旅の途中

にいがた単身赴任時代に綴り始めた旅の備忘録。街道を歩いたり、酒肴をもとめてローカル線に乗ったり、時には単車に跨って。

ワインの父が興した「岩の原葡萄園」を訪ねる

2011-09-03 | にいがた単身赴任始末記

 岩の原葡萄園は、日本の “ワインの父” 川上善兵衛氏が1890年に興したワイン醸造所。
葡萄園ではワインショップでの試飲や、レストラン「ラ・カーブ」で食事が楽しめる。
今の季節はちょうど発酵中のワイン「ペルレ」の試飲がお楽しみだ。

ワイナリーは新潟名物?の雪を冷却設備に利用する「雪室」がある。
冬場の雪をこの部屋に保存しその冷気をワイン熟成庫に送ってるのだ。
実に夏場でもひんやりと雪国を体感できるので、一見の価値ありです。
10月1日・2日は「秋の収穫祭」が開催される。旨いものを求めて出掛けてみようと思う。