6月の中ごろタネをまいたゴーヤに今朝やっと花が4つ咲きました。
でも、雄花だけ。咲きそうなツボミも当分雄花です。

(特別な)ハイビスカス。
ツボミのままで、ぽっとん、ぽっとん、落ち続けてどうしたもんでしょうと思ってました。
ふつう売っているハイビスカスはその時点で鉢の中はギューギューなんですって。
それで、鉢を大きくしたんですが、ハイビスカスは意外にデリケート。
環境に慣れるまでツボミで落ちるのが多いそう。

今朝、久し振りに咲きました(^^)。
すぐ大きくなるからと、鉢を必要以上に大きくするのはよくないそうですよ。
少しずつ大きくしていくのがいいんだって。
子どもの靴を足に合ったものを用意するのと同じだなぁと思いました。

でも、雄花だけ。咲きそうなツボミも当分雄花です。

(特別な)ハイビスカス。
ツボミのままで、ぽっとん、ぽっとん、落ち続けてどうしたもんでしょうと思ってました。
ふつう売っているハイビスカスはその時点で鉢の中はギューギューなんですって。
それで、鉢を大きくしたんですが、ハイビスカスは意外にデリケート。
環境に慣れるまでツボミで落ちるのが多いそう。

今朝、久し振りに咲きました(^^)。
すぐ大きくなるからと、鉢を必要以上に大きくするのはよくないそうですよ。
少しずつ大きくしていくのがいいんだって。
子どもの靴を足に合ったものを用意するのと同じだなぁと思いました。
