前半が観られなかった昨日とは逆に、用事で外出してクライマックスシリーズ阪神・巨人第2戦の後半を観られませんでした。
結果はネットで知っていたのですが、帰宅してテレビをつけたら、再放送をしていました。
4-2で阪神、敗戦です。
レギュラーシーズンで貯金21、首位とゲーム差なしで2位のチームが借金1で11ゲーム差のチームにあっさり2連敗です。
今日のメンバー、打順で昨日も戦った方がよかったんじゃないかと思いました。
おとなしい兄弟の家にやんちゃな友だちが遊びに来て、おやつも食べつくされ、ゲームも横取りされて家の中はグチャグチャのまま、帰られたような気分です。
阪神の失策2個がそのまま巨人の得点に結びついてしまいました。
どうしても勝ってやるんだという気持ちが足りなかったと思います。監督、コーチもゲームが進むにつれ、ヤル気が失せていくような感じに見えました。
ベンチの最前面に陣取って采配していた原監督はさすがです。
CS放送で解説していた川相昌弘さんの解説がとてもよく理解できました。臨時コーチだけではなく正式に招聘してほしいものです。
佐藤輝や中野、伊藤将の2年目をつぶすことのないように、球団スタッフ頼みますよ!