神戸市立森林植物園でアジサイを見てきました。
今年は行けないかなと思っていたのですが、
見ごろが例年より1週間ほど遅れたということで、
まさに花盛りのアジサイを見ることができました。
中でも圧巻だったのが、アナベルという品種です。

グリーンがかった花が満開になるにつれて、真っ白になります。
大きいものはそれこそサッカーボールほどの大きさです。

アナベルは北米原産で、この写真に写っている、
背の高いガクアジサイが原種だそうです。
とても強い品種で、根元近くで茎を切り落としても、
翌年、花をつけるそうです。

アナベルは手まりのように咲きますが、
花のように見えるのは中性花で、かき分けると
オシベ、メシベなどの揃った両性花が見えます。
アジサイは従来、ユキノシタ科に含まれていましたが、
現在はアジサイ科に分類するのが主流だそうです。

今年は行けないかなと思っていたのですが、
見ごろが例年より1週間ほど遅れたということで、
まさに花盛りのアジサイを見ることができました。
中でも圧巻だったのが、アナベルという品種です。

グリーンがかった花が満開になるにつれて、真っ白になります。
大きいものはそれこそサッカーボールほどの大きさです。

アナベルは北米原産で、この写真に写っている、
背の高いガクアジサイが原種だそうです。
とても強い品種で、根元近くで茎を切り落としても、
翌年、花をつけるそうです。

アナベルは手まりのように咲きますが、
花のように見えるのは中性花で、かき分けると
オシベ、メシベなどの揃った両性花が見えます。
アジサイは従来、ユキノシタ科に含まれていましたが、
現在はアジサイ科に分類するのが主流だそうです。
