濃い緑の葉の合い間からほの赤い実が下がっていました。
![](/11000/u10668/4000/FI2622916_1E.jpg)
ちょっと硬そうなまん丸な実です。
![](/11000/u10668/4000/FI2622916_2E.JPG)
柄と実の付け根がかわいらしい花型です。
これが特徴になりそうです。
![](/11000/u10668/4000/FI2622916_3E.JPG)
今年、クレジットカードのポイントをためて買った図鑑、
山と渓谷社の日本の樹木のページを繰ります。
見つけました。
![](/11000/u10668/4000/FI2622916_4E.jpg)
モッコク、ツバキ科です。
初夏のころ、小さい淡黄色の花が咲いて、秋に厚い果皮が裂けて、真っ赤なタネがのぞきます。
![](/11000/u10668/4000/FI2622916_5E.jpg)
![](/11000/u10668/4000/FI2622916_1E.jpg)
ちょっと硬そうなまん丸な実です。
柄と実の付け根がかわいらしい花型です。
これが特徴になりそうです。
今年、クレジットカードのポイントをためて買った図鑑、
山と渓谷社の日本の樹木のページを繰ります。
見つけました。
![](/11000/u10668/4000/FI2622916_4E.jpg)
モッコク、ツバキ科です。
初夏のころ、小さい淡黄色の花が咲いて、秋に厚い果皮が裂けて、真っ赤なタネがのぞきます。
![](/11000/u10668/4000/FI2622916_5E.jpg)