奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

今夜のつまみ食い…。

2011年04月30日 | グルメ つまみ食い 夜食
今夜のつまみ食いは、

ほくほく焼き芋そのまま「スイートポテト」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まい手さんご家族との打ち合わせで生活を反映しつつ「理想」を盛り込む・・・・・。

2011年04月30日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

こんばんは、やまぐち建築設計室 建築家の山口です。

 

 

 

明日から5月ですね。

大型連休・・・・・ゴールデンウィーク、昨日・今日の奈良方面は天候に恵まれましたが、

中盤・後半はどうでしょうね・・・・・。

 

 

連休中前半は住まい手さんとの打ち合わせや、

連休後半は「民間の福祉事業主」さんとの打ち合わせ予定もあり、

この時期は毎年少しバタバタします・・・・・。

 

 

この5月の後半のとある「機会」もあり、

それに向けての準備もあるので、こちらに関しても少し「バタバタ」はしそうです・・・・・。

 

 

 

さて、昨日の夕方の現場視察前に、香芝市内で「住まい手さんご家族」との打ち合わせ。

 

 

 

建築計画土地の用意をしていただいている「不動産業社」さんとも

「土地」の打ち合わせがっあったので、

今回の打ち合わせはその業者さんの事務所で行いまして・・・・・。

 

 

 

土地の打ち合わせを中間に、建物の打ち合わせを前半+後半に・・・・合計2時間40分程度の

打ち合わせでしたが、結構時間が早く過ぎてしまい、あっという間の打ち合わせ。

 

 

 

 

事前に住まい手さんからお伺いしていた「内容」を踏まえて、

しっかり練った案を「コンセプト」に沿ってプレゼンテーション・・・・・・。

 

 

 

提案させていただいた住まいの(仮称)の意味も含めて、

A3サイズの用紙 8枚のプレゼンシート+2枚の別視点からの提案シート合計10ページで、

敷地の良い部分を伸ばしながら、不利な部分を建築的に良い方向へ導いた内容も

一通り説明させていただいたうえで、

住まい手ご家族と一緒になって「これからの住まい」について相談を・・・・・。

 

 

 

ご質問をいただきながら、回答をさせていただき、「気になる部分」について、

掘り下げて「言葉の裏」にある「家への想い」をしっかりと確認。

 

 

 

「家に住むことが暮らしのストレス」にならないように、

「理想」と「現実」のギャップを埋めながら、「理想」に近づきつつ、

「暮らし方を反映」させるために、イロイロ話します・・・・「家」に関係のない事も。

 

 

 

このブログでも何度か書かせていただいているように、

「家」に関係のない「話し」のほうが、実は「家づくり」に必要となる要素だったりするので・・・・・。

 

 

 

実際の着工までには、予算も含め、しっかり打ち合わせ。

今回の打ち合わせさせていただいた、

住まいの中心となる部分を限られた「土地」のなかで、まとめる工夫を

次回は提案したいと思います。

 

 

 

ご主人からの「イロイロ要望の話しを聞いたらプランつくるのに後悔しますよ~」

「聞かへんだらよかった~と思いますよ」の言葉に、

しっかり答えを出せるよう「生活と理想に溶け込む家」を提案できるよう

「コツコツ考える仕事」に打ち込みますね・・・・・。

 

 

facebookはこちらから

yamaguchiarc2をフォローしましょう

*********************************************
その家に暮らす家族、建物を使う人たちのライフスタイルや、

想いをカタチにすることが建築家に与えられた役割だと考えています。

住まいをつくるということは、そこでの暮らしをつくるということにつながります。

和モダン シンプルモダンの暮らしと作法 和風モダン ナチュラルモダン 片流れ

「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 適正価格 家相

建築設計事務所
 やまぐち建築設計室    の仕事 二世帯住宅 ローコスト

URL  
http://www.y-kenchiku.jp/  狭小住宅 設計士の仕事 3階建て

片流れとロフトのある家 吹き抜けとフリースペースのある家 ウッドデッキと庭の家 
********************************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事の合間に散歩して…

2011年04月30日 | 奈良県吉野郡吉野町

こんにちは、やまぐち建築設計室 建築家の山口です。

 

 

週末・・・・・GW・大型連休の土曜日。

 

 

昨日の打ち合わせや現場の視察を終えて、

午前中は「考える」仕事・・・・・。

 

 

 

午後も引き続いて「考える」仕事をしつつ、

午後3時。

 

 

天気が良かったですし、「考える仕事からの切り替え」もあったので、

少し身体を動かそうと・・・・・近所を散歩。

 

 

GWですし、気候もいいので、リュックを背負った「行楽」かな・・・・。

という皆さんともすれ違いながら・・・・・。

 

 

今まで気がつかなかったのですが、

駐車場と吉野のアトリエ近くの芝桜・・・・・。

 

 

きれいだったので、目と気持ち・・・・・心の保養に・・・・・。

 

 

facebookはこちらから

yamaguchiarc2をフォローしましょう

*********************************************
その家に暮らす家族、建物を使う人たちのライフスタイルや、

想いをカタチにすることが建築家に与えられた役割だと考えています。

住まいをつくるということは、そこでの暮らしをつくるということにつながります。

和モダン シンプルモダンの暮らしと作法 和風モダン ナチュラルモダン 片流れ

「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 適正価格 家相

建築設計事務所
 やまぐち建築設計室    の仕事 二世帯住宅 ローコスト

URL  
http://www.y-kenchiku.jp/  狭小住宅 設計士の仕事
********************************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のつまみ食い…

2011年04月29日 | グルメ つまみ食い 夜食
今夜のつまみ食いは…タニタ食堂の100キロカロリーデザート

まろやか豆乳プリン。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後からの~夜にかけての仕事は住まい手さんご家族へのプレゼンテーションと現場視察と。

2011年04月29日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

こんばんは、やまぐち建築設計室 建築家の山口です。

 

 

 

早ければ今日がGW・・・・・大型連休の初日という皆さまも多いのでは?

連休の初日は仕事でしたが、午前中は少しお休みをいただいて、

ヒーローごっこの大好きな息子の通う地元幼稚園の育友会の総会に夫婦で出席・・・・・。

 

 

 

その帰りに学生時代にアルバイトをしていた「吉野ストア上市店」に寄って買い物。

買い物中に、アルバイト時代にお世話になった当時、青果部チーフで→次長→店長になった

K本さんに「よぅ!」と声を掛けられ、TさんやKさん・・・・イロイロ今になっても当時のままで、

「いじられ」・・・・・。

 

 

 

なんかちょっと「懐かしい時間」もあり・・・・・・・。

 

 

 

で、午後からは祝日ということで、住まい手さんへのプレゼンテーションや打ち合わせ、

別案件での「現場視察」と・・・・・・。

 

 

住まい手さんへのプレゼンテーションや打ち合わせは次回書かせていただこうと思います。

 

 

で、今日は「現場視察」のはなしを・・・・・。

 

 

 

 

何度かこの「ブログ」でも登場している「民間の福祉施設の事業主さん」の計画。

土地候補も絞りつつ、いい「風景」を計画するためにイロイロと現地近くに何度も

足を運んでします・・・・・。

 

 

 

買ってしまった土地に対しては、なかなかできないこともありますが、

土地を買う前には「見る部分」も変わってきます・・・・・。

 

 

 

 

土地の「物理的な背景」以外に「その土地の隠れた部分」・・・・。

その「建築」や「土地造成」、「インフラ整備」に必要になってくる「コスト」を

事前に把握して、事業主さんに「建築費」だけでない「諸経費」などのアドバイスも含め

現地の視察・・・・・という訳です。

 

 

 

地震の度によく耳にする「液状化」や「軟弱地盤」の

見えないリスクや、工事費用への影響など・・・・・・。

 

 

 

ロケーションもプロポーションも大切ですが、忘れがちなそういう部分は、

「法律の規制」同様に「土地の購入前」に念入りに調べておくことが大切だと思いますよ。

道路からの進入路も・・・・・。

 

 

夕方の現場視察でしたが、夕焼けがいい感じ。

近隣からの風景というか、ロケーションは抜群でしたよ・・・・・・。

心和む郊外のロケーションでの福祉事業所の計画。

 

 

facebookはこちらから

yamaguchiarc2をフォローしましょう

*********************************************
その家に暮らす家族、建物を使う人たちのライフスタイルや、

想いをカタチにすることが建築家に与えられた役割だと考えています。

住まいをつくるということは、そこでの暮らしをつくるということにつながります。

和モダン シンプルモダンの暮らしと作法 和風モダン ナチュラルモダン 片流れ

「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 適正価格 家相

建築設計事務所
 やまぐち建築設計室    の仕事 二世帯住宅 ローコスト

URL  
http://www.y-kenchiku.jp/  狭小住宅 設計士の仕事
********************************************

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の奈良…吉野は…。

2011年04月29日 | 奈良県吉野郡吉野町
ゴールデンウイーク初日!奈良…吉野は穏やかな天気。


朝一は幼稚園の育友会に夫婦で出席。



午後からは仕事です。


皆さんはどんな大型連休ですかね…?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜食代わりに…。

2011年04月28日 | グルメ つまみ食い 夜食
まもなく…午後11時、夜食代わりにハッピーターン。喉が渇きそうですが…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤鉛筆ですが・・・・・ササッと住まいのプロポーション調和のよさを考えながら・・・・・。

2011年04月28日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

こんばんは、やまぐち建築設計室 建築家の山口です。

 

 

 

午後から少し「散歩」して、「頭をスッキリ」してから吉野のアトリエでコツコツと

「考える」仕事・・・・・・。

 

 

 

「考えながら」・「提案資料」・「暮らしと住まいの物語」をつくって用意もひと段落。

普段は「ブラック」ですが、

「甘いコーヒー」が効いたかも・・・・・・。

 

 

 

その後は、まだ相談中ですが、

頭の中で考えていた「住まい」の佇まいをチョット「スケッチ」・・・・・。

赤鉛筆ですが、現場に行った際に撮影した風景写真を見ながら

「プロポーション」を考えて・・・・・。

 

 

スッキリとしたラインをつくって「繊細」なイメージと「清潔」なイメージ・・・・・。

 

 

屋根の庇をダイナミックにしながらも「繊細さ」を組み込みたいなと、

こちらも「アイディア」が浮かぶまで、「考える」仕事。

 

 

縦方向、横方向、

斜めもスッキリ納めるように・・・「やわらかさ」も建物の表情にデザイン中・・・・・。

 

 

facebookはこちらから

yamaguchiarc2をフォローしましょう

*********************************************
その家に暮らす家族、建物を使う人たちのライフスタイルや、

想いをカタチにすることが建築家に与えられた役割だと考えています。

住まいをつくるということは、そこでの暮らしをつくるということにつながります。

和モダン シンプルモダンの暮らしと作法 和風モダン ナチュラルモダン 片流れ

「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 適正価格 家相

建築設計事務所
 やまぐち建築設計室    の仕事 二世帯住宅 ローコスト

URL  
http://www.y-kenchiku.jp/  狭小住宅 設計士の仕事
********************************************

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいの計画・・・・トイレから空・・・明るい場所。

2011年04月28日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

こんにちは、やまぐち建築設計室 建築家の山口です。

 

 

午後になって奈良・吉野は少し暖かくなりました・・・・・・。

日差しもあって丁度いい感じ。

そういえば・・・・早ければ明日からはGWなんですよね。

大型連休か・・・・・。

 

 

和やかに過ごせる時間が増えるといいなと思います。

 

 

さて、このところずっと吉野のアトリエにこもって「考える」仕事中。

午後暖かくなったので、お昼休み中に少し散歩でリフレッシュ・・・・・・。

といっても「吉野山」まで歩く時間もないので、付近の散歩を15分程度。

 

 

でも「少し歩く」だけでもずいぶん「頭」もスッキリと・・・。

 

 

で、午前中に続いて「資料づくり」再開。

 

 

トイレを考え中。

 

 

トイレと言っても???という感じかもわかりませんが、

LDKや寝室などのスペースと一緒で、

住まいにとって重要な部分ですよね。

 

 

ショップなどでも「トイレ」は快適さや安心が問われる重要な場所。

 

 

住まいでも同様に重要な位置づけになっていますよね。

 

 

寝室の近くに・・・とか暖かい場所に・・・というだけではなくて、

それ以外にも、問われる「快適」さ・・・・・。

 

 

 

お風呂や洗面所などと同じように、居室・LDKや寝室

と同じく気持ちもリフレッシュする場所に・・・・・・。

 

 

 

空が見えたり、坪庭が見えたり、ちょうどいい広さだったり、

昔の「ハイ・トイレですよ」という感じではなく、一つの部屋として

住み心地そのものを左右するような快適性を求められているのも事実。

 

 

トイレの器具の性能の向上と共に、

空間としての「トイレ」の価値もしっかり考え中です。

 

 

今回は「ガラス」では囲みませんが・・・・・。

開放性はどこかに「細工」して。

 

facebookはこちらから

yamaguchiarc2をフォローしましょう

*********************************************
その家に暮らす家族、建物を使う人たちのライフスタイルや、

想いをカタチにすることが建築家に与えられた役割だと考えています。

住まいをつくるということは、そこでの暮らしをつくるということにつながります。

和モダン シンプルモダンの暮らしと作法 和風モダン ナチュラルモダン 片流れ

「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 適正価格 家相

建築設計事務所
 やまぐち建築設計室    の仕事 二世帯住宅 ローコスト

URL  
http://www.y-kenchiku.jp/  狭小住宅 設計士の仕事
********************************************

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜食に…。

2011年04月27日 | グルメ つまみ食い 夜食
今夜は夜食にレンジで温め…てりやきハンバーガー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチンスペースはどのような位置づけで・・・・・・。

2011年04月27日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

住まいづくり……キッチンスペースの位置づけは?

 

プランを考えるときはそういうことは結構大切。

一番使うところだし、「台所」は・・・・・。

 

 

キッチンスペースは料理の仕方もそうですが、「家事動線」との連動も大切。

料理や食事の用意をしながら「洗濯」や「子供とスキンシップ」・・・・・など。

 

 

それと連動しながら、「キッチン」が作業場の要素を大切にするのか、

「インテリア」の要素を大切にするのかによって・・・・・イロイロとスペースが変わってきますよね。

 

「レイアウト」も効率だけではなくて「その家族にとって必要な要素」で固めていきます・・・・・・。

 

 

 

facebookはこちらから

yamaguchiarc2をフォローしましょう

*********************************************
その家に暮らす家族、建物を使う人たちのライフスタイルや、

想いをカタチにすることが建築家に与えられた役割だと考えています。

住まいをつくるということは、そこでの暮らしをつくるということにつながります。

和モダン シンプルモダンの暮らしと作法 和風モダン ナチュラルモダン 片流れ

「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 適正価格 家相

建築設計事務所
 やまぐち建築設計室    の仕事 二世帯住宅 ローコスト

URL  
http://www.y-kenchiku.jp/  狭小住宅 設計士の仕事
********************************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後からも吉野のアトリエで計画案を練りつつ・・・・・そこに住んでみる・・・・・・。

2011年04月27日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

こんにちは、やまぐち建築設計室 建築家の山口です。

 

 

 

天気予報通りに・・・・・午後からは奈良・吉野は雨が降っています。

今のところ小降りですけど、夕方からは「結構降る」ような気配・・・・・。

 

 

 

このところ、吉野のアトリエでの「考える仕事」や「計画案」の仕事が続いています。

動き出すまではこういう感じでコツコツと仕事をしていることが多いですね。

 

 

たまにはKさんみたいに池のほとりの「散歩」のように、

「近所」を歩きながら「考え」ることもありますけど・・・・・。

案外「そのほうが」アイディア浮かんだりします。

 

 

 

さて、ずっと「考えている案」は、ある程度まで「仕上げ」出来ています。

で、その仕上げ状態を印刷しての「確認」。

住みやすい場所になっているか「その場所」に身を置いて考える時間も・・・・・。

 

 

 

「一度住んでみる」わけです・・・・・プランを見ながら・・・・・。

「家事の動線」や「生活の動線」を見ながら、「朝」・「昼」・「晩」・・・平日・休日と、

その家族ならではは「住み方」と・・・・・。

イロイロ検証。

 

 

 

イメージの世界ですけどね。

 

 

 

でも、そうやって「一つ一つ」家族に合わせて考えていかないと、「暮らしやすいら家」には

近づかない訳で・・・・・・。

 

 

 

実際の住み方を反映していない家は「動き」そのものがストレスに感じますからね。

「日々家事や生活をするたびにストレスのたまる家」にならないように・・・・・当たり前の事ですけどね。

でも、「意外」と、「こんな家がいい」と住まい手さんが話されているときは、

「ストレスの溜まりそうな家」になっている事もあるので、注意してくださいね・・・・・。

 

 

 

「憧れ」と「実際に住みやすい家」はちょっと違うので・・・・・。

 

 

 

但し、「憧れ」と「住みやすさ」」が同居して「場所」を活用した家を計画することも、

我々の本分・・・・「仕事」ですから・・・・・どんどん話してくださいね「憧れ」を・・・・・。

そこに「生活」を反映して計画していきますから。

 

 

打ち合わせ時はそんなことで・・・・・よく話します。

建築に関係のない事も。

でも、その関係のないことのなかにに本当に必要なことが見つかったりします。

 

 

facebookはこちらから

yamaguchiarc2をフォローしましょう

*********************************************
その家に暮らす家族、建物を使う人たちのライフスタイルや、

想いをカタチにすることが建築家に与えられた役割だと考えています。

住まいをつくるということは、そこでの暮らしをつくるということにつながります。

和モダン シンプルモダンの暮らしと作法 和風モダン ナチュラルモダン 片流れ

「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 適正価格 家相

建築設計事務所
 やまぐち建築設計室    の仕事 二世帯住宅 ローコスト

URL  
http://www.y-kenchiku.jp/  狭小住宅 設計士の仕事
********************************************

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の奈良・吉野は・・・・・・午後からチョット心配。

2011年04月27日 | 奈良県吉野郡吉野町

おはようございます!

 

やまぐち建築設計室 建築家の山口です。

 

今朝の奈良・吉野は緑が眩しい気持ちのいい朝ですよ。

そろそろ「さえずり」とか・・・心地好い四季のBGMも気になる頃・・・・。

 

郊外の贅沢を満喫の季節になりました!

GWも吉野川でのBBQとか・・・・・緑の多い吉野の散策も「気持ちが豊か」になりますね。

 

KAIさんの猿沢池近隣散歩もいい季節でしょね・・・・・。

吉野山も「散歩」にもいい季節。

 

天気予報では午後下り坂・・・・らしいですが・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事の合間に…。

2011年04月26日 | グルメ つまみ食い 夜食
仕事の合間に夜食代わりに出前のギョーザ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角度も確認しながら…。

2011年04月26日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

プランを整理しながら、プレゼンテーション資料の確認中・・・・・・。

 

全体像の調整を行いながら、イメージづくり・・・・・。

この作業が時間のかかるところですけど、しっかりと。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする