手軽で気楽に読めるので、川柳集を時々読むのですが、中でもシルバー川柳は傑作揃いです。
もっとも自分がシルバー世代なので、よ~く理解できるからなんでしょうね。
全部書き写したいくらいなんですが、一部だけ紹介しますね。
ひ孫の名 読めない書けない 聞き取れない
娘が子どもと接する職場にいるのですが、いわゆるキラキラネーム、多いそうです。
男女の区別も分かりづらいですよね。
限界だ 元号三つの 齢(とし)計算
平成元年って、西暦何年だったかしら?
遺言を 書いた安堵で 長生きし
それなら遺言早く書かなくっちゃ。
イケメンの 介護士をみて はしゃぐ母
お気に入りの介護士さんにイソイソしちゃうこと実際あるみたいです。
後ろ前 笑うおまえは 裏返し
これ、自分も経験したことあります。
あと、シャツブラウスのボタンがずれてたりね。
年上が タイプだけれど もういない
男性だったら、年上の女性たくさんいて、選り取りみどりじゃないですかぁ。
このシリーズは古谷充子さんのイラストにも笑わされます。