都心のコロナの緊急事態宣言が解除されましたが、リバウンドが気になりますね。感染者が増加傾向にあるように思いますが、ここでもう一度気を引き締める必要があるのではないでしょうか? オリンピックの聖火リレーも始まりましたが、オリンピックが無事開催されるのかも気になります。
さて、OBJECT279は、今月中の完成を目指して製作進行中ですが、ジム通いなども重なってその目標が微妙な状態です。今回は塗装編となります。
組み立てが一応完了したので、まずはサフ吹きから開始です。
全体にマホガニーサフを吹きました。機銃は黒サフを吹いています。(どちらも缶スプレー使用)〇で示した所のパーツが取れているのに気付き、真鍮線で自作して取り付けました。
Mr.カラー185番スーパーフラットブラックでシャドウ吹きした状態ですが、これはあまり意味が無かったかもしれません。エアブラシの不調が響き、ご覧のような有り様です。
足回りにMr.カラー22番ダークアースを吹きました。これは昔ながらの方法ですが、こちらもあまり意味がなかったような…😓
カラーモジュレーションセット ロシアングリーンの中から、CMC13 RGシャドーを陰になるであろう部分に適当に吹きました。黒を吹いた意味はなんだったんですかね?(笑) 今回、カラーモジュレーションを使用したのはこれだけです。
次に、Mr.カラー136番ロシアングリーン(2)をシャドーを残す感じで全体に吹きました。サフ吹き後に発見した、取れてしまったパーツを自作して取り付けているのがお分かり頂けるでしょうか?
最後に、ハイライト的にMr.カラー135番ロシアングリーン(1)を吹き、明度を上げました。これで全体塗装は完了です。
履帯の方は、黒サフを吹いて放置していましたが、モデルカステンの履帯色を吹きました。この履帯色、まだかなりの量が残っていますが、早く使い切ってしまいたい!
塗装が終わり、ウォッシングを行ないました。油彩のバーントアンバーとイエローオークを適当に混ぜたものをペトロ―ルで希釈し、全体をウォッシングしましたが、少々茶色味が強くなってしまいました。これでもかなり拭き取ったんですけどね。このまま進めます。
足回りの泥汚れを表現しようと思い、今回初めてMr.ウェザリングペーストを使いました。今までは、パステルを粉末にして使用していましたが、使用感も含め、再現性も良い感じです。
もう少しウェザリングを行ない、残っている透明パーツを取り付けたら完成となります。デカールやフィギュアはありません。次回、完成報告出来たらいいですね。それでは、今日はこの辺で。
さて、OBJECT279は、今月中の完成を目指して製作進行中ですが、ジム通いなども重なってその目標が微妙な状態です。今回は塗装編となります。
組み立てが一応完了したので、まずはサフ吹きから開始です。
全体にマホガニーサフを吹きました。機銃は黒サフを吹いています。(どちらも缶スプレー使用)〇で示した所のパーツが取れているのに気付き、真鍮線で自作して取り付けました。
Mr.カラー185番スーパーフラットブラックでシャドウ吹きした状態ですが、これはあまり意味が無かったかもしれません。エアブラシの不調が響き、ご覧のような有り様です。
足回りにMr.カラー22番ダークアースを吹きました。これは昔ながらの方法ですが、こちらもあまり意味がなかったような…😓
カラーモジュレーションセット ロシアングリーンの中から、CMC13 RGシャドーを陰になるであろう部分に適当に吹きました。黒を吹いた意味はなんだったんですかね?(笑) 今回、カラーモジュレーションを使用したのはこれだけです。
次に、Mr.カラー136番ロシアングリーン(2)をシャドーを残す感じで全体に吹きました。サフ吹き後に発見した、取れてしまったパーツを自作して取り付けているのがお分かり頂けるでしょうか?
最後に、ハイライト的にMr.カラー135番ロシアングリーン(1)を吹き、明度を上げました。これで全体塗装は完了です。
履帯の方は、黒サフを吹いて放置していましたが、モデルカステンの履帯色を吹きました。この履帯色、まだかなりの量が残っていますが、早く使い切ってしまいたい!
塗装が終わり、ウォッシングを行ないました。油彩のバーントアンバーとイエローオークを適当に混ぜたものをペトロ―ルで希釈し、全体をウォッシングしましたが、少々茶色味が強くなってしまいました。これでもかなり拭き取ったんですけどね。このまま進めます。
足回りの泥汚れを表現しようと思い、今回初めてMr.ウェザリングペーストを使いました。今までは、パステルを粉末にして使用していましたが、使用感も含め、再現性も良い感じです。
もう少しウェザリングを行ない、残っている透明パーツを取り付けたら完成となります。デカールやフィギュアはありません。次回、完成報告出来たらいいですね。それでは、今日はこの辺で。
完成報告出来るかもしれない、その6に続く。
塗装が終了しましたね。
カラーモジュレーションなる品物はいかがでしたか?
使用感など簡単で良いので教えて下さい。
転輪のウェザリングも良いですね。
マッドブラウンとマッドレッドを混色しても面白い汚れになると思います。
ウェザリングでさらに凄みのある色合いになっていくのかな?
私は結構ひつこく拭き取る方なので、微かに残る程度ですが、このくらい残すのも味があって良いです。
ウェザリングペーストは私も初めて使いましたが、塗り方と広げ方や拭き取り方で色んな表現に使えて、面白そうです。
>塗装が終了しましたね。
カラーモジュレーションなる品物はいかがでしたか?
使用感など簡単で良いので教えて下さい。⇒説明書には塗装指示が一切ないので、手持ちの塗料で適当に塗装しました。雰囲気だけで良いかなって感じですね。カラーモジュレーションは、以前タミヤ1/35SU-85を作った時に初めて使って見ましたが、個人的な見解としては、ソ連戦車ってこんな色なん?って言うのが正直な感想です。陰影差を利用して塗装を立体的に表現すると言うのが最近の流行のようで、それを簡単に行えると言う点では悪くはないと思いますが、4色セットですので、使用度の高い塗料だけ減ってしまい、無くなればセットで買う必要があると言うのが欠点ですね。単色販売なら良いんですが…。そう言う意味では、Mr.カラーの定番塗料で良いんじゃないのって思います。今回は、シャドーだけ使用して、他は定番の135番と136番を使用しました。Mr.カラーからは新しいロシアングリーンの塗料(511・512番)も出ていますので、手持ちがなくなれば使ってみたいと思っています。
>転輪のウェザリングも良いですね。
マッドブラウンとマッドレッドを混色しても面白い汚れになると思います。
ウェザリングでさらに凄みのある色合いになっていくのかな?⇒今回初めてウェザリングペーストなるものを使って見ましたが、中々良い感じに仕上がってくれました。泥表現やジオラマ派には重宝されそうです。マッドブラウンとマッドイエローを適当に混合して使いましたが、ロシア(ソ連)の大地の色ってどうなんですかね😊 早く完成させて飛行機キットを作りたい心境です。
コメント有難うございました。
ウォッシングは油彩を使いましたが、ちょっと濃すぎた感じです😓 一晩乾燥させたのが響いたのでしょうか? 直ぐ拭き取っていればもう少し茶色味は抑えられたかもしれないですね。 この後もう少しウェザリングを施し、完成まで持って行こうと思っています。チッピングをどうしようかちょっと迷っています。
ウェザリングペーストは、貴ブログを拝見して私も使ってみたくなりました。中々良い感じになったと思っています。何事もチャレンジ精神が必要だ言うことですね。貴ブログから学ばせて頂きました。
ウェザリングも良い感じです。
カラーモジュレーションセットは私も持っていますが、まぁ、あえて使わなくても手持ちの塗料を調合して塗ればいいわけで、必要性という意味では?ですね。
塗装編と言う事で、纏めてアップしました。この工程だけでほぼ1週間かかっています。
ウェザリングは自己流ですが、別に決まった方法なんて存在しないし、いいじゃん!って感じですね。まぁ、色んな作品を拝見して、色々試して見るのは良い事かもしれませんが、全て真似たらそれは単なる猿真似ですよね? そう言う意味で、AFVに関する模型誌は買わなくなってしまいました。だから進歩もしないんでしょうが…😓
カラーモジュレーションセットはロシアバージョンしか持っていませんが、正直、ちょっと色合いに疑問を感じています。折角買ったからには今後も使い続けようとは思いますが、今回は定番品を使用しました。これも早く在庫を減らしたいと言う気持ちからです。
今月中の完成は微妙になって来ましたが、早目に完成させて飛行機キットを作りたいと思っています。履帯4本がうまくフィットするかどうかがポイントですね。