自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

ご近所の紅葉

2023-11-18 | 花・木・実・いきもの・自然

今日は「寒いね~」を連発した一日でした。



今年も少しずつ近場で紅黄葉の写真を撮りましたが、きれいに紅くならず、落葉した木々が多いように感じました。
比較的きれいなのはサクラでした。
カエデ、モミジなどはまだ紅葉が進んでいません。


スズランノキ

 

ハナモモ(か?)

 

モミジバフウ

 

ツタ

 

ケヤキ

 

ハナミズキ

 

メタセコイア

 

サクラ

 

ナンキンハゼ

 

ユリノキ
今年はきれいな黄金色にならないまま散っています。



 

(10/21~11/18撮影)

 

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神戸高校OBオーケストラ 第2... | トップ | あっちも、こっちも »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
emarchさん おはようございます♬。 (masa)
2023-11-19 05:31:05
emarchさん
紅葉は、今一赤味が欲しいですね
>ユリノキ、今年はきれいな黄金色にならないまま散っています・・・
黄金色になりきれずに、今年は秋を飛び越して、冬になったからでしょうか
季節のサイクルが狂って来ると、新しい現象が現れます
紅・黄葉位なら良いですが、災害に繋がる事はイヤです。
今年は台風が少なかった様です?。
返信する
寒波到来 (takan32)
2023-11-19 09:32:14
自遊空間さんへ、私のブログにいいね!をありがとうございます。
土曜日は風が強く、寒い一日になりましたね。
関西の紅葉も今週から見ごろを迎えているところが出てきましたね。
返信する
★masaさま (emarch)
2023-11-20 00:32:08
こんばんは。

木々たちも、体調が悪い年がある^^んでしょう。
でも、人間たちよりはるかに長生きなので、きっとみごとに紅黄葉する
年があるはずです。
返信する
★カンサンさま (emarch)
2023-11-20 00:36:03
こんばんは。

なかなか観光地での紅葉見物には行かれないので、これからも、お散歩
がてらの紅葉見物になりそうです。
返信する

コメントを投稿