自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

泥だらけのリリーフピッチャー

2023-03-22 | プロ野球・スポーツ

今日は参加しているオープンカレッジの最終講座日でした。
講座の開始時間は13時から。WBCの決勝戦と重なり大丈夫とは思いながらも試合経過にハラハラしました。

アメリカに3-2で勝ち、優勝決定後、表彰式まで観られました。
歓喜の輪に阪神の中野選手が入っているかどうかちょっと心配でした。
やはり、カメラがあまり抜きません。

栗山監督の配慮かマイアミでも湯浅投手とともに出場の機会があってよかったですね。

強い侍ジャパンでした。特に若い投手陣の逞しかったこと。
次々メジャーに行ってしまうんじゃないかと、嬉しいような、寂しいような。

侍ジャパンの公式サポートキャプテン中居正広さんのコメントが素敵でした。
ネットでも話題になっているようですが、9回に登板した大谷選手のことを試合後「泥だらけのリリーフピッチャー」と表現したのです。
あまりにもスムーズに出たので予定稿^^でもあったのかと思ったほどです。
(追記:ネットで確認すると、中居さんは「泥だらけのストッパー。泥だらけのリリーフピッチャー。初めてです」と発言したようで、「泥だらけのクローザー」と書かれている記事もありました。ストッパー、クローザーが正しいと思いますが、私の聞き取りが足りなかったということで、あえてタイトル、記事内容はこのままにしておきます)

全試合とも楽しく観戦できました。
試合では勝って嬉しいだけでしたが、優勝決定後の監督、選手たちの言葉を聞いて、じ~んと胸に迫ること多々でした。
ありがとう!

 

歩くと汗だくになった好天の一日でした。

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする