奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

郊外の贅沢とゆとりの空間を味わう薪ストーブのある暮らし、インテリアとしても満喫しつつこれからの時期は炎の揺らめきと薪の燃えるさりげない「音色」にうっとりとしながら寛ぐ暮らし。

2023年11月22日 | 薪ストーブ

薪ストーブのある暮らし。

※LDK+畳コーナー+土間空間に薪ストーブのある暮らし提案事例

※LDK+畳コーナー+土間空間に薪ストーブのある暮らし提案事例


過ごし方のシーンに
静かな炎の揺らめきと
薪が燃えている風情を愉しむ暮らし。

※LDK+畳コーナー+土間空間に薪ストーブのある暮らし提案事例

過ごし方のシーンが
薪ストーブによって
上質に変化した
家族の時間。

暮らしの心地に
薪ストーブのあるシーンを
考えてみませんか?。

Living with a wood stove.
For scenes of how to spend your time
With the flickering of a quiet flame
A life where you can enjoy the atmosphere of burning wood.

A scene of how to spend your time
Improved quality with wood burning stove
family time.

For the comfort of living
A scene with a wood stove
Would you like to think about it? .
-------------------------------------------------
■やまぐち建築設計室■
  建築家 山口哲央
奈良県橿原市縄手町387-4(1階)
https://www.y-kenchiku.jp/
-------------------------------------------------

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪ストーブのある暮らし・・・・週末住宅デザイン設計で冬の幸福感をその場所にデザインして日常でありながら「特別な時間」を過ごす事が出来る様に・・・・・・。

2016年12月22日 | 薪ストーブ

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談建築家

山口哲央のホームページの検索へ

やまぐち建築設計室ホームページ

http://www.y-kenchiku.jp/

 

住まいのリノベーション計画で

薪ストーブの検討を・・・・・・。

 

名古屋での週末住宅計画。

冬の幸福時間を

空間デザインへ取り入れる様に。

 

 

 

 

 

Heta・「Inspire」・・・・・。

 

 

以前にショールームで説明を聞きながら

実物をリアルサイズで確認しながら

その燃焼の様子も見ていたシリーズで

薪ストーブの検討中。

 

 

今回のリノベーションで、

その薪ストーブ設置を検討している位置には

吹き抜けを検討して

ブリッジのような状態を想定しながら

上下のつながりをデザインする途中・・・・・。

 

 

その場所へ薪ストーブを設置して

提案を検討。

 

 

今回選定を検討している薪ストーブの特徴は

燃焼の速度と薪ストーブ自体のサイズ感。

 

 

一瞬の「ゆらめき」が創造のひらめきとなる様に・・・・。

 

簡単なレバー操作ひとつで漆黒の空に射す一筋の光のような

蛍火のような・・・・ある時には情熱的なマグマ、

トロ火の穏やかな世界が出現しますよ・・・・・。

 

 

シングルアクションにより

舞台転換はドラマティックに。

そんな装置としての役目も薪ストーブにはあります。

 

 

空間を刺激するような炎の揺らめきが

週末の特別な時間を演出するように・・・・・。

空間デザインの効能と同様に

そんなアイテムとして、

そして、そこに佇む「オブジェ」として

薪ストーブの価値も「サイズ感」を含めて

モダン空間にデザインの途中ですよ・・・・・。

 

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/
 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 人気建築家 有名建築家 売れっ子建築家
 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいと暮らしの設計デザイン・・・アイテムから変化する空間への一体化「薪ストーブ」のある暮らし。

2016年09月13日 | 薪ストーブ

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

建築家 山口哲央のホームページの検索へ

やまぐち建築設計室ホームページ

http://www.y-kenchiku.jp/

 

住まいと暮らしのアイテムで変わる

時間の密度と過ごし方の自由度と質・・・・・。

 

 

毎日の暮らしの中に自然な時間を

生み出す「薪ストーブ」。

 

週末は、住まい手さんと一緒に

三重県・津にある西日本最大の

薪ストーブショールームを持つ

株式会社 ファイヤープレイス三重へ・・・・・。

ホームぺ―ジ

http://www.fireplace.jp/compan_profeel/index.html

 

昨年の年末以来・・・・・。

久しぶりに、お邪魔しましたけど、

代表取締役の加納さんも・・・・・。

イベントにスタッフさんと一緒に

参加中ですよ・・・・・。

 

 

この日は「オーナー」イベントで

薪ストーブの設置されている他の皆さんも

沢山集まっての「薪ストーブ講習会」も・・・・・。

煙突掃除の実演も「わかりやすく」・・・・・。

 

薪ストーブのQ&Aや

実際の使い方、メンテナンス等のレクチャーも交えて

まき割り体験や、

あると嬉しい・・・心くすぐる「グッズ」等の販売も。

 

 

 

イベントならではの空気と

お楽しみですね・・・・・。

 

 

 

 

 

 

薪ストーブそのものは、

暖まる「アイテム」ですが、

その周辺との調和次第、

住まいの設計デザインで

「暖まる」も「温まる」も備えた

大切な「家の一部」に変化しますよ・・・・。

 

 

パチパチと鳴るBGMと

「ゆらめく炎」を眺める時間。

五感で感じる「癒し」の空気・・・・・・。

 

 

調理器具としての存在にも変化します。

単に「部屋を暖める」だけの

「もの」ではないんですよ。

 

 

ピザを焼いたり、鍋物も温めたり、

様々な薪ストーブ料理を調理したり・・・・etc。

そのための「調理アイテム」も

ショールームには充実していますよ、

色々と・・・・・。

 

 

 

それは「本物」だから生まれる使い勝手と

空間へのアプローチのある「カタチ」・・・・・。

 

 

存在価値を高めるように

「考える」と薪ストーブのある暮らしは

より生活と暮らしの幅と質を

広げてくれますからね。

 

住まい手さんも、

レクチャー担当から

色々な「実のある話し」を聞かせてもらっていますよ。

使った後のメンテナンスや掃除の事色々と・・・・。

 

ファイヤープレイス三重は

販売や取付工事はもとより

煙突掃除・メンテナンスなど

ストーブに関することであれば

あらゆる面でサポートする

プロショップ。

 

 

薪ストーブのある暮らしを

考えてみませんか?。

薪ストーブは、

暮らしにワンランク上質な時間を

生み出してくれますよ。

 

 

 

数多くの薪ストーブメーカーとして、

JOTUL・ヨツール

SCAN・スキャン

MORSO・モルソー

VERMONT CASTINGS・バーモントキャスティングス

OLSBERG・オルスバーグ

HEARTH STONE・ハースストーン

ECOYT・エコティ

LINCAR・リンカル

DEMANINCOR・デマニンコア

DUTCHWEST・ダッチウエスト

DOVRE・ドブレ

HERGOM・ヘルゴン

等・・・を取り扱っているので

空間や価値観との相性も

幅広く相談が出来ますからね。

 

 

空間と暮らしのデザインの幅に

選択の自由度が高いという

価値がある、

薪ストーブショールームですよ。

 

 

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/
 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 人気建築家 有名建築家 売れっ子建築家
 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいの設計、暮らしのデザイン・家を建てる時に「薪ストーブのある暮らし」の選択も。

2015年12月22日 | 薪ストーブ

少し前にもさわりの部分をブログでも書きましたが

先週の日曜日は・・・・・午後から三重県津市へ・・・・・。

薪ストーブ「Vermont Castings40周年」記念イベントでの

レセプションで、株式会社 ファイヤープレイス三重ショールームへ。

 

 

ショールームは薪ストーブの展示としては

西日本一の品揃え・・・・・。

シーンに応じての「バランス」のあるデザインも。

 

実際にその場でつくった薪ストーブ料理をいただきながら、

いろいろな特徴の部分を魅せていただきましたよ。

 

まずはウエルカムスープでの

「ミネストローネ」から・・・・・・・。

 

そして実際に展示、販売品でもある「薪ストーブ」を使って

調理実演も・・・・・。

 

 

この日は天気も良く、実際に薪ストーブに「火」を入れているので

室内の気温も高く・・・・・上着を脱ぐ程に。

 

実演は、ファイヤーサイド株式会社代表の「Paul Kastner」さん。

料理本も執筆していて料理もお上手・・・・・・。

 

 

「薪ストーブクッキング」という

価値ある暮らし方の提案・・・・・。

記念に、筆者でもあり社長さんでもある「ポールさん」との一枚も。

「Viva!薪ストーブクッキング」は、書店、アマゾンでも販売中です。

 

 

 

「誰でも」、「気軽に」薪ストーブは

料理が出来ますよ。

薪ストーブはインテリアの一部であり、

暖かさを生み出すストーブでもあり

温かな食事を生み出す調理器具でもありますからね・・・・・。

 

この日は「各種ピザ」と「チキンのマーマレード焼き」に「りんごケーキ」を

その場で簡単に薪ストーブを使って調理実演。

焼きたてを美味しくいただきましたよ・・・・・イロイロと。

勿論しっかりと「薪ストーブ」の性能と品質、

特徴にその効果もイロイロと・・・・・。

 

ファイヤープレイスの田中さんからも、

イロイロな説明を聴きながら、

暖かさだけではなくて「温かさ」も生み出す薪ストーブの意味も考えながら。

 

 

目的に応じた薪ストーブを選択するのに

おススメも「選択肢」として聴かせていただきましたよ。

 

田中さんと、Michaelさんおススメ・・・・・・。

シンプルでモダンなスペースにも似合う「インテリア」としての

機能も備えていますよ・・・・種類やデザインによって「薪ストーブ」は。

 

 

室内だけでは屋外で「ウッドデッキスペース」や「中庭スペース」で

料理を楽しみ趣味として満喫できるようなタイプも

これだと「一年中」・・・・薪ストーブを

実際に使って楽しむコトも出来ますよね・・・・・・・。

夏の「バーべキュー」のように。

 

 

ある意味「暮らしの温度」も変わるという事。

「アウトドアオーブン」での楽しみ方もイロイロと。

 

使い方、設置の場所をデザインの一部として

薪ストーブを取り入れる事で

生活の質も暮らしの楽しさ、心地よさも変わります。

 

暮らしをもっと「楽しい場所」に出来るよう・・・・・・。

薪ストーブと炎の価値で暮らしを豊かに

彩る事を考えてみませんか?。

 

炎のゆらめきで感じる時間の流れも

空気も上質に変わりますよ。

 

 

薪ストーブのある暮らし・・・・・・。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム
二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家 ウッドデッキ
シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル 純和風 モダン 和モダン インテリア
リホームプラン 住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 
---------------------------------------------------<<<<<<<

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪ストーブの存在で空間に生まれる暮らしの効能・・・・・・・炎の味わい。

2015年07月18日 | 薪ストーブ

季節はずれですが・・・・・・薪ストーブ。

ガラスの味わいとストーブの質感での「印象」がありますよね。

写真は今年の春に新築竣工時に

試し焚きした際のモノ。

そこに「存在」する事での「空間の良さ」・・・・・・。

「炎のゆらめ」が生み出す存在の意味。

 

 



きれいに炎が見える事ので「効能」も

デザインでの奥行・・・・・・。

 

 

やっぱり気持ちの良い空間のアイテムとして「薪ストーブ」の効能は

その存在感にもありますよね。

 

 

室温を上げるだけではなくて、

インテリアとしての効能と暮らしを包み込む「効能」で育む、

ゆっくりと流れる時間の意味を生み出すように・・・・・。

 

 

住まい手さんの暮らしを彩るように、

今年の冬が楽しみです。

 

 

薪ストーブの存在で生まれる暮らしの効能・・・・・・・。

それも「設計の奥行」のひとつですから。

二次的なデザインとして・・・・・暮らしに溶け込む質の良さですよ。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム
二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家 ウッドデッキ
シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル 純和風 モダン 和モダン インテリア
リホームプラン 住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 
---------------------------------------------------<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 
 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする