自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

関西花の寺・摩耶山天上寺・・・2

2022-06-25 | 花・木・実・いきもの・自然

摩耶山天上寺天空の大舞台から見える淡路島・・・のはずでしたが、この日(6/23)は空気がもやっていてあいまいな水平線です。

 

ヤマボウシ
これが目当てで行ったところが、コロッと忘れました。
参道、本堂周辺で出合えると油断していました。写真は六甲山大学のHPから借用しました。


下の写真のヤマボウシは別の方向にあったものです。右上にはツルアジサイらしきものが写っています。

大雨の被害で閉鎖されたエリアです。

 

仏足石

 

カエルさま^^たち

 

愛あるお賽銭箱

 

沙羅の木(ナツツバキ)

 

コアジサイ

 

コガクアジサイ

 

アジサイなど参道で

 

 

(6/23撮影)

 

今日(6/25)、甲子園の阪神・中日戦は途中からテレビ観戦できました。
中日に決定打がなく、阪神10ー0で勝たせてもらいました。

それにしても、神宮、ホームラン出過ぎです。

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 関西花の寺・摩耶山天上寺・... | トップ | 京都大学交響楽団 第211回定... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
emarchさん おはようございます♬。 (masa)
2022-06-27 05:47:43
emarchさん
>カエルさん・・・
愛嬌があって良いカエルさん達、私も子育ての頃
会社から無事カエルと言う意味で、カエルの置き物を貰って玄関先に置いていました
そう言う意味では、縁起が良いと思います
そして
>愛あるお賽銭箱・・・
ツバメを筆頭に鳥の子育ては、必死でしますから
心ある方の気遣いは、心が和みます
殺伐とした世の中になっていますが、一輪の花を灯もす光に思われます
全部元気に巣立って欲しいです。

阪神ナインに元気が出て来ました。
返信する
★masaさま (emarch)
2022-06-29 00:35:27
こんばんは。

そう言えば、カエルの鳴き声、久しく聞いていません。
鳴かれ過ぎてもうるさいでしょうけどね。
天上寺には若がえるさんもいましたが、それだけは難しいです。
返信する

コメントを投稿