旅の途中

にいがた単身赴任時代に綴り始めた旅の備忘録。街道を歩いたり、酒肴をもとめてローカル線に乗ったり、時には単車に跨って。

休日は各駅停車で 静岡おでんと駿府城と鰻丼と

2014-01-01 | にいがた単身赴任始末記

東海道本線を下って、"静岡おでん" を試したくて横丁「青葉おでん街」を訪ねる。
さすがにどの店も暖簾がかかっていない。夜に向けての仕込中だ。
諦めきれず観光案内所で入手したMAPを探して、駅南の「海ぼうず本店」 を訪ねる。
だし汁に浸さず青のりを振りかけていただく。旨い。地酒は "花の舞 大吟醸超辛口" だ。

なぜ正月早々駿府城に居るかって、単身赴任先へ戻るのに遊び心の遠回り。
東京~岐阜~富山~直江津と周ってみようかと、そろそろ異動だと思うのだ。

 

静岡から浜松までは乗り換えて所要1時間30分。当然青春18きっぷの鈍行の旅。
まだ腹は減っていないのだが、喰わなきゃならないのが "うなぎ" でしょう。
駅近の「一兆」でビールと鰻重を楽しんだら、今宵は名古屋で双六は一回休み。
明日は、高山本線で富山、北陸本線で直江津へと駒を進めるつもりだ。

<40年前に街で流れたJ-POP>
赤ちょうちん / かぐや姫 1974