尼崎市民交響楽団の定期演奏会の帰り、駅前の商店街をぶらぶら歩いてみました。
私の住む地域には市場風の商店街がないので、面白いです。
以前より、総菜屋さんが増えたような気がします。
昨日の夕方の時点で阪神優勝祈願マジックボードのマジックは15。
早い話、残り試合数です。
だから優勝マジックは144からスタート^^します。

おやつには野菜焼きと冷やしアメ。これは夫の分。
私はレモン水と野菜焼き一切れをもらいました。
関西人は粉もんがほんとに好きですねぇ。

商店街の片隅で、何やらロケ。
この日の甲子園、阪神巨人戦は4―1で阪神が勝ち。
巨人から首位を奪い返しました。

スイカの一玉売りだっ。
買おか、やめよか、買おか、やめよか・・・。
で、尼崎からかついで(正確には、しょって)帰る。
ヨッコラショッ。は、夫のせりふ。
夫婦そろってスイカ好きです。

あわわ・・・。でっかい。
尼崎えびす神社の大鳥居です。
高さ17mあるんだそう。

私の住む地域には市場風の商店街がないので、面白いです。
以前より、総菜屋さんが増えたような気がします。
昨日の夕方の時点で阪神優勝祈願マジックボードのマジックは15。
早い話、残り試合数です。
だから優勝マジックは144からスタート^^します。

おやつには野菜焼きと冷やしアメ。これは夫の分。
私はレモン水と野菜焼き一切れをもらいました。
関西人は粉もんがほんとに好きですねぇ。
商店街の片隅で、何やらロケ。
この日の甲子園、阪神巨人戦は4―1で阪神が勝ち。
巨人から首位を奪い返しました。

スイカの一玉売りだっ。
買おか、やめよか、買おか、やめよか・・・。
で、尼崎からかついで(正確には、しょって)帰る。
ヨッコラショッ。は、夫のせりふ。
夫婦そろってスイカ好きです。

あわわ・・・。でっかい。
尼崎えびす神社の大鳥居です。
高さ17mあるんだそう。
