奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

図面印刷・・・・・設計図。 50坪台の家。

2009年07月31日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

こんばんは、やまぐち建築設計室の山口です。

 

昼間は夏らしい空でしたが、夜になり・・・・今は雨が降っています。

 

さて、仕事の話ですが、今日の午後からは図面の印刷。

書類の提出も終え、着工前の再確認の為に図面を・・・・・。

 

 

50坪台の二階建て・・・木造の住宅ですが、図面は合計64枚。

64枚の図面には、その住まいを建てる為に必要な要素が描き込まれています。

 

 

寸法は当たり前ですが、その他にもどのような材料を使い、

どのように仕上げ、どのような意図があるのかを・・・・・。

文字と線、記号で表現し、それを読み、実際に建物が造られていきます。

 

 

図面は建物造りの貴重なツール。

暮らしをデザインするそれを作成するのが設計作業です。

 

 

 

奈良で住まいの設計と暮らしのデザインをする設計事務所の建築家

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミが鳴いています・・・・・。

2009年07月31日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

おはようございます、やまぐち建築設計室の山口です。

 

7月31日・・・・・。

夏休み真っ只中ですね。

建て主さんから、お子さん達と川遊び中の写メールをいただいたり・・・・・。

「吉野川へ遊びに来ています。」

「近所ですし、事務所でいらしゃるのなら先生も遊びにきませんか?」

なんて電話で、突然のバーべキューにお誘いをいただいたり・・・・・。」

 

事務所の外では、山から聞こえてくるセミの声、近所の小学生達の声・・・・・・。

 

吉野で夏を感じています・・・・・・。

 

 

 

奈良で住まいの設計と、暮らしをデザインする設計事務所の建築家

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日暑いですね・・・・。夏だから当たり前ですけれど・・・。

2009年07月30日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

こんばんは、やまぐち建築設計室の山口です。

 

「今日も暑いですね・・・・。」

夏恒例の挨拶でしようか?

電話でも、現場でも役所でも・・・・・・・最近毎日のようにこの言葉を聞きます。

 

 

夏だから暑いですよね、やっぱり。

暑くないと夏らしくないし・・・・・・・。

 

現場も、内部に入るとサウナのような状態です。

差し入れは、飲み物と一緒に冷たいぬれタオルが喜ばれますね、この時期・・・・・。

 

 

さて、今日は午前中や行政との打ち合わせや民間確認検査機構への

書類の受付など・・・・。

 

最近は、法令の改正や新しい制度の導入で、色々と煩雑になりつつある書類。

設計・監理する側だけではなく、

それは工務店や分譲業者に対しても同じ事で、

瑕疵担保履行法」もその一つ・・・・・・。

 

 

今年の秋頃に引き渡される住まいなどは

この「瑕疵担保履行法」の対象になりますね。

建て主さん達とその住まいを造る担い手の業者さん達は、

「信頼関係ありき」の上、

「ものづくりの情熱と、いい住まいと建て主さんの為に・・・・・。」の想いで

住まいづくりがなされていましたが・・・・・・・・。

ドライな時代ですね。

 

「法律で定められているから、法律で定められている事意外はしない・・・・。」

「一般常識としての瑕疵と、法律での瑕疵のギャップ」

「保険の対象と消費者保護の内容」

 

 

どのように埋める事ができるのかが課題でしようかね・・・・・・。

いろんなつまづきがあり、この制度も改良されていくのでしょうか?

改悪にならない事を期待したいですね。

 

 

 

奈良で住まいの設計と暮らしをデザインする設計事務所の建築家

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間取りで考える・・・間を取り、間をつなぎ、間を感じる。

2009年07月29日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

こんばんは、やまぐち建築設計室の山口です。

 

 

昨日は夕方~夜は、打ち合わせが続いて、今日はずーっと事務所。

一日事務所で居る日は珍しいです・・・・・。

来客は頻繁でしたが・・・・・・。

 

 

さて仕事の話です。

住まいの空間設計として、いつも間取りを考えるわけですが、

間を感じ間をとり空間を設計します。

 

間というのは、デリケートなものであり、価値観と一緒でひとそれぞれですね。

その価値観の違いを感じながら「間取り」を考えます。

 

そこには、さまざまな周囲の環境も取り入れ、考え、暮らしを反映し、

その住まいでの暮らしを設計します。

 

住まいに光の変化を与え、

時間や季節ごとに表情や四季を感じる工夫も考えます。

 

間取りの提案は「住み方」の提案だと・・・・・・。

 

(仮称)ガレージのある家は外見は普通の「家」で、間取りも普通のようですが、

「春」に「風景を切り取る」手法をある方向に施しました。

床にゴロンと寝転がったり、床にあぐらを組んで座ると・・・・・・。

 

Aさん、「季節を切り取る場所」から見える・・・・・春が待ち遠しいですね。

 

 

 

 

奈良で住まいの設計と暮らし方をデザインする設計事務所の建築家

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末・・・・土曜日の講演に参加。 何かのヒントをつかんで・・・・・。

2009年07月28日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事
こんにちは、やまぐち建築設計室の山口です。
 
 
 
いつもの話題とは少し異なりまして・・・・、今回はとっても素敵な講演会のご案内です。
 
 
 
今週土曜日8月1日奈良県橿原市の奈良県社会福祉総合センターにおいて
 
顧客感動実現特別講演会として、ディズニーランドの香取貴信先生をお招きして講演会を開催します。
 
 
 
これは私も所属している 社団法人 奈良県建築士会が主催する事業でして、
 
我々若手事業者がよりすばらしいサービスを届けるのにどのようなことができるのか
 
顧客満足ではなく顧客感動を実現するためにどのようなことをすればいいのか
 
そういうことを気づくきっかけとなるよう願って開催した講演会です。
 
 
 
 
香取貴信先生は、ご本人のディズニーランドでの勤務経験を書籍にされ、既にベストセラーになっています。
 
 
 
いつも相手の心を大切にされ、笑顔でお話をいただける香取先生の講演会に参加しませんか?
 
参加費は無料です!!
 
まだ座席は空いているようですので是非ご参加下さい。
 
 
 
年齢・職業関係無しにこの講演会は是非お勧めします。
 
建て主の皆さんも、もし予定が空いていれば是非お越しください。
 
仕事や普段の考え方、接し方などでも何かのヒントになると思いますよ!
 
事前申し込み制ですのでご参加の場合は必ずご登録下さい。
 
↓↓↓↓↓
 
 
上記のアドレスにお名前・ご勤務先・ご連絡先・人数を明記の上メールを送信してください。
 
但し定員に達した場合お断りする場合がありますので・・・・・・。
 
8月1日は何かのヒントをつかんでもらえるといいなと思います。
 
 
 
 
日時:2009年8月1日(土) 18時~20時
 
場所:奈良県社会福祉総合センター
 
    奈良県橿原市大久保町320-11
 
    tel:0744-29-0111
 
   近畿日本鉄道 畝傍御陵前駅すぐ
 
    map
 
 
講演内容
 
  「ディズニーランドを通して伝えたいことがあります」
 
  有限会社 香取感動マネジメント代表
 
  香取 貴信 氏
 
お問い合わせ先:社団法人奈良県建築士会青年委員会
 
 
 
では、お待ちしております・・・・・・。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週の始まり・・・・月曜日の仕事。

2009年07月27日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

こんばんは、やまぐち建築設計室の山口です。

 

一週間の始まりの月曜日、奈良はあいにく天気でジメジメしています。

 

皆さんのところはどうでしょうか?

 

 

さて、今日は一週間の始まり・・・月曜日。

 

 

メールの確認から始まりましたが、

建て主さんの休日の様子なども添付ファイル付きで送られてきたり・・・・。

夏休み中ですから、お子様との出かけていた様子とかも・・・・。

 

 

やっぱりこの季節ならではの、夏休みの様子。

現在計画中の住まいでもそんな

「笑顔のある明るい住処であってほしいな」と思いながらの設計作業。

 

住まいのあり方を考えながら・・・・・・・。

 

 

 

 

奈良で住まいの設計と暮らしをデザインする設計事務所の建築家

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんばんは

2009年07月26日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事
休日ですが、少しバタバタです。今日も暑い…夏の天気でしたね。「奈良7人の建築家」メンバーの皆さん、一日お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいづくりあれこれ・・・・。

2009年07月24日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

こんばんは、やまぐち建築設計室の山口です。

 

今日も奈良は暑い一日でした。

適度な水分補給が大切ですね。

 

住まいづくりで、大切な事は家族の在り方を考える事・・・・・。

住まいの間取りは「暮らし方」である事を忘れないように考えたいですね。

 

 

奈良で住まいの設計と暮らし方をデザインする建築設計事務所の建築家

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間取りと一緒に考える住まいの事。例えば・・・・・・。

2009年07月23日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

こんばんは、やまぐち建築設計室の山口です。

 

今日は昨日と違って、快晴。

そして蒸暑い一日でしたね。

一緒に移動していた現場監督さんや工事業者さんも、

「濡れタオルが手放せない」一日・・・・・。

毎日現場、ご苦労様です。

 

 

 

さて、仕事の話。

住まいの間取りの話し・・・・・。

 

間取りを考えるという事は、

その家での暮らし方と生活を設計するという事なのですが、

それだけでは見えてこないこともありますよね。

 

窓の位置や高さなど・・・・・・。

間取りと一緒で、窓は大切な要素ですよね。

 

窓でも色々な役目がありますよね。

通風を目的にした窓。

採光を目的にした窓。

外観を気にした窓。

 

 

窓には沢山の窓の役目がありますが、目的が大切ですよね。

住まいの中で、風景と四季を感じる窓とか・・・・・・。

付近との調和も。

 

窓一つにしてみても、役割によって使い分けたいですよね。

 

 

 

奈良で住まいの設計と暮らしをデザインする建築事務所の建築家

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建物の完了検査後に住まいの写真撮影を・・・・・・・・・・・。

2009年07月22日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

こんばんは、やまぐち建築設計室の山口です。

 

皆既日食。

天空の出来事をうまく撮影できましたでしょうか・・・・・?

あいにく、近畿は雲の厚い日で、リングが見えないようで・・・・・・。

仕事をお休みされた建て主さんから「皆既日食状況報告」で、

携帯にお電話いただいたり・・・・しました。

 

 

さて、工事の完成した現場では、今日の午後から写真撮影です。

いつもお世話になっいている写真家の西村先生に今回も撮影を依頼。

雑誌や海外での撮影でも忙しくされている先生なので、

依頼できるかどうか不安でしたが、

上手くスケジュールの調整をしていただけたようで・・・・・。

 

西村先生はこんな感じで撮影セッティング中。

暑い中、アシスタントのN氏と・・・・・・。

 

 

西村先生には「奈良7人の建築家」イベントでの撮影や、

「現代日本の建築 Vol-3」にも掲載されている私の設計した

「M-AUTO」、「Sweet COCO」の二つの建築も撮影していただいています。

 

 

今回は「住まい」の撮影。

建て主さんには、工事中の監理の報告書と一緒に、

写真集として記念に手渡す予定です。

やまぐち建築設計室のホームページ」でも・・・・・・完成建物アップ予定。

 

奈良で住まいのデザインと暮らしを設計する建築事務所の建築家

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「赤と青」・・・・。

2009年07月22日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

おはようございます、やまぐち建築設計室の山口です。

 

オランダの建築家はイスも発表していましたよね。

「タケさん」コメントありがとうござます。

「赤と青」といえば、たしか・・・・・「赤と青のイス」だったかな・・・・。

 

 

そのイスの造形手法を発展させたものが、

世界遺産の「シュレーダー邸」だったような・・・・・・。

 

 

オランダ建築家 リートフェルト ファンの皆さん、間違っていたらごめんなさい。

 

 

 

奈良で住まいのデザインと暮らしを設計する建築事務所の建築家

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休明けですね・・・・。建築家も週明けは・・・・・・。

2009年07月21日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

こんばんは、やまぐち建築設計室の山口です。

 

 

連休明けですね。

学生さん達も夏休みですね。

地元吉野の吉野川も日曜は・・・・・・・・・。

 

 

で、私のほうはというと、

連休明け、パソコンには多くのメールをいただいておりまして、

ありがとうございます。

お問い合わせも・・・・・。

 

 

仕事の話ですが、現場での打ち合わせ・・・・・・。

 

 

今日は雨ということもあり、また湿度も高く・・・・・・。

そこに居るだけで汗が・・・・・・。

気温はそれ程高くはなかったのですがね。

 

 

で、昼は書類の打ち合わせや申請等で行政とのやり取り。

週明けの一日はあっという間に過ぎて・・・・。

 

もう辺りは真っ暗です。

それもそのはず、もうすぐ21:00。

今日はこれくらいで・・・・・・。

 

 

 

 

奈良で住まいの間取りと暮らしをデザインする建築設計事務所の建築家

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある建築家のことば

2009年07月20日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事
「建築が創造するのは空間である」… 。深いですね。オランダの建築家「リートフェルト」の言葉です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建築写真を撮影していただいている写真家の先生と・・・・。

2009年07月18日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

こんばんは、やまぐち建築設計室の山口です。

 

 

今日は土曜日、週末・夏休みという事で、渋滞もすごい・・・・・。

季節的なことですが、地元の吉野川も・・・・・・・・。

川遊びには気をつけてくださいね。

 

 

さて、仕事の話・・・・。

近々完成する建物もあり、久しぶりに写真家の西村先生との仕事の打ち合わせ。

建て主さんからリクエストを頂いた時や、

完成した建物を可能な場合は撮影していただいているので、今回も依頼を・・・・・・。

いつもはこんな感じで撮影・・・・・。

 

住まいが完成した際の、

建て主さんへの完成の記念として手渡している写真集の基に写真なので・・・・・・・。

 

建物の昼の顔と夜の顔・・・・・。

今回も撮影をお願いしました。

 

 

 

 

奈良で住まいのデザインと設計を手掛ける建築事務所の建築家

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暮らしを元気にする設計と間取り・・・・・。

2009年07月17日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

こんばんは、やまぐち建築設計室の山口です。

 

 

今日の奈良は雨でじめじめしています。

週末の天気はどうでしょうかね・・・・・・。

 

 

 

さて、今日の午前中はなにかと打ち合わせが多く、

県の出先機関や消防署、土地家屋調査士事務所など・・・・・。

書類でのやり取りも多く、

細かな打ち合わせを・・・・・・・・・・・・・。

 

 

午後からは、落ち着いて事務所で作図の作業です。

 

といっても、設計作業ではなく、スケッチ・・・・・。

間取りを考えています。

 

一軒の住まいでも、色々な可能性を考えるので、

スケッチも沢山になってきますので・・・・・・。

考え方は色々ですが・・・・。

 

 

スケッチ・・・・住まいの間取りのヒントは色々なところに隠されています。

家族の生活を豊にする間取り・・・・。

現在の暮らしを見直す事で見えてくるヒントもありますし、

家族の会話の中に隠されているヒントもありますね。

 

 

理想だけの間取りでは無く、

家族にフィットする間を持った間取りを計画したいですね。

 

 

 

奈良で住まいの設計をする設計事務所の建築家

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする