Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めてⅢ

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印が趣味です。
生きた証として好き勝手に書いております。(笑)

信貴山玉蔵院(2019年11月24日参拝)

2020年05月20日 | 大和十三仏霊場
朝護孫子寺の本堂を参った後は玉蔵院へ。
こちらは阿閦如来を御本尊とする子院となります。

大きな宿坊もあります。

<2011年8月20日参拝>
https://blog.goo.ne.jp/05100625/e/6f806904a30ecd65dada1719f757f7bd


所在地:奈良県生駒郡平群町信貴山
宗派:信貴山真言宗
御本尊:阿閦如来
開基:覚鑁上人
札所:大和十三仏霊場


【境内】



【金集辨財天】









【観世音菩薩】



【風景】



【半跏思惟地蔵尊】



【三重塔】







【融通堂】



【石段】



【山門】



【浴油堂】




毎年10月に襖絵の公開があります。
ご興味のある方は是非。


【御朱印】


円成寺(2018年11月18日参拝)

2018年12月16日 | 大和十三仏霊場
関西の主要市内の紅葉もだんだんと見頃に近づいている。

今日は奈良市内に用事があったので、
ついでに奈良の紅葉を見に行くことにした。

奈良って意外と紅葉の名所が少ないのよね。

そんな奈良でも名所では無いが、
鮮やかな紅葉が見れるお寺があります。

それが大和十三仏霊場の札所で、
国宝の大日如来がおわす円成寺です。

ここも長いこと参拝していないなぁと思ったら、
約7年3ヶ月振りの参拝となります。


<2011年8月6日参拝>
https://blog.goo.ne.jp/05100625/e/b29aa82cdab27bba199624d8e641ce15



所在地:奈良県奈良市忍辱山町1273
宗派:真言宗御室派
御本尊:阿弥陀如来
創建:(伝)天平勝宝8年(756)
開基:(伝)虚瀧
勅願:聖武天皇・孝謙天皇
札所:大和十三仏霊場


【寺号石標】


無料駐車場に車を停めて参拝開始。


【名勝庭園】




円成寺の顔といっても過言でない、
素晴らしい庭園がお出迎え。

平安時代末期に寛遍上人のころに造成された庭園らしい。

そんな古い庭園とはさすが古刹が多い奈良ですね。








永観堂や東福寺のような派手な紅葉群ではありません。

何でも控えめなのが奈良なのです。(^^


【楼門】


この渋い楼門は文正元年(1466)応仁の兵火により焼失、
応仁2年(1468)に再建されたもの。

重要文化財。


【紅葉】










うお~、めっちゃ赤い~。

本数は決して多くないけど、
これほど鮮やかな紅葉を見れて満足。(^^


【名勝庭園】



【多宝塔】


紅葉と名勝庭園を楽しんだ後は、
拝観料400円を支払い境内へ。


最初の多宝塔は後白河法皇が寄進されたもので応仁の兵火で焼失。

再建された塔も大正9年(1920)老朽化に伴い鎌倉へ移譲、
現在の塔は平成2年(1990)に再建されたもの。

旧多宝塔の塔堂は鎌倉の長寿寺にある観音堂に変身してました。


【本堂】






重要文化財。

堂内に入ると古刹の雰囲気たっぷり。

まさに威厳溢れる内陣で感動しました。


【楼門】



【春日堂・白山堂】


全国で最も古い春日造の社殿で国宝です。


【護摩堂】



国宝の大日如来は拝観受付の後ろに、
新たに造られた相應殿に安置されていました。

勿論写真撮影不可なので写真はありませんが、
さすが国宝、さすが運慶と唸る大日如来が間近で拝める。

この喜びは何事にも代えがたい。


【紅葉】






紅葉って近くで見ると結構くすんでいることが多いけど、
ここの紅葉は本当にクリアで真っ赤。

これほどの紅葉はここ数年で見たことはありません。

この一本の紅葉だけで満足出来る。

紅葉の持つ力って本当に凄いね。


【御朱印】