goo blog サービス終了のお知らせ 

自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

ハマギク、イソギク・・・、海辺のキャンパスの花々

2010-11-18 | 花・木・実・いきもの・自然

小春日和の一日、久し振りに港に面した大学のキャンパスを歩きました。



新設のキャンパスなので、まだ大きく育っていない木々がきれいに紅葉し、海辺に適した花々がもりもりと咲いていました。

ナワシログミです。
来年の4~5月、苗代を作るころに、ダイダイ色の実が熟します。


ツワブキ
です。


ハマギク
です。
肉厚の葉っぱが特徴で、ここではイソギクより少し早く満開を迎えたようです。


イソギク
です。
葉のうらの白毛が葉っぱを縁取っているように見えます。花は筒状花のみで、花びら状の舌状花はつきません。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする