週開けのことでした。
午前中はつながっていたのに、午後になって突然インターネットがつながらなくなりました。
このところ、ベランダ側の寒いパソコンデスクよりダイニングテーブルでパソコンを使うことが多いので、アダプターの接続が悪いのかもしれないと、コンセントを抜き差ししたのですが、改善されません。
インターネットアクセスのボタンに×がついているのに気が付いて、カーソルを置くと、「接続されていません」と表示が出て、「トラブルシューティング」どうのこうの、「コンピューターの前面または側面のスイッチを使用云々・・・」と指示が出てきました。
その時、この薄っぺらいパソコンのワイアレスon、offの米粒より小さい文字を探し当てていたら、悶えないで^^すんだものを・・・。
結局お手上げで、サポートセンターに助けを求めました。
もともと音声ガイドが苦手だし、機械の不調を直すのは年寄りには、もとい私には億劫だし、面倒くさいです。
モデムのアダプターを10秒ほど抜き差ししてみてください。
ケーブルも一度接続し直してください。
それで駄目だったら、スイッチを探してみてください。
ありましたっ!!
前日は見つけられなかった小さなスイッチ。
PCを持ち運びしているときに、気が付かないままoffのほうに動いてしまったようです。
ごくごくご~く初歩的な質問に付き合ってくれたJ:COMさん、ありがとうございました。