食堂つながりで御影公会堂食堂。
こちらは70年以上の歴史をもつ由緒ある食堂です。
タウン紙・誌やネットでオムライスが評判の洋食屋さんです。

御影公会堂の竣工は1933(昭和8)年、国道2号線と南北に流れる石屋川が交差する北東の角に建っています。
1938年の阪神大水害、戦災、1995年の阪神淡路大震災にも持ちこたえ、公会堂としても現役です。
御影公会堂食堂はその地下1階で、竣工時から営業しています。

これがうわさのオムライス。
自家製トマトソースでいただきます。

オムライスがおいしいレストランは他にいくらでもあるでしょう。
でも、御影公会堂食堂のこの雰囲気の中で食べられるところに価値はあるのでしょうね。

こちらは70年以上の歴史をもつ由緒ある食堂です。
タウン紙・誌やネットでオムライスが評判の洋食屋さんです。
御影公会堂の竣工は1933(昭和8)年、国道2号線と南北に流れる石屋川が交差する北東の角に建っています。
1938年の阪神大水害、戦災、1995年の阪神淡路大震災にも持ちこたえ、公会堂としても現役です。
御影公会堂食堂はその地下1階で、竣工時から営業しています。

これがうわさのオムライス。
自家製トマトソースでいただきます。

オムライスがおいしいレストランは他にいくらでもあるでしょう。
でも、御影公会堂食堂のこの雰囲気の中で食べられるところに価値はあるのでしょうね。
