自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

100均と専門店で・・・。

2020-08-02 | 日常・身の回り

私はカメラをよく落とします。
紛失するのではなく、手元がくるってガシャンと落としてしまうのです。
手や脳の機能からくるものではなく、ただの不注意だとは思うのですが、扱いは乱暴かもしれません。

まぁ、落としてもへっこむぐらいだったら、気にせず使います。今までの何台かはそうでした。
でも、一昨日はコンクリートの道の上でした。
カメラ袋(専用ではなかった)には入れていたのですが、電源を入れてもレンズが出て、引っ込んでを繰り返すばかり。

使用期間はまだ2年弱です。でも、シャッターは他人様の5年分ぐらい押していますが・・・。
このカメラは落としたことはまずなかったのに、たった1回のダメージが大きかったようです。

同じバッテリーが使える機種を買うつもりでカメラ店に向かいました。
ネットだったら、1割方は安いと思いますが、いろいろ教えてもらえるという安心感込みで迷わず、新機種をいただいてきました。

大きいカメラは「私のこれから」にはもう不要です。
コンデジで十分。


今日の買い物がもう一つ。100均の老眼鏡です。
白内障の手術で裸眼で1.2まで回復したのですが、手元が見えづらくなっていました。
PCやスマホを見たり、本や新聞を読むのに不便でした。

眼科の先生には100均の老眼鏡で十分ですよと言われていたのですが、このご時世、手に持って見え方を確かめるのがためらわれていました。
でも、背に腹は代えられず、思い切って買ってきました。

サラッと見比べて買ってきたのですが、ちょっとキツかったかな?
吟味して物を買うのは私の苦手とするところです。
大きな失敗はしないので、まぁいいでしょう。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする