ワイのもじけたブログやで~

模型作りや旅行記、日々の出来事など気ままに紹介しています。
(開設2015年1月1日)

2016年(平成28年)も有難うございました。

2016年12月31日 01時52分00秒 | 日記
ブログを開設し2年目の今年は、閲覧数で18万PVを突破し、20万までもう少しの所まで来ました。(去年の今頃は5万PVでしたので、予想以上の数値です。)これも我が稚拙ブログに立ち寄って頂けた皆様のお蔭だと感謝申し上げます。

模型に関しては、今年は合同展示会チームから脱退し、1匹オオカミに戻ったのが個人的には大きな出来事でした。脱退した理由は色々ですが、簡単に言うと「私の意図していた内容と違った」と言う事です。購入キット数は去年を上回る68個となりましたが、欲しいキットは後からでは中々手に入らなくなり、後悔するのが嫌なので、自ずと増えてしまいました。これでもかなり購入を見送ったキットもあるんですけどね。来年はもっとセーブしないといけませんね。それに引き換え、完成キットはたった5キットで、今年後半はモノグラム1/48ハインケルHe111の製作に手間取り、一つも完成しませんでした。本当なら、このHe111も今年の完成キットの仲間に入る予定だったのですが、思うように模型作りの時間が取れず、更にデカール貼りでの失敗などで、製作が滞ってしまいました。来年はまずこのHe111を完成させる事からリスタートですね。

旅行の方は春と秋に乗り鉄を敢行し、紀勢線と関西線を走破して来ました。既に来年の計画も予定しており、草津線や奈良線、それに付随する盲腸戦などを回ってみたいと思っています。ドライブの方は、国道169号線を全線走破して来ました。次の予定はありませんが、いつか425号線(日本三大酷道の一つ)を全線ドライブしたいと言う野望はあります。 他には9月に思わぬ後輩からの誘いで、台湾(台北)へも行って来ました。これは全くの予定外でしたが、久し振りに後輩と会っての旅行は充分楽しめました。 11月に予定していた台湾旅行は都合で来年春以降に延期せざるを得なくなってしまいましたが、来年は、時期は未定ですが、是非実現したいと思っています。その代替旅行として初めて名古屋に行って来ました。これは関西線走破とリンクした形になりましたが、妻の新車でのドライブを楽しむ事が出来ました。それ以外にも近場のドライブなど、忙しい中でも結構色んな所に出掛ける事が出来ました。

生活面では少し悩ましい出来事に直面し、それが為に胃を悪くしてしまいました。あまり詳しくは書けないのですが、今はもうその事で悩む事はありません。ただ、結果的にヤフーブロガーさんにはご迷惑をお掛けする事になってしまいましたが、いつかまた近いうちにブログにお邪魔させて頂く機会を得たいと思っています。(この時は後輩君に大変お世話になりました。改めてサンキューですね。)胃も快調です。

この2年間弱、いつも私の生活に付き纏っている○×会ですが、ようやく終焉が近付きつつあります。年末年始の一連の行事が終われば、あとは後任者を探すことにしています。今回は今年の総括と言う位置付けですので、来年の事を書くのは控えようと思いますが、もう少しの我慢ですね。

こちらが今年完成したキット達です。なんだが遠い過去に完成したような気分ですが、ドイツ機ファンを自称しているのにドイツ機の完成キットがないのは大いに反省しなければなりませんね。(汗) He111が完成していれば、これも問題なかったのですが、仕方ありません。

今年一年、我が「もじけたブログ」にご訪問頂いた全ての皆様に感謝申し上げるとともに、来年もご贔屓頂ける事をお願いして、今年最後のブログとさせて頂きます。2017年が輝かしい1年になります事を祈念致しております。どうか良いお年をお迎え下さい。有難うございました。

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (わかまる)
2016-12-31 02:02:45
0-senさん来年もどうぞよろしくお願いいたします。

ジャンルは違えど同じプラモデル!どんどん消費者を増やしていきましょう!
返信する
パチパチパチ👏 (クラキン)
2016-12-31 06:10:06
2年目で18万PVは凄いです。
お忙しい中で日々情報発信に努力された賜物ですね。
拍手です。👏
欲しいキットは後からでは中々手に入らなくなり、後悔する・・・そうなんですよねぇ、こうして在庫がドンドン積まれていくんですね。
これはモデラー共通の現象です。
旅行はなかなか充実されていて良い1年でしたね。
羨ましい限りです。
425号も酷道ですが、これに続く十津川沿いの国道(番号は忘れました)も凄いですよね。
50年くらい前に母の運転する車で縦断しましたが、当時は一部しか舗装されていらず、ガードレールも一部しか無くて、しかも大雨の中だったので命懸けのドライブだったことを憶えています。
来年は重責からも解放されて、ホビーライフを満喫されることをお祈りしています。
来年もよろしくお願いいたします。

返信する
Unknown (0-sen)
2016-12-31 16:21:24
わかまる殿、こちらこそ来年もよろしくお願いします。時々はお邪魔させて頂きますね。
プラモデラー人口増加に私も微力ながら頑張りますね。
有難うございました。
返信する
Re:パチパチパチ👏 (0-sen)
2016-12-31 16:36:06
クラキン殿、いつもコメント有難うございます。
マイブログも今日で丸2年となりました。閲覧数は約18万5千弱となりましたが、これも皆さんが立ち寄って頂いたお蔭だと感謝しております。
今年もあと数時間で終わろうとしていますが、この1年本当に有難うございました。来年も今年以上のお付き合いの程、お願い申し上げます。
国(酷)道425号線はその筋では超有名な道路ですが、いつか制覇したいと思っています。貴殿がお書きの十津川沿いの国道は168号線ですね。今年、妻と一緒にドライブに行って来ました。(ブログはご覧頂けたと思いますが…。)今はかなり改良されて走り易くなっていますので、いつか機会があれば再訪されてはいかがでしょうか?
どうもこの1年、お世話になりました。どうか来年は貴殿にとって今年以上に輝かしい1年になりますこと、祈念してお礼に代えさせて頂きます。有難うございました。
返信する
Unknown (ヒロシ)
2016-12-31 23:37:05
色々とお忙しい中、模型製作も思うように進まなかったようですが、来年は環境が改善されるようで良かったですね。
どんどん作りましょう!

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

返信する
Unknown (0-sen)
2017-01-01 00:17:04
ヒロシ殿、あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
今年4月になれば自治会からの束縛から解放される見込みです。そうなれば少し時間も出来ると思いますので、模型作りの時間も増えると思います。その分、仕事の方が忙しくなるかもしれませんが…。
まずはHe111の完成を目指そうと思います。
コメント有難うございました。
返信する
Unknown (さき淳也)
2017-01-01 01:57:41
あけましておめでとうございます!
本年が楽しく充実した一年になる事を願っております。
T-4はようやく塗装へ進めそうです。長かった〜

返信する
あけましておめでとうございます。 (0-sen)
2017-01-01 13:10:00
さき殿、あけましておめでとうございます。
元旦早朝からのコメント、有難うございます。
今年は4月以降、少し自分の時間が増えると思っていますので、製作も去年よりは捗るかもしれません。

T-4の方は、そろそろ本格的な製作軌道に突入されたようで、完成お待ちしています。

どうぞ、今年も宜しくお願い致します。
返信する

コメントを投稿