goo blog サービス終了のお知らせ 

自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

御影公会堂食堂

2006-09-21 | 食べもの・飲みもの
食堂つながりで御影公会堂食堂
こちらは70年以上の歴史をもつ由緒ある食堂です。

タウン紙・誌やネットでオムライスが評判の洋食屋さんです。


御影公会堂の竣工は1933(昭和8)年、国道2号線と南北に流れる石屋川が交差する北東の角に建っています。

1938年の阪神大水害、戦災、1995年の阪神淡路大震災にも持ちこたえ、公会堂としても現役です。

御影公会堂食堂はその地下1階で、竣工時から営業しています。


これがうわさのオムライス
自家製トマトソースでいただきます。


オムライスがおいしいレストランは他にいくらでもあるでしょう。

でも、御影公会堂食堂のこの雰囲気の中で食べられるところに価値はあるのでしょうね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かもめ食堂

2006-09-21 | 
かもめ食堂 群ようこ 幻冬舎

映画を見逃したかもめ食堂
群ようこさんの原作を読んでみた。

映画のプロデューサーから、
「小林聡美、片桐はいり、もたいまさこ という3人が出演する」
「舞台はフィンランドの日本食レストラン」

という、「お題」を与えられての執筆だとのこと。
まぁ、編集者が全部お膳立てして、小説が作られることはよくあるパターンですね。

プロットはおもしろいけれど、小説は文章・文体も楽しみたい私としては、物足りなかったかな。群さんのエッセイの「へ~、ふんふん、それでそれで」といった、あのたたみかけるような勢いを感じなかったから。

それを「書き込み過ぎないのがこの著者の魅力」と書いた書評もあったけどね。

小林聡美ファンの私としては映画のほうがずっとよいだろうと予想がつく。オールフィンランドロケの画面を観るのだって楽しそうだ。

あいにく近くでの公開は終わってしまったけれど、戻ってくる予定があるので、観に行こうっと!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする