新開地にある2本立て名画座「パルシネマ」に娘と行ってきました。
かかっていたのは「17歳の肖像」と「プレシャス」。なかなかいい組み合わせでしょう?
映画のおともはチロルチョコの「きなこもち」です。
新開地は昭和30年代半ばまでは神戸一の繁華街だったのですが、経済や行政の中心が三宮に移ったこともあって、ちょっと暗くてこわい、女性や若い人たちが足を踏み入れにくい街になっていました。
現在は新開地に賑わいを取り戻そうというNPOの働きかけもあって、人が集まるイベントなどもよく行われています。
私はパルシネマには年に何回か出かけていることもあって、新開地にまったく無縁ということはありません。
でも、まだおっちゃん率の高い街ではあります。
この日もボートピアの近くで酔いつぶれているおっちゃんを見かけました。
それでも、食べログなどをチェックすると、定食やさん、洋食屋さんがヒットします。
で、その中の一つ、家庭料理の店「やよい」に映画のあと寄ってみました。
定食、一品料理、丼物、おでん、お好み焼きと何でもござれのお店でした。
で、さば煮定食をいただいてきたというわけです。
これからも映画帰りに、いろんなお店に寄ってこようと思います。