自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

奈良・三笠焼

2022-06-04 | 食べもの・飲みもの

夫が奈良に出かけました。
毎年1回は集まっていた大学時代の友人と3年ぶりの会合です。
コロナ禍もありましたが、友人の1人が大病で療養していたこともあります。

まだ全快とはいえず、治療は継続中ですが、小食の夫よりよほど食欲もあり、ビールもおいしそうに飲んでいたそうです。
食べられるのは元気な証拠ですね。

猿沢の池そばにいた鹿さんたちです。日陰でまったりとしています。
とてもおとなしく、触られてもじっとしているみたいですよ。

その奈良の友人が帰りに持たせてくれたのが寛永堂の三笠焼
直径がゆうに15cmはある巨大などら焼です。

くどくない甘さで、老夫婦でもすぐ食べきれそうです。



お使いついでにコンビニに寄って、スポーツ紙を買ってきました。

1試合、3ホーマーの大山が1面です。
空は青く、木々の緑が濃くなってきました。

 

今日甲子園での阪神・日ハム戦。青柳の好投で、3-0で阪神勝ちました。
今年の交流戦、セ・リーグは強いですね。
ということは、阪神浮上のスキはなかなかないということ、でしょうか?

 

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラ・ボエーム ワンコイン・... | トップ | 芦屋天がゆで桃乃献立 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
emarchさん おはようございます♬。 (masa)
2022-06-05 05:34:02
emarchさん
三笠山も美味しいそうですが
シカさん達のまったり姿、まなざしから争い事が無い平和を感じます
餌は探さなくて貰って食べれますから、争わなくて良い顔になっています。
世界も早くシカさん達に肖って欲しいものです。
返信する
あんこ (カンサン)
2022-06-05 07:20:49
自遊空間さんへ、私の映画のブログにいいね!をありがとうございます。
あんこはどら焼き、まんじゅう、水ようかんなど、さまざまに和菓子に用いられていて、万能選手ですね。私も、今は、水ようかんを冷やして食べることが多いです。
返信する
★masaさま (emarch)
2022-06-06 00:23:04
こんばんは。

奈良のシカはほんとに優しいです。
おじさんたち^^との集合写真にも付き合ってくれていました。
動物たちは必要以上に欲しがりませんね。
何か世界中欲が渦巻いているみたいです。
返信する
★カンサンさま (emarch)
2022-06-06 00:27:01
こんばんは。

私は最近、焼き菓子の類が苦手になりました。
パサパサ感がどうもいけません。
このどら焼きはビッグ過ぎますが、小さな和菓子はコーヒーともあうし、
季節感もあるし、最高ですね。
返信する

コメントを投稿