9月22日(火・祝) 新長田ピフレホールでOrchestre Classique 第3回定期演奏会
曲目は―
モーツァルト◆交響曲第32番
J.S.バッハ◆ブランデンブルグ協奏曲第4番
ヴァイオイン:日野祐子さん
フルート:小柴賢洋さん、関慎一郎さん
ベートーヴェン◆交響曲第2番
アンコールで―
アルビノーニ◆2本のオーボエのための協奏曲 第1楽章
指揮:高橋義人さん
アマチュアオーケストラのコンサートによく出かけます。
その際いただくプログラムに挟み込まれている他のオーケストラの案内ちらしに目をとおして、次々と予定を立てていきます。
今回のコンサートもチラシで見つけたコンサートでした。
Orchestre Classique(オーケストラ クラシーク)は神戸市内の音楽を愛する先生たちを中心に結成されたそうです。
教員免許を持っている本物の^^先生はもちろん、何かを教えている人、先生を目指す人、なんとなく先生と呼ばれている人^^が集まっているそうですよ。
ブランデンブルグ協奏曲第4番でフルートを吹いた方に見覚えがあるなーと思ったら、兵庫県医師会交響楽団のコンサートでもフルートのソロを吹かれた方でした。
確かに先生^^です。
余裕のある先生っていいですね。
これからも続けてください。