフォーム工事をしていた

(仮称)玄関共有の二世帯住宅現場もキッチンや洗面化粧台、トイレなどの衛生機器の

搬入、設置工事も終わり、仕上げ工事進行中です。

 

壁紙の工事も明日には終了の予定。

 

 

今日は室内の仕上げ工事を行う前に大切な作業。

住まい手さん立会で、システムキッチン前のカウンターの取り付け。

 

 

リフォーム工事ならではのイロイロな理由もあり、

小屋裏収納の可動式ハシゴとの調整部分があり、

この場所は「位置」を決めるのに相談という事での「立会」です。

 

 

梯子を下ろして、位置を見て、サイズを検討して・・・・・使う際の可能性も考慮して、

「クリアランス」の調整を行ったうえでの「決定」。

 

 

住まい手さんの使い方次第で広がる可能性の予感もあります。

このキッチン前のカウンターでの生活・・・・・本当に楽しみです。

 

 

その「カウンター」とは別のもう一つのカウンターも

「背中で感じるいい距離感」と「狭さ」で落ち着くと思うんです。

 

 

今朝お話しをさせていただいたような「文庫を楽しむ隠れ家」としての

可能性もその場所にはあると思います。

「固定しない楽しみ方」で住まいの可能性を広げていただければと思います。

 

工事ももう少しですが、今後ともよろしくお願いします。

「質の良い暮らしの場所」となるように・・・・・・。

 

奈良住まいと暮らしナビ

facebookはこちらから

yamaguchiarc2をフォローしましょう

*********************************************

和モダン シンプルモダンの暮らしと作法 和風モダン ナチュラルモダン 片流れ

「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 適正価格 家相

建築設計事務所
 やまぐち建築設計室    の仕事 二世帯住宅 ローコスト

URL  
http://www.y-kenchiku.jp/  狭小住宅 設計士の仕事 3階建て

片流れとロフトのある家 吹き抜けとフリースペースのある家 ウッドデッキと庭の家

デイサービスセンター 福祉施設 診療所 歯科医院 cafe カフェの設計 デザイン

耐震対策 耐震予防 免振 防火 耐火 建築家と建てる家 モダン和風住宅

リフォーム 建て増しと風水 住みやすい家 無垢 吉野杉 吉野桧 パインフローリング

奈良県 奈良市 大和郡山市 橿原市 大和高田 香芝市 宇陀市 葛城市での建築新築計画

キッチン リビング 廊下 新築 設計事務所 建築事務所 無料相談 住まいの無料相談会

リフォーム相談 動物病院設計 歯科医院設計 計画 デイサービスデザイン

********************************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のつまみ食い…。

2012年03月28日 | グルメ つまみ食い 夜食
今夜のつまみ食いは、期間限定じゃがりこ・えだ豆チーズ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいづくり(仮称)玄関共有の二世帯住宅リフォーム工事、システムキッチンの搬入・組み立て設置。

2012年03月28日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

こんばんは。

奈良で新築 リフォーム リノベーション を通じて

住まい手目線とプロの視点で、

住まいづくりと暮らしを考える やまぐち建築設計室 建築家の山口です・・・・・。

 

 

 

午後からは民間の確認検査機構へ家づくり途中での検査の合格証「中間検査合格証」を

受領して・・・・ひとまず安心。

 

その後は住まい手さんのご自宅へ以前からの打ち合わせ事項の確認と、

もう一軒・・・・住まい手さんのご自宅へお邪魔させていただき、

先週打ち合わせの際に気になっていた部分の「説明資料」を手渡しに・・・・・。

 

 

打ち合わせ時には出来るだけ「ツール」を揃えておきたいものですが、

工務店によっても意識の差が様々で・・・・・難しいものです。

 

 

先週・・・・市役所でばったり合った同じ業界の「K先生」とも話していたのですが、

「建ててそのギャップを知っている人」でないと理解はできないだろう・・・・と。

 

 

本当にそう思うんです・・・・・イロイロと。

 

 

 

さて、その・・・・話しが前後しますが、住まい手さんに資料を手渡した後に、

リフォーム工事進行中の(仮称)玄関共有の二世帯住宅の現場へ・・・・・・。

 

現場では仕上げの工事が着々と進んでいます。

 

 

システムキッチンの工事も・・・・・。

 

今回のセレクトはタカラスタンダードのシステムキッチン。

水まわり商品ショールームでのセレクトの途中にイロイロ選択しながら、

最終的に決まったシステムキッチン。

 

 

カラーのセレクトもいい感じでまとまり感とスマート感もあり、

いい雰囲気もつくりだしてくれます。

 

 

現場では設備との接続と調整・・・・部品の組み立て・・・・etc。

段取りに合わせて作業中です。

 

 

閉鎖的にならないように・・・・・開放感も持ちつつ、

手元もいい位置で隠せるようにレイアウト。

 

 

明日の住まい手さんとの現場打ち合わせの際には、

現場でのシステムキッチンの状態をみていただけるように。

キズがつかないように養生して・・・・・。

 

 

キッチンはインテリアでもありつつ、毎日の為の作業場でもあります。

イロイロ・・・考えて正解のセレクトをしておきたいですよね。

 

ライフスタイルに合わせてのキッチンのセレクト。

どんな暮らしをするのかをキチンと考えておくことで、そのスペースの考え方も変わりますからね。

でもそこには「余白」も考えておきたいですよね・・・・。

 

生活の「質的要素」で・・・・・・。

 

 

奈良住まいと暮らしナビ

facebookはこちらから

yamaguchiarc2をフォローしましょう

*********************************************

和モダン シンプルモダンの暮らしと作法 和風モダン ナチュラルモダン 片流れ

「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 適正価格 家相

建築設計事務所
 やまぐち建築設計室    の仕事 二世帯住宅 ローコスト

URL  
http://www.y-kenchiku.jp/  狭小住宅 設計士の仕事 3階建て

片流れとロフトのある家 吹き抜けとフリースペースのある家 ウッドデッキと庭の家

デイサービスセンター 福祉施設 診療所 歯科医院 cafe カフェの設計 デザイン

耐震対策 耐震予防 免振 防火 耐火 建築家と建てる家 モダン和風住宅

リフォーム 建て増しと風水 住みやすい家 無垢 吉野杉 吉野桧 パインフローリング

奈良県 奈良市 大和郡山市 橿原市 大和高田 香芝市 宇陀市 葛城市での建築新築計画

キッチン リビング 廊下 新築 設計事務所 建築事務所 無料相談 住まいの無料相談会

リフォーム相談 動物病院設計 歯科医院設計 計画 デイサービスデザイン

********************************************

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家づくり・・・・検査の仕事、書類の仕事とか目に見えない成果としての大切な仕事・・・・。

2012年03月28日 | 役所 行政 検査機構 書類の仕事

さて・・・・民間確認検査機構へ出かける・・・。


家創り・・・イロイロと住まい手さんに見えない部分での大切な仕事はありますからね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

離れのような平屋の家は関西地方の田舎間・・・京間ですから一間が広いですよ。

2012年03月28日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

こんにちは。

奈良で新築 リフォーム リノベーション を通じて

住まい手目線とプロの視点で、

住まいづくりと暮らしを考える やまぐち建築設計室 建築家の山口です・・・・・。

 

 

週の真ん中水曜日・・・今日は朝から奈良吉野・・・曇り空です。

もうすぐ吉野山の桜シーズン・・・天気はどうしても気になります。

平日でも夏や秋以上に観光バスが多くなりますから・・・・・。

 

 

 

さて、住まいの話しですが、

家を計画する時には、基本・・・・一間が柱割りの基準になります。

 

柱と柱の間での呼び名です・・・・・。

広さの基準になる寸法。

 

 

地方によってこの寸法は異なりますが、

ハウスメーカーや一般建材の普及品など・・・・関東間・・・江戸間が基準となっているので、

近畿・・・関西方面も柱間の寸法は「910ミリ」・・・・「91センチ」という家が多いです。

 

 

関西間・・・京間と呼ばれる「985ミリ」・・・・「98.5センチ」で柱間の寸法を計画すると、

同じ表現で「「8帖」といっても随分寸法値が異なります。

 

 

つまりは同じ「8帖」で計画しても「910ミリ」の江戸間・関東間より「985ミり」の関西間・京間のほうが、

寸法上は広くなるんです。

 

 

関東から関西へ引っ越しをした経験のある方で、新築の場合は少ないかもしれませんが、

古い家に引っ越してきたり、おじいちゃん・おばあちゃんの家に帰省した場合、

同じ畳の枚数なのに広く感じたことはありませんか?

 

 

つまりはそういう「基準寸法」の違いなんです。

畳一帖分や柱間隔の規格でそういう違いが生まれます。

 

 

現在工事進行中の(仮称)離れのような平屋の家・・・・・。

こちらは「関西間」・・・「京間」で柱間隔を計画し、平屋ならではの贅沢感もつくりだした住まいです。

 

 

最近では関西でも先に書いたイロイロな業界の理由や敷地の狭小化などで、

「910」を基準に計画することが多いですが、

「平屋」だから出来る事もあるなかから・・・・そういう選択。

 

 

浴室だけはシステムバスでの計画ということもあり、無駄が生じないように、

規格品の寸法値・・・「その基準」で合わせていますが、それ以外は「関西間」。

 

 

実際にその数センチの積み重ねで1部屋で感じる差は大きいですからね。

ちょっとした「差」ですけど・・・・・・。

感じ方は大きいです。

あくまで寸法上の事ですが ・・・・・・。

 

 

平屋の住まいだから出来るところはイロイロとあります。

もちろん「二階建て」でもそれは当たり前のように可能ですよ・・・・・。

どちらに合わせに行くかのことだけですから。

現場サイドの資質も・・・・・。

 

奈良住まいと暮らしナビ

facebookはこちらから

yamaguchiarc2をフォローしましょう

*********************************************

和モダン シンプルモダンの暮らしと作法 和風モダン ナチュラルモダン 片流れ

「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 適正価格 家相

建築設計事務所
 やまぐち建築設計室    の仕事 二世帯住宅 ローコスト

URL  
http://www.y-kenchiku.jp/  狭小住宅 設計士の仕事 3階建て

片流れとロフトのある家 吹き抜けとフリースペースのある家 ウッドデッキと庭の家

デイサービスセンター 福祉施設 診療所 歯科医院 cafe カフェの設計 デザイン

耐震対策 耐震予防 免振 防火 耐火 建築家と建てる家 モダン和風住宅

リフォーム 建て増しと風水 住みやすい家 無垢 吉野杉 吉野桧 パインフローリング

奈良県 奈良市 大和郡山市 橿原市 大和高田 香芝市 宇陀市 葛城市での建築新築計画

キッチン リビング 廊下 新築 設計事務所 建築事務所 無料相談 住まいの無料相談会

リフォーム相談 動物病院設計 歯科医院設計 計画 デイサービスデザイン

********************************************

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする