岡山の神社仏閣巡りも16時を過ぎているので終了。
そこで本日最後を飾るのが岡山城です。
こちらは17時半までやっているので行くことにしました。
後楽園もすぐ近くにある観光地なので、
近隣の駐車場は有料です。
所在地:岡山県岡山市北区丸の内2-3-1
築城:慶長2年(1597)
【堀割】
【石垣・不明門】
【鉄門跡】
【不明門】
【旧天守礎石】
【天守閣】
昭和20年(1945)の空襲で焼失、昭和41年(1966)に再建されたもの。
黒漆を塗られた天守から烏城と呼ばれているそうです。
早速見学料を支払って登っていきましょう。
【笠松】
他に甲冑や刀剣等いろいろ展示されていましたが、
残念ながら撮影禁止でした。
【天守】
【屋根瓦】
【鴟尾】
【城内】
【泉水】
【月見櫓】
二代目藩主の池田忠雄が岡山城の増改築に際して、
本丸搦め手に備えて建てた江戸時代初期の隅櫓で重要文化財。
【天守閣】
【穴蔵】
【城内】
【蔵】
【廊下門】
【石垣】
【天守閣】
城の反対側は白っぽいというかグレーと白が基調ですね。
【旭川・月見橋】
これにて帰宅の途へ。
ちなみに12月の初旬に御城印が発売されました。
そこで本日最後を飾るのが岡山城です。
こちらは17時半までやっているので行くことにしました。
後楽園もすぐ近くにある観光地なので、
近隣の駐車場は有料です。
所在地:岡山県岡山市北区丸の内2-3-1
築城:慶長2年(1597)
【堀割】
【石垣・不明門】
【鉄門跡】
【不明門】
【旧天守礎石】
【天守閣】
昭和20年(1945)の空襲で焼失、昭和41年(1966)に再建されたもの。
黒漆を塗られた天守から烏城と呼ばれているそうです。
早速見学料を支払って登っていきましょう。
【笠松】
他に甲冑や刀剣等いろいろ展示されていましたが、
残念ながら撮影禁止でした。
【天守】
【屋根瓦】
【鴟尾】
【城内】
【泉水】
【月見櫓】
二代目藩主の池田忠雄が岡山城の増改築に際して、
本丸搦め手に備えて建てた江戸時代初期の隅櫓で重要文化財。
【天守閣】
【穴蔵】
【城内】
【蔵】
【廊下門】
【石垣】
【天守閣】
城の反対側は白っぽいというかグレーと白が基調ですね。
【旭川・月見橋】
これにて帰宅の途へ。
ちなみに12月の初旬に御城印が発売されました。