旅の途中

にいがた単身赴任時代に綴り始めた旅の備忘録。街道を歩いたり、酒肴をもとめてローカル線に乗ったり、時には単車に跨って。

一酒一肴 広島・お八「賀茂泉 立春朝搾り」

2020-02-13 | 津々浦々酒場探訪

 

 今宵の八丁堀、狙った2軒の立ち飲みが入り込む余地がないほど盛り上がっていた。
しからば、電停近くに先月OPENしたばかりと云う「大衆酒場お八」をみつける。
酒は "賀茂泉 立春朝搾り"、節分の豆まきで邪気を払った未明に搾り上がる生原酒。
時節柄であり、縁起ものであり、一杯目は迷わずに択んだ。
アテの "ガンス" は魚のすり身にたまねぎを入れ、パン粉で揚げた広島のご当地もの。
ちょっぴり醤油を垂らしたマヨネーズをつけて美味しい。
思いがけず、真新しいカウンターで広島の地酒を堪能した八丁堀の宵なのだ。

2019/02

file-061