商工会のお便りの裏表紙に載ってました。
飲食にかかる代金の目安は書いてありませんが、きっと良心的な価格設定でしょう。
さらに詳しくはこちらをご覧ください→ https://www.visitsado.com/event/8312/
24日の日曜日かぁ・・・ もし行くとしたら、
【往路】
新潟港6:00発のカーフェリー(2等・2,380円)で両津港8:30着。
両津港8:40発の路線バス 本線(両津~金井~佐和田~相川)に乗って五十里で下車(670円) 9:29着。
そこから海のほうにちょっと歩けば到着。開場前ですが海でも眺めていれば退屈はしないでしょう。
リッチな人でしたら新潟港7:55発のジェットフォイル(6,390円)で両津港9:00着。9:15発のバスで10:07に五十里着というプランで時間短縮も出来ますが、海を渡る様を楽しめるフェリーのほうが私好み。特に天気がいい日は最高です。
【復路】
五十里発14:45のバスで両津港15:41着。
両津港発16:05のフェリーで新潟港18:35着。
そんな感じかな?復路のジェットフォイルプランは省かせていただきました。
現地では当然「金鶴」が飲めるでしょう(?)からポケットにワンカップを忍ばせていくような野暮は必要ありませんな。
牡蠣好きの皆さま、まだ先の話しですがご検討なさってはいかがです?牡蠣と金鶴は相性抜群ですよ♪