奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

今夜は仕事関係者との打ち合わせを兼ねて・・・・・・。

2017年08月31日 | グルメ つまみ食い 夜食

 

 

 

今夜は少し早い時間から、

打ち合わせを兼ねて・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住宅設計・・・・住まいの新築計画での無垢素材・建材検討に「ウッドワン」建材ショールームで空間アイテムとしてのセレクト途中、フローリングや壁材、キッチンと空間の融合のバランスで暮らしの心地も。

2017年08月31日 | (仮称)シンプル和モダンとカレイドスコープ効果の光井戸がある家

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

やまぐち建築設計室ホームページ

http://www.y-kenchiku.jp/

 

住まいの新築工事計画中での

建材ショールーム打ち合わせ・・・・・。

 

無垢素材での存在感を大事に。

住まいへの安らぎの考え方についての

価値観も色々とありますが、

まじりけが無く・・・そのままの味わいを

一つの価値観としてセレクト。

無垢のやさしさを押し出すイメージ・・・・・。

ということで、

建材メーカー「ウッドワンプラザ・大阪ショールーム」。

ショールームアドバイザーの小森さんと

打ち合わせをイロイロと・・・・・。

ドラマのセットでも採用をされている

DESIGNWALLでの価値観を。

無垢の程よさを空間に対して

どのようなバランスで配置(レイアウト)する事が

一番良いのかを検討中・・・・・。

 

壁へのイメージ。

存在感を程よくデザインすると

壁面での視線の誘導にもつながり

空間の「フォーカルポイント」としての

役目も生まれますから・・・・・。

 

素材感と存在感、そして

表情での陰影の価値を空間へ計画中ですよ。

 

少し時間軸を夜の枠へ進化させる意味合いもあります。

ヘリンボーンを思わす独特のパターンが

光と影の効果によって

立体的に浮かび上がり、

その素材部分が琥珀色のグラデーションも

生み出すように・・・・・。

 

 

多彩に織り成す意匠は

心地よい「ゆらぎ」を感じる表情から

幾何学的に構成されたパターンまで。

造形と色彩のバランスを視野に

ワンランク上の空間実現へのエッセンスに。

 

あえて異なるデザインを調和させて

リズムを生み出す事も視野に

検討中ですよ・・・・・。

 

そして・・・無垢キッチンも。

全体のバランスとして、

ワンポイントではなくて、

空間全体の調和に対しての

存在感をあえて・・・・薄くする事。

それによる空間への広さの認識も。

さり気無さが広さの認識を

変化させますからね・・・・・。

意識と無意識の「あいだ」に。

 

木を育てている会社がつくる木のキッチン。

 

 

深まる無垢の質感を感じながら

樹種による味わいを堪能するキッチンも

LDKの時間を豊かにするアイテムとして

触れる度にホッとする時間に

感じる事も・・・・・。

 

基本的なキッチンの性能を持ちつつ

空間アレンジのエッセンスとしての

無垢の存在。

 

空間で過ごす時間の味わいにい

無垢時間の価値を感じてみませんか?。

ニンジン2本は・・・・ご愛敬。

打ち合わせ中の、ちょっと一息、

笑いのセンスも抜群ですね・・・・・・。

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/
 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 設計デザインのお問い合わせ、ご依頼はホームページお問い合わせから
 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑のある庭と空間・・・居心地の空間から視界を拡げる計算で暮らしの趣も時間を過ごす価値空間も質の違いが生まれますよ・・・・場所をデザイン設計するという位置づけでの庭の付加価値と暮らしの時間。

2017年08月30日 | (仮称)シンプル和モダンとカレイドスコープ効果の光井戸がある家

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

やまぐち建築設計室ホームページ

http://www.y-kenchiku.jp/

 

※中庭のある家・緑がある風景イメージ図

 

住まいと暮らしの空間・・・・・。

窓から見える風景は暮らしの趣を

変化させますよね。

 

それは良い方向へのアプローチであるように。

緑は、気持ちに落ち着きと

安らぎを与えてくれます・・・。

 

 

暮らしの趣に対して、

緑のある風景を

家の中からでも

楽しむ事が出来る様に、

窓の形状や位置などに

工夫をして「メリハリ」を

持たせることも出来ますよね・・・・・。

 

 

一つのリビングから

季節の移ろいや眺望、

遠景と近景の対比など、

変化に富んだ緑を楽デザインする様に。

 

 

あまり植樹の手入れが

好きではない方もいらっしゃるでしょうね。

 

でも、緑のある風景は、

生活をとても豊かにしてくれます。

 

 

苦手な方は「観葉植物」でも、

「鉢植え」でも良いので視界にそれがあるだけで

少し違った意味で「安らぎ」が生まれると思いますよ。

 

 

鉢植えもデザインと工夫次第で

庭に趣を与えますからね・・・・・。

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/
 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 設計デザインのお問い合わせ、ご依頼はホームページお問い合わせから
 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のつまみ食いは・・・・・。

2017年08月30日 | グルメ つまみ食い 夜食

 

今夜のつまみ食いは・・・・・・。

住まい手さんからお土産でいただいた、

麻布十番あげもち屋の「彩りフルーツあげ」。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(仮称)おおらかに暮らしを包み込む数寄屋の家新築工事・計画の昇華途中は、建築と土地(計画敷地)の関係性を精査しつつ、過ごす時間の密度も設計デザインの計算の中に・・・。

2017年08月30日 | (仮称)おおらかに暮らしを包み込む数寄屋

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

やまぐち建築設計室ホームページ

http://www.y-kenchiku.jp/

住まいと暮らし

設計の本質。

間取りの丁寧な懐・・・・・。

家族が安全で幸せに暮らせる事、

家族が生活を優しく育める事が

住宅の大切な役目だと

考えていますよ・・・・・。

 

 

また建築とは、

特定の場所にあり

その地域での風土・条件などの

固有の潜在力もありますよね。

 

 

それら・・・多くの「モノゴト」の

成り立ちにも配慮し、

住まい手さんの暮らしを

一つ一つ丁寧に造り上げ、

暮らし始める事で愛着を持って

生活の時間を豊かに感じて

過ごす事が出来るように・・・・・。

 

 

実際に住んでみて、

その時間の密度を感じつつ、

末永く・・・・工夫を重ねて

使い込むように。

 

 

その喜びを目指すように。

暮らしは芽生え、育ち・・・成長する過程が大事。

 

 

暮らしの空間と質感を丁寧に。

設計デザインの懐の深さをより良い空間に。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/
 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 設計デザインのお問い合わせ、ご依頼はホームページお問い合わせから
 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は会食で少し早い時間からご馳走になっています・・・・・。

2017年08月29日 | グルメ つまみ食い 夜食

午後からの、

梅田周辺SRでの打ち合わせを終えてから、

住まい手さんと

待ち合わせしてからの会食・・・・・。

 

 

 

 

美味しくいただきながら、

有意義な時間の密度・・・・・。

御馳走様でした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(仮称)シンプル和モダンとカレイドスコープ効果の光井戸がある家新築工事、住宅設計、新築現場の準備作業にも色々な段階、仮設工事前、埋蔵文化財調査の前に地盤の軟硬を耐震の視点から安全に。

2017年08月29日 | (仮称)シンプル和モダンとカレイドスコープ効果の光井戸がある家

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談建築家

山口哲央のホームページの検索へ

やまぐち建築設計室ホームページ

http://www.y-kenchiku.jp/

※計画建物外観イメージ図(CGパース)

 

住宅設計デザインと暮らしのデザイン。

現場での対応も状況に合わせて

準備の途中と並行して・・・・・。

 

詳細を確かめるための

現場での事前の作業も

色々と進んでいる途中。

 

 

ちょうど一週間前の月曜日での

現場地盤調査での現場立ち会いに。

現場での地盤状態についての調査。

(仮称)シンプルモダンとカレイドスコープ効果の

光井戸がある家新築工事。

 

着工に向けての事前準備と

再度の調査をイロイロ・・・・・。

ロケーション、風景も視野に建物の位置関係や

部屋、窓の位置や角度、サイズを決めていますが、

建物の配置(レイアウト)が許認可を含めて

確定したので、その位置に合わせて

再検討を行い、地盤調査を実行です。

 

軟弱な地盤は強い地盤に比べて

地震の揺れが大きく伝わるので、

その上にある建物は

大きなダメージを受けやすくなります。

 

 

よく聞く地盤の見分け方に、

「地名」からその状態を推測する

といった方法があります。

 

 

沼・沢・洲・窪などが付く地名は、

全てではありませんが

川や沼を埋め立てた

軟弱地盤の可能性があります。

 

また周辺の植物から

推測する方法もあるようで、

背の低い植物が多い所は

地下水が浅いため地盤は軟弱で、

背の高い樹木が多い所は

地下水が深く

地盤が良いといった見分け方をする

事もあります・・・・・。

 

いずれの方法もあくまで推測なので、

実際には確実な地盤調査を行うことが大切です。

 

 

という事でその調査を・・・・・。

 

「スウェーデン式サウンディング試験」。

「スウェーデン式サウンディング試験」とは

地盤調査のひとつで、

北欧のスウェーデン国有鉄道が

1917年頃に不良路盤の実態調査として採用し、

その後スカンジナビア諸国で

広く普及した調査方法です。

 

日本では1954年頃、

旧建設省が堤防の地盤調査として

導入したのがはじまり・・・・・。

 

 

1976年にはJIS規格に制定され、

現在では戸建住宅向けの地盤調査に

多く採用されています。

 

測定方法は、

先端に円すい形のスクリューポイントを取り付けた

「ロッド」といわれる鉄の棒を地面に突き立て、

そのロッドに段階的に重りを足していって

貫入の様子(自沈)を確認します。

 

貫入が止まったら次にロッドを回転させて、

25cm貫入するのに何回転したか

回転量を測定します。

 

 

この「自沈状況」と「回転量」の

貫入状況によって地盤の強さを評価します。

 

 

測定は一般的に一つの建物に対して

4箇所以上行い、平均的には5ヶ所。

 

そして、各箇所の測定結果に

著しい差があった場合などは

追加測定を行いますよ・・・・・。

 

この日は調査の為の「ポイント」を

再検討しての調査ですから

結果の精度も見ながら・・・・。

計画住宅の構造面を検討しますよ。

建物基礎のその下に安全対策・・・・・・。

 

 

検討事項も色々と進めていきますよ

着工に向けての仕事の範囲。

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/
 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 設計デザインのお問い合わせ、ご依頼はホームページお問い合わせから
 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいの空間設計・・・・・LDKの位置づけデザインで家族時間にも違いが生まれます、キッチンを中心にオープンな場所を屋外ともつなげて「多層空間設計」として出来る事を楽しむ空間に。

2017年08月28日 | 家 住まい 間取り プラン

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

やまぐち建築設計室ホームページ

http://www.y-kenchiku.jp/

※提案デザイン設計事例CG

 

住まいの空間設計。

住まい造りの

空間的要素での価値色々と・・・。

 

家族の時間を有意義にもたらす、

LDKスペース。

 

オープンキッチン

アイランド型のキッチンを囲んで、

みんなで作った食事を楽しむような時間。

 

家族が毎日集まる場所だから

「食べる」や「しゃべる」を通して

いちばん長い時間を過ごせる

空間にしませんか・・・・・?。

 

 

ファミリーダイニングは、

食事だけの空間ではなく、

これからの住まいに欠かせない

「家族のコミュニケーションの中心地」。

 

 

親子二家族でも、

気軽にだんらんを楽しむ場所として、

広く明るい空間に・・・・・。

 

 

程々の距離感を保ちながら、

集いの空間でコミュニケーションをはかるなど、

風通しのいい家族関係のための提案空間。

 

 

子供たちと一緒に料理ができる時間、

大勢の仲間が集まって楽しく過ごす時間、

家事をしている時でも

子供たちの様子が分かる時間・・・・etc。

 

 

オープンなキッチンで空間の広がりと

外部空間との一体化で過ごすエリアの拡大。

 

 

個室に閉じこもらずに、

家族のコミュニケーションがはかれる

オープンな空間の創出で

過ごす時間の価値の違いを感じてみませんか?。

 

 

間取りの工夫で・・・ミセスが過ごす時間も

変化しますよ。

 

 

間取り空間で家事動線と生活動線、

収納の工夫で、

忙しいミセスの暮らしも

丁寧に整っているように・・・・・。

 

 

家族がミセスの空間を囲んで

ワイワイ作ったり

食べたり片付けられる

コミュニケーションキッチンや

ダイニングという視点。

 

 

洗面・脱衣・バスルーム・ユーティリティーなどの

水まわりを無駄なく機能的につなげ、

より効率的に「てきぱき」とこなせる家事への工夫。

 

 

奥様の友人や仲間が集まって

ティータイムを楽しめるもてなし空間。

奥様専用の場所への変化も誘発するように・・・・・。

 

使い方の多層空間設計が、

日常に少し異なる時間軸も浮かび上がらせます。

ミセスの一連の動作を考えた家事導線により、

毎日をイキイキと暮らせる配慮の空間に。

 

暮らす時間の質と密度を

デザインする空間設計で暮らしてみませんか?。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/
 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 設計デザインのお問い合わせ、ご依頼はホームページお問い合わせから
 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は住まい手さんとの会食・・・・・充実度の在り方を相談。

2017年08月28日 | グルメ つまみ食い 夜食

 

今夜は住まい手さんと会食で、

ご一緒させていただいていました・・・・・。

 

 

時間の密度のお話をしながら、

充実度の在り方を相談。

 

 

M田さま、御馳走様でした・・・・・・。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいの新築計画で住まい手さんとの打ち合わせを丁寧に進めている途中・・・LDKや個室を含め家全体で暮らしの密度と質の良さを計画する色々な暮らしの価値観デザイン中ですよ、プラン設計に大事な要素。

2017年08月28日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

やまぐち建築設計室ホームページ

http://www.y-kenchiku.jp/

 

住まいの新築工事の打ち合わせ・・・・。

週末、橿原アトリエにお越しいただき

住まい手さんとの打ち合わせ。

 

インテリアとしての

無垢素材などの打ち合わせも

行いつつ・・・・・。

 

シンプルでモダン、

ナチュラルの融合した空間を

創出する予定ですよ。

 

 

土地探しからのご依頼をいただいていて

少しずつ前に進んでいる状態。

この日は土地の物理的な内容として

敷地状態や道路との高低差、

現状の土地にある構造物や

道路の幅、取りつきの状態に

道路と土地の高低差、

風景としてのロケーションや

生活圏について話しながら

一方で目には見えない「法規的」な話し・・・・。

 

建築基準法や都市計画法といった、

 

 

建築を計画する時に

その形状やボリューム、対応や手続きにも

関連してくる話しを

土地の場所や状態に合わせて「それ」は

個々に異なるのでその整理も含めて・・・・・。

 

大切な事なので、インフラと呼ばれる

水道、電気、ガス、下水等の話と

同様に話させていただきながら

勿論、住まいの具体的な話しも丁寧に。

 

住まいで重視するポイント

なども含めて・・・・色々な暮らしの要素。

 

 

 

この日は以前にご夫婦でじっくり話し合いながら

書いていただいた「住まいのチェックシート」にも

再度目を通しながら・・・・。

今日はご主人だけで再度「ヒアリング」を。

色々な状況下で「ヒアリング」の意味も

変わりますからね・・・・・・。

 

 

家や暮らしに対しての

現状の希望と理想、

そしてどのような「ライフスタイル」で

暮らしていくのか・・・・・。

同時に「現在の住まい」での暮らしの

ストレスの原因等も視野に入れながら

新しい住まいでの暮らしのビジョンを

整理しつつ・・・・・。

この時間は本当に大切。

単純に希望や理想だけで家づくりをすると

実際の暮らしを置き去りにしてしまうので

現実とのギャップが逆に、

新しい住まいにストレスを

呼び込むことになってしまいますからね。

 

 

丁寧な暮らしを考える大切なプロセス。

僕の建築家としての仕事の一部ですけど

この部分の持つ意味は大きいですよ・・・・・・。

 

暮らしの本質と、上質を上品にデザインする

原点の部分ですから。

丁寧で質の良い住まいと

暮らしを考えてみませんか・・・・?。

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/
 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 設計デザインのお問い合わせ、ご依頼はホームページお問い合わせから
 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暮らしの価値観を共有しながら・・・建築の住まい造りの事イロイロと丁寧に暮らす場所を設計デザインする仕事、毎日の暮らしをどのように設計するのかが大切、LDKの広さ明るさ、書斎の有無だけではなくて。

2017年08月27日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

やまぐち建築設計室ホームページ

http://www.y-kenchiku.jp/

 

住まい造りの事イロイロと・・・・・。

ひとつの要望に対して

多角的な視点からアイデアを出し、

純粋に良いと思える建物を

つくることを心がけていますよ。

 

デザインスタイルに対して

エゴイスティックな押し付けは無く、

住まい手さんのスタイルを

大事にしながら・・・・・。

 

 

住宅に関して考えれば、

その家を使う事になるクライアントは

住まい手さん個人であり、

「設計者の作品」である前に「住まい手さんの財産」

だと考えるからです。

 

 

でも・・・暮らしスタイルや間取りには

トコトンこだわりますよ。

 

 

人の暮らしは十人十色。

生活動線や習慣、使用用途、

片づけの得意不得意・・・・etc。

 

全ての事に対して

各家、各家庭・・・家族個人、

全く同じという事はありませんよね。

 

 

密なコミュニケーションから

住まい手さんの暮らしを読み取り、

住まい手さん各家庭とその建築場所となる

現場の様子や周辺環境、

それぞれのスタイルに適切な「暮らし尾場」を

提案します・・・・・。

 

 

何より住まい手さんの「価値観」について

共有する事が大切で、

そういう意味で「満足」が生まれる建築を

目指すように・・・・・。

建物毎にオリジナルのスペックを設定し、

コストをかけるべき部分と

そうでない部分で

上手くバランスをとりながら

施工者と分離された第3者の立場で

工事監理を行う事でのメリットも活用しながら、

結果的に予算を踏まえつつ

品質の高い建築をいつも計画中ですよ・・・・・。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/
 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 設計デザインのお問い合わせ、ご依頼はホームページお問い合わせから
 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜の夜、少し早い時間から・・・・・・・。

2017年08月27日 | グルメ つまみ食い 夜食

 

日曜の夜、少し早い時間から、

SR終わりのお仕事関係者さんと・・・・。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橿原アトリエで、住まいの新築工事打ち合わせの途中・・・(仮称)シンプル和モダンとカレイドスコープ効果の光井戸がある家新築工事計画・間取り構成後も具体化した状態で着工準備の途中。

2017年08月27日 | (仮称)シンプル和モダンとカレイドスコープ効果の光井戸がある家

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

やまぐち建築設計室ホームページ

http://www.y-kenchiku.jp/

 

(仮称)シンプル和モダンと

カレイドスコープ効果の光井戸がある家

新築工事計画・・・・・・。

 

 

住まい手さんと

僕の「橿原アトリエ」での

打ち合わせを色々と。

 

 

着工の準備を整えながら昇華の途中。

この日は、建築材料「仕様」の

微調整で色々と相談中・・・・・。

 

 

同時に「空間」の趣にたいしての

工夫の部分も打ち合わせ。

LDKと和室部分から

立体的構成の吹き抜け、

二階部分の回廊との縦方向のつながりに

意識を向けて、

浮遊感と素材感のコンセプトの部分・・・・・。

 

 

毎日の暮らしを豊かにする「印象」を

好みの部分で

どのように表現するのかが

ポイントとなる打ち合わせですよ。

 

 

空間随所に深みを感じるように

暮らしの為の仕掛けの

デザインがあるのですが、

その部分の昇華はもう少し先で・・・・・。

 

 

シンプルなデザイン設計の仕掛けで

豊かな暮らしの時間が生まれる様に。

スリットを多用して「隙間」を

空間に作る事、そして程よい抜け感を

立体的に感じる事で

風景、借景の恩恵を満喫できるように

空間構成の相談中・・・・・。

 

中庭の見える範囲にも

そういう設計デザインの意図で、

寸法(サイズ)での仕掛けを

用いていますよ・・・・・・。

 

 

見える範囲の違いでの仕掛けで

空間の感じ方は

随分変わりますから。

スケール感のデザインは大事・・・・・。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/
 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 設計デザインのお問い合わせ、ご依頼はホームページお問い合わせから
 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良の風景としての佇まい・・・数寄屋の空気が誘う「時間軸」のある空間を楽しみながら、住まい手さんと共に「志賀直哉」の空気に触れる時間、和の空気と建築の可能性を考えながら。

2017年08月26日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

やまぐち建築設計室ホームページ

http://www.y-kenchiku.jp/

 

 

今回も色々と「最初」から

携わっていただく事にしている

建築計画の為の「経過」の打ち合わせ後に・・・・・・。

 

 

建築設計デザインの事イロイロと

ご相談をいただいている住まい手さんと

周辺散策で・・・・・・。

朝からの打ち合わせ後に、

奈良・高畑の

志賀直哉旧居を散策・・・・・。

白樺派の文豪「志賀直哉」が

昭和4年から9年間住んだ

旧居(敷地435坪、建物134坪)です・・・・・。

 

春日山、若草山を見渡せるこの土地は

ほんとに静かで・・・風景としての建築の佇まいも

数寄屋のその存在が生み出す空気として

存在していると思いますよ・・・・・。

 

現在は奈良文化女子大学の

セミナーハウスになっていますが、

有料で中を見ることができます。

志賀直哉自身がデザインしたとされる

この旧居は、

和風・洋風・中国の様式を取り入れ

当時としては、大変進歩的で

合理的・・・・・。

 

合理的でありながら

随所に日本的感性の融合も。

 

 

二階の北側にある場所は、

四季によって客間として使ったり

書斎として用途を変えたり、

フレキシブルに使われていたようです。

方位で考えた際には良い向きではなくても

その周辺要素の借景や窓により

場所の価値を変えていく考え方は

現代にも通じる部分がありますよね・・・・・。

 

一階部分の本来の志賀直哉の書斎。

数奇屋づくりがベースのこの建築空間は

ほとんどが当時のままで、一部復元し

あの「暗夜行路」はここで完成・・・・・。

この場所は、執筆に関係ないものは一切排除し、

余計なものを置かず、

しかも子供達の立ち入りも禁じていたそうです。

 

静かな落ち着く場所で、

しかも窓から若草山が借景になった庭が見え、

最高の環境で執筆活動していた様子が想像できます。

 

そしてここが有名な高畑サロン

と言われるところ。

文化人や画家などの

憩いの場となっていたようです。

 

その場に身を置き、

目を閉じて想像すると、

当時のここの情景が浮かぶようです・・・・。

 

 

その当時の暮らしについて

息吹を感じられる場所ですね。

 

 

当時の建築様式の再現と

その質感に触れながら、

ご相談をいただいている住まい手さんと

今後のお話も・・・・・。

お茶室もモダンの要素が随所に。

天井の仕上げにもその粋を・・・・・。

 

風景として、

建築として・・・・その佇まいと、

その空間からの息吹は、

一つのビジョンに重ねるには

ちょうどいい時間の過ごし方が

出来たかなと思いますよ・・・・・。

 

 

建築が出来る事の可能性を丁寧に、

僕の分野での建築家としての「携わり方」にも

住まい手さんや相談者さんの価値観に

寄り添いながら、色々と・・・・・。

 

 

その後は「ならまち」を散策しながら

内側からの目線と外側からの目線を

考えて・・・・ロジカルにラテラルに。

 

 

「ぷちまるカフェ~」さんや

「ブライトンティールーム」さんに

立ち寄りながら

「お話し」も大事な時間・・・・・。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/
 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 設計デザインのお問い合わせ、ご依頼はホームページお問い合わせから
 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は夜の打ち合わせで・・・・・・・。

2017年08月26日 | グルメ つまみ食い 夜食

 

今夜は「ロールケーキ」をいただきながら、

某店舗の事業計画を会議です・・・・・・。

 

詳しくはまた。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする