自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

クランクレーデ演奏会 Dancing!

2023-12-12 | コンサート・音楽・宝塚

12月10日(日) いたみホール大ホールで
クランクレーデ演奏会 Dancing!

曲目は―
ルイ・エクトル・ベルリオーズ◆幻想交響曲
モーリス・ラヴェル◆ピアノ協奏曲
 ピアノ独奏:河内仁志
アルトゥロ・マルケス◆ダンソン・ヌメロ・ドス
レナード・バーンスタイン◆シンフォニック・ダンス

ピアノソロアンコールで―
ドビュッシー◆月の光

オーケストラアンコールで―
ラヴェル◆ボレロ

指揮:藤田謹也

 

クランクレーデの結成は1989年とのこと。紆余曲折があって現在の姿になったようですが、実力のあるアマチュアオーケストラです。

今回の演奏会のテーマは「踊る」。
踊りのための音楽、踊りにまつわる音楽、踊りを感じさせる音楽を集めたそうです。

アンコールのボレロだってプログラム1曲分のボリュームと難易度です。
華やかな舞踏会から、民族舞踊、ニューヨークの下町の若者の踊り、アンコールでバレエ・・・たっぷり3時間のDancing!でした。

街はもう年の瀬の装いです。

 

 


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生田神社の大絵馬 | トップ | カレンダー、手帳、家計簿 ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
emarchさん おはようございます♬。 (masa)
2023-12-13 05:48:36
emarchさん
イルミネーションが綺麗ですね
>年の瀬の装い・・・
同感です、ちょっと今年は暖かいでしょうか?
イルミネーションには、頬を撫でる冷たい風を受けるぐらいが良いですね
老人パワーの輝きも、イルミネーションの輝きに負けない様に輝きたいですね?。
返信する
★masaさま (emarch)
2023-12-13 23:42:30
こんばんは。

そうですね。ちかちか点滅しなくていいですから、静かに照らす光で
いたいですね。
返信する
emarchさん おはようございます♬。 (masa)
2023-12-14 06:22:25
emarchさん
まだまだ、世を照らす 一点の光でありたいと思っています
元気にいきましょう。
返信する

コメントを投稿