goo blog サービス終了のお知らせ 

自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

神戸市立森林植物園の紅葉

2012-11-18 | 花・木・実・いきもの・自然

森林植物園紅葉を見に行ってきました。
「錦秋鮮やか」だと新聞に載ってしばらく経っていたので、天気予報では雨になりそうという日でしたが、行ける日に行っておこうと、六甲山に向かいました。

 

学習の森のバス停近くの紅葉です。

 

西門近くの紅葉です。

 

森林植物園正門から入った、森林展示館前のサンタクロースとトナカイの飾りです。

 

タマヒョウタンボクの実
とってもきれいだけれど、有毒ですよー。

 

サザンカも満開でした。


 

 

びっしり地面を埋める落葉です。

 

赤と黄と緑と

 

シンボルツリーのハナノキはわずかに葉っぱを残している状態でした。

 

長谷池の畔を彩る紅葉

 

タラヨウの実

 

カイノキの実

 

シーボルトノキの実

 

シアトルの森のモミジバフウススキ


 


 

雨が降ってきました。
レストラン、ル・ピックで、この日はカレーそば

 

曇って、降って、晴れて・・・。
メタセコイアの並木です。

 

ドウダンツツジ、サザンカ、メタセコイア、色の積み木です。

 

薬樹園で見かけた実です。
ムラサキシキブ/クチナシ

 

イヌザンショウ/ゴシュユ

 

約140haの広大な園内です。ほんの一部^^だけ歩いて帰宅の途につきました。

 

 


(11/15撮影)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする