自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

無鄰菴、南禅寺

2019-11-24 | 旅・おでかけ

琵琶湖疎水記念館から無鄰菴に回りました。


無鄰菴は東山を借景に取り入れた庭園です。
毎日京都情報をブログにアップしてくださっている京都で定年後生活さん、お気に入りの庭園です。
この日は洋館も開館していました。

 

 


マンリョウ


センリョウ


クチナシ


ウメモドキ


塀の外からの紅葉もきれいです。


カフェ南禅でおやつは抹茶パフェ


京都国際交流会館前のモミジ


南禅寺の参道


三門の奥を普段は見通せるのですが、参拝客でふさがって^^ました。
境内の紅葉です。



 

左は南禅寺法堂


 

水路閣周辺です。
現在、水路閣の上は通れなくなっています。


京都駅にもどってジェイアール伊勢丹のレストラン街、和幸で食事して新神戸まで帰りました。


バイバイ、また来るわね。

 

(11/19撮影)

 


 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蹴上インクライン、琵琶湖疎... | トップ | 宝塚歌劇宙組公演~イスパニ... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
無鄰菴 (さくらえび)
2019-11-25 17:17:01
初めてコメントさせていただきます。

いつも拙ブログに応援ありがとうございます。

コメント欄を閉じていますので、すみません。

今回はほかならぬ”無鄰菴”が出てきたので
これはぜひ一言と思いましてお邪魔しました。

無鄰菴、最初に行ったのはもう15年前くらいかもしれません。
以来お気に入りで、4,5回は行ったでしょうか。

最初のころより大分知れ渡ってきたみたいですね。
もちろん近所ですから南禅寺にも何度か行ってます。
このところ京都見物ができてないので(大阪ばかりで)また穴場があったら教えてください。
これからもよろしくお願いいたします
返信する
Unknown (小父さん)
2019-11-25 17:36:53
う~~~ん、無鄰菴で抹茶をいただきたいですね(笑)
私、28歳の頃、茶道の裏に1年くらい通ったんですよ。
転勤したのでそれっきりでしたが(汗)

うわっ、「京都で定年後生活さん」を覗きましたが、あんなブログを作りたいのです(汗)

「この日は洋館も開館していました。」の下とその下が素晴らしいです。

>塀の外からの紅葉もきれいです。

この下ふたっつとカフェも!!!

ぐ~んと飛んで「水路閣周辺です。」
これが観たいんですよ。
南禅寺って銀閣寺にも近いんですね!

いやー、京都っていいですね~。

「バイバイ、また来るわね」の下はなんですか?
古都のつや消しにはならないかな!

下の返信
>よくよく血気盛んなんですね~。

人は誰でも私を見たら「やさしい」と評しますよ。「紳士だし・・・」って(爆)

ところが九州生まれの猪年の血液B型で土建屋育ちは一線を越えると爆発するのです(笑)
家内に言わせると両極端だそうで関西人じゃーないんだとか!
返信する
emarchさん こんばんは♬ (masa)
2019-11-25 18:33:04
emarchさん
京都の紅葉が綺麗ですね~、ぶったまげました (笑)
赤の色合いが一段と鮮やかですね
実物は一度だけあります、何度見ても良いですね。
今宵お寛ぎ下さい。

返信する
京都 (カンサン)
2019-11-25 19:47:07
自遊空間さんへ、私の映画のプログに いいね! をありがとうございます。無鄰菴や南禅寺は何度か行ったことがあります。南禅寺は人が多いですが、無鄰菴はたったこれだけ--というくらい人が少なかったのでは。穴場ですね。私が行った時は、いつもちょっとだけしか人がいませんでした。
京都の紅葉の一番いい時に行かれたようですね。♪
返信する
★さくらえびさま (emarch)
2019-11-26 00:23:47
こんばんは。

コメントを残すのはハードルが高いのですが、ボタンだったら、直感で押せるので、
素直に^^感じたボタンを押しています。

私は今は神戸在住ですが、生まれは横浜、兄の代になって疎遠、(と言っても
仲が悪いわけではありません)になってますが、実家がサザンの^^茅ヶ崎です。
懐かしい記事が多いので拝見しています。

そして、股関節の手術経験者という共通項もあります。

年齢は私のほうが少し高いようですが、孫はいません。
そこがちょっと違うかな?

コメントありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
返信する
★小父さんさま (emarch)
2019-11-26 00:43:42
こんばんは。

定年後・・・さんは京都に住んで、一番いい状態の対象を一番いい時間帯に
撮影できるのですから、素晴らしいですよね。

小父さんのタイムリーな記事にも、いつも感心させられます。
私は多くの場合、同意見の持ち主です。

香港のこれから、も気になるところです。
ミャンマーやイランや、ウイグルのことも目が離せません。

おバカな為政者を選んだままでいるのは、おバカな私たちなんですから、
何とも歯がゆいです。

兵器の見本市を日本でやるなんてバカとしか言いようがありません。
ドローン1個で国は滅びるのにねぇ。

私たち団塊の世代はいい思いをしてきて、あの世に行けるのが
申し訳ないです。

返信する
★masaさま (emarch)
2019-11-26 00:48:50
こんばんは。

紅葉の写真はいいところを撮って、発色のいい写真を使ってますから、
実際に見てがっかりさせちゃうかもしれません。

ぶったまげる^^写真の撮影地はmasaさんのご近所にもたくさんあるはずです。
ぜひ投稿してください。
返信する
★カンサンさま (emarch)
2019-11-26 00:56:23
こんばんは。

京都はすご過ぎますね。
どこを撮っても絵になる。

家の近くの小さな1本のスズランノキも紅葉がきれいです。
って言ってる間に、散りそうです。
記事にアップできるかなー。

観たい映画は山のようにあるのですが、場内が暗くなってすぐ寝てしまうのが
オチなので、ここ2~3年、止めているところです。
返信する

コメントを投稿