Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めてⅢ

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印が趣味です。
生きた証として好き勝手に書いております。(笑)

野崎観音<慈眼寺>(2023年2月12日参拝)

2023年05月11日 | 河内西国三十三所観音霊場.
今日は母親の要望で大阪の野崎観音へ。
ここは私の父親と行ったことがあるのですが、
母親も一緒に参拝したことがあるらしく、
どうやら想い出にひたろうと思ってるようだ。

野崎観音とはあくまで通称で本名は慈眼寺。
大阪で慈眼寺と聞いてピンとくる人はほとんどいなく、
通称の野崎観音で非情に親しまれているお寺です。

野崎観音は約11年振りの参拝です。


<2011年12月28日参拝>
https://blog.goo.ne.jp/05100625/e/a1acfc824814da5065bb4ed56e6a2c87


所在地:大阪府大東市野崎2-7-1
宗派:曹洞宗
御本尊:十一面観世音菩薩
創建年:天平勝宝年間(749~757)
開基:行基菩薩
札所:河内西国三十三箇所特別客番


【縁起】
野崎観音は福聚山慈眼寺といい禅宗のお寺です。
今から1300年ほど前、天平勝宝年間に大仏開眼のため来朝した婆羅門僧正が、
野崎の地は釈迦が初めて仏法を説いた鹿野苑(ハラナ)によく似ていると行基様に申されました。
感動された行基菩薩は観音様のお姿を彫みこの地に安置されたのがお寺のはじまりです。

幾多の戦乱のため荒れ果て永禄8年(1565)三好・松永の兵によって全焼。
御本尊の観音様だけが残りました。

長い間、小さいお堂のままでお祀りしてありましたが、
元和2年(1616)青厳和尚がこのお寺を復興され、
元禄宝永頃に野崎詣りが盛んになると共に、お寺も栄え、現在に到っています。


【山門】


この山門をくぐって境内に4,5台停められますが、
健常者は下の無料駐車場に停めてくださいね。

石段から見る龍宮門のような楼門がいいしね。


【茶室】



【池】



【本堂】










早速参拝。


【江口の君堂】



【三十三所観音堂】



【鐘楼堂】



【楼門】



【地蔵尊】



【大師堂】



【南條神社】






鎮守社。

神宮寺感應院(2018年1月13日参拝)

2018年02月13日 | 河内西国三十三所観音霊場.


恩智神社のすぐ近くにある神宮寺感應院へ。

左に見えるのが神宮寺感應院で、
文字通り恩智神社の神宮寺であったようです。



所在地:八尾市恩智中町5丁目14
宗派:高野山真言宗
御本尊:不動明王、十一面観世音菩薩
創建:不明
開山:不明
札所:河内西国三十三所観音霊場


【縁起】



【山門】



【地蔵堂】





【目黒不動尊】



【庭園】



【観音堂】


右手前が重文の十一面観世音菩薩が祀られている観音堂。

ガラス越しに見ることが出来ました。

事前予約すれば観音堂の中で拝仏出来るようです。


【本堂】


こちらは閉まったままでした。


【風景】


風がビュービューで寒過ぎて泣く。


【JAL】




御朱印を待っている間、
飛行機を見ながら寒空を眺める図。


【御朱印】


さぁ、家に帰って熱い風呂に入ろう。