自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

今年2個目、丸ごとスイカ

2022-06-10 | 食べもの・飲みもの

今年2個目の丸ごとスイカはやっぱり小玉すいか
ブランド名はひとりじめです。

 

前回は島原雲仙産、今回は和歌山産。
だんだん北上していく産地の小玉すいかを食べられたらいいな。

 

まだ梅雨入り宣言のない近畿地方ですが、タチアオイが街角で咲いています。
真っすぐ茎を伸ばしててっぺんまで花が咲いたら、梅雨明けだと言われています。
梅雨入りしていないのに^^家の近くのタチアオイはそろそろてっぺんまで届きそうです。

 

阪神タイガース、セ・パ交流戦の最終カードは京セラドーム大阪でオリックス戦です。
初戦は6-1でオリックスに勝利しました。
青柳投手が7勝目。安定感がすごいです。

 

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初夏の山野草展 | トップ | アジサイ咲く街角 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
emarchさん おはようございます♬。 (masa)
2022-06-11 05:51:15
emarchさん 
スイカ、良いですね~、大好きです
一番スイカは食べました、後が楽しみです
最近、うりぼうスイカが多いですね、川が薄いのが魅力です。
返信する
★masaさま (emarch)
2022-06-12 00:58:44
こんばんは。

普通のスイカは2500円以上で出てますね。
冷蔵庫に入らないし、もう小玉スイカでしのぐ^^しかありません。
返信する
emarchさん おはようございます♬。 (masa)
2022-06-12 05:27:11
emarchさん
>もう小玉スイカでしのぐ・・・
我が家も二人ですから、大きいスイカは食べきれません
冷蔵庫も小さくなったので、うり坊タイプがベストです
スーパーで見たら高かったです、まだ手が出ません。(笑)
返信する
★masaさま (emarch)
2022-06-13 01:11:50
こんばんは。

最近はメロンも買いやすくなりましたね。
マスクメロンには手がでませんが、アンデスメロン、赤肉メロンなんかは
スイカより安いくらいです。
食べられるうちが花ですね。
返信する
emarchさん おはようございます♬。 (masa)
2022-06-13 06:15:10
emarchさん
>食べられるうちが花ですね・・・
同感です
食べられなくなると、暗闇を歩くようなもの、つまらなくなります
その為には、何時でもなんでも食べられる心身の健康でしょうね
加齢するに連れ、健康管理が大切と思います。
返信する
★masaさま (emarch)
2022-06-14 00:23:02
こんばんは。

そうですね。
先のことは分かりませんが、胃ろうで命を長らえることは、しないでね。
と遺言を残したいと思っています。
返信する

コメントを投稿