自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

裏 道

2006-09-24 | 花・木・実・いきもの・自然
大きな道路ぞいの歩道を歩くのがイヤで、ヒョイと路地に入り込みました。

そんな裏道へ曲がったところに、びっしりとエノコログサが育っていました。民家が建っていた跡地がそのままになったような空き地です。


エノコログサの群れの隅っこに、薄紫の穂がありました。

このところドブログで、見かけていたツルボです。
ユリ科花なんですって。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めいちゃん

2006-09-24 | 花・木・実・いきもの・自然
わ~、久し振りに出会ったラブラドールのめいちゃん
バンダナがトレードマーク。

娘の部活の先輩んちの飼い犬。
飼い犬というより、妹分かも。

13歳の熟女(?)なんだけど、過去お産の経験あり。
その時先輩は部活を早退して帰ったとか。

たとえ授業は早退しても、部活の早退はありえない状況の中で・・・。

そんなめいちゃん、めっきり白いものが増えました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花あかりフェスタ

2006-09-24 | イベント
近くの広場で今年も花あかりフェスタが開かれました。

2001年に阪神・淡路大震災の復興記念事業として始まって、今年で6回目です。去年の方が花絵が多かったと感じたのですが、今年の方が多く2500枚集まったそうです。





例年、花あかりフェスタのころになると、暑さの残る昼間の空気が夜まで持ち越しません。日が落ちたあとは空気がひんやりしています。

それだからでしょうか、灯りのやわらかい温かさが伝わってきます。

ステージでは神戸出身のシンガー・ソングライター石田裕之さんのライブです。





光の花畑です。





作品はヒマワリの花が目立ちます。





広場の片隅に、沖縄商品を扱う特設テントができていました。

迷わず買って帰りました。



(記事を送れないうちに日が替わってしまいました。ふぅ~っ)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸高校創立110周年記念「第九」演奏会

2006-09-22 | コンサート・音楽・宝塚
9月17日(日) 神戸分化ホール大ホールで神戸高校OBによる「第九」演奏会

曲目は
モーツァルト◆歌劇「フィガロの結婚」より序曲
ベートーヴェン◆交響曲第9番〈合唱つき〉
ほか
演奏/神戸高校OBオーケストラ
合唱/神戸高校OB合唱団
ソプラノ/溝口眞知子さん、メゾソプラノ/木下千佐子さん、
テノール/小餅谷哲男さん、バリトン/雁木 悟さん
指揮/中村 健さん、吉原 彰さん
合唱指揮/平田 勝さん、矢田正一さん

友人が合唱で出演していた、第九を聴きにいきました。
新制神戸高校の2回生から今春卒業した58回生まで、3世代約140名が参加していて、合唱もこれだけ集まると迫力がある歌声が聴けます。

ソロはソプラノの溝口さんだけが卒業生ですが、他のパートでもプロとして活躍している卒業生がいるそうです。

年齢も職場・家庭環境も異なる方たちの寄せ集めですから、練習時間を合わせるのは大変だったでしょう。しかし、当日になってからでも、曲が進むにつれて、音がまとまっていくように感じました。

関西弁で言うところの必死のパッチでしょうか。

今年は映画バルトの楽園で第九の日本初演のいきさつを知りましたし、年末に向けて、また聴く機会があればいいなと思っています。

第九の合唱は一度参加すると、はまるそうですよ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

垂水増田屋本店のランチにぎり

2006-09-22 | 食べもの・飲みもの
ランチつながりで増田屋のランチにぎりです。

魚は好きなのですが、おさしみの苦手な私です。
だから、お寿司屋さんに入る楽しみははなからあきらめています。

ただし、このお店は以前おけいこ仲間と入って、もう一度来たいと思っていたお店です。

このランチにぎりが赤だしつきで750円。寿司屋にくわしくはないのですが、人気のあるお店のようです。


一品料理もいろいろ用意されていて、私はいちじくの揚げ出しを注文してみました。

もともとおいしいいちじくだったようで、出しの味より、いちじくの甘さが勝っていました。
生で食べたら、どんなにおいしかっただろうと思いました。

ひるがえって、お寿司のほうはぶ厚い立派なネタです。
生じゃなくて、ソテーや塩焼きや煮つけにして食べたら、どんなにおいしかっただろうと思いました。

世の中ままなりません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御影公会堂食堂

2006-09-21 | 食べもの・飲みもの
食堂つながりで御影公会堂食堂
こちらは70年以上の歴史をもつ由緒ある食堂です。

タウン紙・誌やネットでオムライスが評判の洋食屋さんです。


御影公会堂の竣工は1933(昭和8)年、国道2号線と南北に流れる石屋川が交差する北東の角に建っています。

1938年の阪神大水害、戦災、1995年の阪神淡路大震災にも持ちこたえ、公会堂としても現役です。

御影公会堂食堂はその地下1階で、竣工時から営業しています。


これがうわさのオムライス
自家製トマトソースでいただきます。


オムライスがおいしいレストランは他にいくらでもあるでしょう。

でも、御影公会堂食堂のこの雰囲気の中で食べられるところに価値はあるのでしょうね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かもめ食堂

2006-09-21 | 
かもめ食堂 群ようこ 幻冬舎

映画を見逃したかもめ食堂
群ようこさんの原作を読んでみた。

映画のプロデューサーから、
「小林聡美、片桐はいり、もたいまさこ という3人が出演する」
「舞台はフィンランドの日本食レストラン」

という、「お題」を与えられての執筆だとのこと。
まぁ、編集者が全部お膳立てして、小説が作られることはよくあるパターンですね。

プロットはおもしろいけれど、小説は文章・文体も楽しみたい私としては、物足りなかったかな。群さんのエッセイの「へ~、ふんふん、それでそれで」といった、あのたたみかけるような勢いを感じなかったから。

それを「書き込み過ぎないのがこの著者の魅力」と書いた書評もあったけどね。

小林聡美ファンの私としては映画のほうがずっとよいだろうと予想がつく。オールフィンランドロケの画面を観るのだって楽しそうだ。

あいにく近くでの公開は終わってしまったけれど、戻ってくる予定があるので、観に行こうっと!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリの街並み~没後20年 荻須高徳展

2006-09-20 | 展覧会
神戸市立小磯記念美術館で、開催されている荻須高徳に行ってきました。

生涯の大部分をフランスで暮らし、パリの街並みを描き続け、OGUISSの名前で国際的に広く知られている洋画家です。

展示されている90点余りのパリの街角は、実際に訪れたことがない人でも、そこにたたずんだことがあるようにさえ感じさせる、温かさをひそませています。

荻須はフランス政府からシュヴァリエ・ド・レジオン・ドヌール勲章を、日本政府からは文化勲章を贈られています。日仏の文化交流に大きく貢献した画家です。

私は心に残った作品をもう一度後戻りして観にいくことがありますが、今回は「赤い家」を観に戻りました。鮮やかな赤を大胆に使っていました。

パリに住んだ荻須の晩年のころ、私もほんの3日間ほどパリの街を歩いたのでした。王選手がホームランの世界記録を立てたのをパリでガイドさんから聞いたことを覚えています。古~い話です。もう一度行くことがあるでしょうか。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落 ち 算

2006-09-20 | 日常・身の回り
ドブログが不調だと、

こんなもんで遊んじゃうから、肩がこる。


PCをシャットダウンする前にはフリーセルだし。

いいかげん、ゲームは卒業したい!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤのGOちゃん

2006-09-19 | 食べもの・飲みもの
火曜日は近くのスーパーの店頭で野菜市。
ゴーヤが出ていたので、3本買って、2本をひなたぼっこさんのところで拝見したレシピでゴーヤで作るキューリのQちゃんにしてみました。

ゴーヤだから、ゴーヤのGOちゃん(?)


見た目、とてもしょっぱそうだけれど、これだけを食べてても、のどはかわきません。
ただ、苦味は少し残っています。そこがいいんだけど。

カレーライスに合うということでしたが、お酒のアテによさそう。
って、日本酒一滴も飲めない下戸が言うかっ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする