河内國魂神社の隣りにお寺があります。
事前チェックでは全く見逃していましたが、
隣りにお寺があるんだから参拝しなくてはなりません。(^^
きっと河内國魂神社の神宮寺だったんでしょうけど、
神社とお寺の間の扉は開けられ、今でも友好関係なんでしょうね。
たまーに、仲が悪い寺社も見たことがあったけど。(苦笑)
所在地:兵庫県神戸市灘区国玉通3-6-3
御本尊:地蔵菩薩
創建:延喜元年(901)
開基:法性房尊意
【縁起】
延喜元年(901年)法性房尊意の開基と伝えられています。
その後の沿革はわかりませんが、
河内国魂神社の神宮寺として知られています。
幕末の摂海防備の時長州の毛利藩が武庫川から須磨までの警備に当たる為、
所々に陣屋(駐屯所)を置きましたが、海蔵寺もその一つです。
明治維新になって神仏分離の為、神宮寺は海蔵寺として独立しました。
明治12年頃には五毛梅林として梅の名所となっていましたが、
今では名だけとなっています。
【参道】
【山門】
【本堂】
【金剛力士】
ちょっと変わった風貌ですね。
【霊符堂】
青いオーブが映っていますね。
まぁ、単なるレンズに付いた埃が、
太陽光に反応しただけなんですけどね。
弘法大師、不動明王、毘沙門天等に守られるかのように、
中央に厨子が安置されていました。
鎮宅霊符尊神御神像でも安置されているのかな。
【井戸】
【地蔵菩薩】
横に見える扉から隣りの河内國魂神社と行き来出来ます。
御朱印の有無は確認出来ておりませんが、
ネットで見る限り無さそうですね。
事前チェックでは全く見逃していましたが、
隣りにお寺があるんだから参拝しなくてはなりません。(^^
きっと河内國魂神社の神宮寺だったんでしょうけど、
神社とお寺の間の扉は開けられ、今でも友好関係なんでしょうね。
たまーに、仲が悪い寺社も見たことがあったけど。(苦笑)
所在地:兵庫県神戸市灘区国玉通3-6-3
御本尊:地蔵菩薩
創建:延喜元年(901)
開基:法性房尊意
【縁起】
延喜元年(901年)法性房尊意の開基と伝えられています。
その後の沿革はわかりませんが、
河内国魂神社の神宮寺として知られています。
幕末の摂海防備の時長州の毛利藩が武庫川から須磨までの警備に当たる為、
所々に陣屋(駐屯所)を置きましたが、海蔵寺もその一つです。
明治維新になって神仏分離の為、神宮寺は海蔵寺として独立しました。
明治12年頃には五毛梅林として梅の名所となっていましたが、
今では名だけとなっています。
【参道】
【山門】
【本堂】
【金剛力士】
ちょっと変わった風貌ですね。
【霊符堂】
青いオーブが映っていますね。
まぁ、単なるレンズに付いた埃が、
太陽光に反応しただけなんですけどね。
弘法大師、不動明王、毘沙門天等に守られるかのように、
中央に厨子が安置されていました。
鎮宅霊符尊神御神像でも安置されているのかな。
【井戸】
【地蔵菩薩】
横に見える扉から隣りの河内國魂神社と行き来出来ます。
御朱印の有無は確認出来ておりませんが、
ネットで見る限り無さそうですね。