滝見小路内の食べ物屋さんに入りそびれ^^て、それならと、なかなか行く機会のなかったウェスティンホテル大阪に寄りました。梅田スカイビルの隣りです。
料理長の王さんの顔に引き寄せられ^^て、中国料理「故宮」に入りました。
サービスもお味も満足できるものでした。
青島ビール、オードブル
牛フィレ肉入りとろみスープ
ハタのタラバ蟹包み巻きと季節野菜の炒め
活エゾ鮑の姿煮込みオイスターソース 中国もずく添え
海老の蒸しもの ガーリック風味
大根餅と季節野菜の炒め XO醤風味
杏仁豆腐
おいしかった~。
ウェスティンホテルは淡路しか入ったことがないですが、
かみさんにいつも「オークラの中華店に行こう」と言っているのですが絶対に腰を上げません(笑)
現役時代に1~2度行ったと思うのですが、ほんと行きたいです!
青島ビールも神戸の中華街で一度味わっただけ。
下の写真のお皿はフランス料理風にも思えます。
本場中国では汚くよそおって、床にも食べかすを落とすんでしたっけ!?(笑)
なにせ、神戸の中華街でもない、ホテルの中華を食べたいものです(笑)
豪華な中華料理ですね。♪とってもおいしそうです。
梅田スカイビルの広場では毎年、ドイツのクリスマス マーケットに似た催し物をやっていて、華やかですね。
小父さんさんの奥さまは、四六時中小父さんさんのお世話で、外食も一緒ではかなわん^^
とお考えなのでしょうか?
それとも、外食より手料理が一番、と思ってらっしゃるのかもしれませんね。
故宮はミシュランの星1つ取ってるようです。
私は星目当てで行ったわけではありませんが、とても美しく、かつおいしく作られ
ていて、しかもそれほど高くはありませんでした。
夫は元々小食で、私も昔ほど食べられなくなりましたので、一番量のすくないコースにしました。
箕面の記事も拝見しました。
私も1回だけ行ったことがあります。
サルが現れて、観光客のレジ袋を奪って、そばで中身を確認してました。
怖かったです。
私は紅葉の天ぷらを食べました。天ぷら粉の味^^でした。