いろいろあった一年、今年のブログに載せた写真や落書きなどの画像を数十枚 時の流れに合わせて並べ そのときそのときの気持ちを思い出してみました。どうということもないものばかりですが それぞれに前田商店なりのこころがこもってますので よろしければご覧ください。
ダラダラと続く画像を見てくださいましてありがとうございます。
こうしてブログを継続していられるのも 皆さんのおかげと感謝しております。
これからも「マイタのブログ」をよろしくお願いします。
いろいろあった一年、今年のブログに載せた写真や落書きなどの画像を数十枚 時の流れに合わせて並べ そのときそのときの気持ちを思い出してみました。どうということもないものばかりですが それぞれに前田商店なりのこころがこもってますので よろしければご覧ください。
ダラダラと続く画像を見てくださいましてありがとうございます。
こうしてブログを継続していられるのも 皆さんのおかげと感謝しております。
これからも「マイタのブログ」をよろしくお願いします。
あと1日ですね。
明日も8:00から18:00までバリバリ仕事しますので どうぞよろしくお願いします。(^.^)
関係ありませんが今年の2月に撮った海の夕空です。
平和でありますように。
ちょっと降りました。
明日はどうでしょう?
もし積もったら 穴を開けてロウソクを立てて雪灯籠を楽しみますわ。
以前よくやってたように
それでは本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿
今年も千両をいただきましたので店先に・・・
と言いたいところですが、実は当店のトレードマークでもあった「清酒」と書かれた甕が晩秋の突風で割れてしまったため、枝ものを活けることができなくて困っていたワケですよ。
せっかくもらった縁起物ですから 活かさねば。
ということでワインの小樽に穴を開けて即席の花瓶にしたりして。
やや違和感が無きにしも非ず… ですが たまにはいいでしょ、ミスマッチだとしても。
暗くなってから見る分にはそれほど気にならないと自分では思ってます。
すぐ脇にある糸魚川真柏がいいアクセントになってますし。
さて明日は日曜日ですが営業しますよ、12月ですので。
18:00閉店ですのでどうぞよろしくお願いします。
今のところ積雪が無い新潟市西区、このままあと3日降らずにいてくれたらとても嬉しいですわ。
それでは本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿
明日からお休みになるかたが多いようで、ご自宅で飲むためのお酒をお求めのるお客さんがたくさん来てくださいました。ありがとうございます。
本日最初のご指名は「鶴の友」でした。朝8:30のことです。
当店は12月31日 18:00まで営業しますので 「お正月用に…」と買っておいたお酒を飲んでしまったかたは十分間に合いますのでどうぞ安心してお越しくださいませ。( ◠‿◠ )
そして1月1日から3日まで休みます。
辰年もあと僅かとなりましたねぇ・・・
いろいろあった一年でした。
が、まだ四日ありますから もっとたくさん思い出をつくりましょう!
それでは本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿
今日はほとんど雨の一日でした。
ので 先日のいい天気の写真で気持ちを上げますわ。
ところで素朴な疑問ですが、最近妙に道路が混むことがあります。年の瀬ですから…と言えばそれまでですが、変なところでやたら渋滞してたりして・・・Σ(゚Д゚) ってなることが多いんですよね。
工事かな?
と思いながらようやく通り抜けると渋滞の原因と思われるものは何もなかったり。
名付けて「なんで混んでいるのか分からない渋滞」、そのまんまですが。
ということで今日はオチの無いままにこれにて失礼いたします。
そんな日も日本酒で乾杯!(^o^)丿
お昼はコーンラーメン 鶏肉のネギソース炒め&大根菜乗せ・汁少なめ デザートにはビタミンCやタンパク質分解酵素が豊富なキウイフルーツ付き
コーンのポジションをいじった痕跡が箸に見られますが そこは気付かぬふりをしてください。
今日は大安、そして絶好の天気です。気分いいわ~(^.^)♪
こちらは朝6:30の光景 遠い下弦のお月さまが見おろす道の上にて。
寒色系の絵では気持ちも冷えてしまいそうですな。では切り替えていつぞやの暖かそうな写真を一枚。
ホイルで包んでストーブで焼いた新潟市西区の名物さつまいも「いもジェンヌ」でございます。
湯気香る
アルミホイルの
さつまいも
息をフーフー
ラッパ プープー
歌会始に出られないかな… (; ・`д・´)
それでは本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿
今日の「マイタのブログ」は過去記事を編集したものに今日の話題をつけ足して書いてます。
杉玉(すぎだま)
または酒林(さかばやし)とも呼ばれるオブジェです。
青々した杉の葉をたくさん挿しこんでから丸く刈り込んで作り、酒蔵さんが軒に吊るして新酒が出来たことをお客さんに知らせる目印にしたと言われております。
杉玉の起源は諸説ありますが、調べるにつれ日本びいきの私でも 中国から渡ってきた文化らしいという説もあり得ない話ではないと思ってしまうのですよ。
そして当初は丸くなくて杉の葉を束ねただけのものだったとか… 古い資料の挿絵ではこのように描かれてます。これが一般的な姿だったとしたらそのままの形で伝わっていれば蜂の巣と間違われることはなかったでしょう。
それがいつから丸い形になったのか定かではありません。
そして明和元年(1764)に書かれた資料には
『昔は酒屋の軒に、杉の葉にて毬のごとくこしらへたる酒林といふ物あり』
とあります。『昔は…』ということはそのころ(徳川10代将軍・家治のころ)には「杉玉(酒林)」はあまり見られなくなったのでしょうね。枯れた杉の葉は燃えやすいので火災予防の意味で「軒になど吊るしておくな!」とお上から沙汰が出ていたとも考えられます。
そんなふうに「もしかしたらこうだったのかも・・・」なんて考えると楽しいですよね?想像するのは自由ですし、絶対違うとは誰にも断言できないはずですから。
・・・と、3年くらい前のブログに書いていたのを今日の地元新聞の写真を見て思い出したりして。
全量佐渡産米使用蔵・金鶴の加藤酒造店さんの杉玉が写っていたものですから。
新酒もいいですし、熟してこそ味わえる旨味もまた 日本酒の醍醐味。その奥深さがいいんですよねぇ~♪
それでは皆さん、本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿
薄化粧ですな。 今朝の光景です。
昨年の今ごろは 俗に言う「クリスマス寒波」だったのか、こんな状態だったので今年はホッとしております。
ワインが飲みたくなる雰囲気の中で
〆は納豆ごはんが食べたい・・・
それでは皆さん、明日もよろしくお願いいたします。
風が強い日曜日です。
店の中から見える外の様子は 午後からこのように・・・
まだ積もる雪ではありませんので出かけるなら今のうちがよさそうですね。
関東北部でも雪の予報が出ているそうですので宅配便のドライバーさんたちも気が気ではないでしょう。荷物の遅延・破損がないことを願ってます。
ところで、寒い日には やはり酒粕ですな。栄養満点の発酵食品でカラダの中から暖かく・美しく!
ウチの婆さんはいつも酒粕で顔を洗っていたので年齢のわりに肌がつやつやしていたらしいです。私はとっくに忘れてしまいましたが 近所の人たちがそう言うので満更でもないのでしょう。
ということで 当ブログで何度も使った動画をひとつ貼り付けます。よろしければご覧下さいませ。
それでは本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿
寒い日はさけ粕風呂!の巻
グーグル先生のおかげで分かり難い場所にある当店まで迷わずに来てくださるお客さんが増えました。とってもありがたいことですわ。それ以前はどれだけお客さんにご不便をおかけしていたことか …;つД`) なのでグーグルに足を向けて寝れない前田商店なのです。
12月は日曜日も営業ということで、明日も8:00から18:00までやってますので どうぞよろしくお願いします。
全然関係ないですが 眠たくて放心状態なのに無理して目を見開いているアカネちゃんの画像で土曜の夜を締めるとします。
ただ今の時刻 20:30
それでは本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿
県北の銘酒 〆張鶴の出来立て新酒「しぼりたて生原酒」、
1.8L 2,800円 ・ 720ml 1,350円(税込)
今期3回目分入荷しました。
毎年たくさんのご予約をいただき感謝に堪えませんわ。
皆さん 本当にありがとうございます。
倉庫内の置き場所が以前よりも狭くなったため荷下ろし直後は高く積んでますが、ここからご来店のお客さんの分と配達の分、発送の分を分けるのですぐに高さが変わります。ちなみに今回は飲食店さんからのご予約は1本もありません。
今季最後の4回目は年明けの1月9日入荷予定、ご予約の締め切りは12月23日となっております。どうぞご検討くださいませ。
それでは 花金の夜も日本酒で乾杯!(^o^)丿
日の出時刻が早くなるのは1月になってからということですが、天気によってずいぶん雰囲気が変わりますよね。
6:20
雲の隙間からだけでも自然な明るさが感じられるのは嬉しいことですわ。
さて、全然話しは変わりまして このようなものを購入しました。
使う機会があるかどうか・・・ 大吉で試してみようかな?
さらに話しは変わりまして、なんとなくスパークリングワインが気になるころになりました。
山梨・勝沼
丸藤葡萄酒さんの和製本格スパークリングワイン
エチュード ルバイヤート 750ml 3,850円(税込)
甘くないからいろんな食事に合いますよ。
それでは皆さん、明日の花金に備えていつも以上に体調を整えておきましょう!(^o^)丿
冬の新潟らしさを満喫できる空の下、今朝はアスファルトを薄っすら覆う白さに 今季初めて足跡が残りましたわ。
そして樋木酒造さんまで用を足しに。
今日はすぐに帰宅しましたよ、お忙しいところ邪魔をしてはいけませんので。
お知らせするほどのことではなさそうですが、
「鶴の友」の包装用金紙の材質が変わりました。
滑りそうな手触りに まだ慣れないので 棚に並べるときは慎重に取り扱っております。
寒い夜に本領を発揮するお酒ですよ。
いえ、春夏秋冬いつでもいいんですけど燗をつけると特に良さが際立ちますので。
そしてゆっくり喉を通ったのちには 「酒の調和」について坂口謹一郎先生が述べた
うちに千万無量の複雑性を蔵しながら、さりげない姿こそ酒の無上の美徳であろう。
とのお言葉とともに五臓六腑に沁みわたるんですねぇ…
やっぱり違いますねぇ… 私には神さまの教えの如く。
それでは本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿
今日も雨 そして寒い日でした。そろそろ晴れてくれてもいいんですけどねぇ…
さらに近くで交通規制があったためお客さんにご不便をおかけしました。
そんな中ご来店くださいましてありがとうございました。
そしてこの寒空の下で雨に濡れながら工事していた人たちも 車の誘導をしていた人たちもお疲れさまでした。帰ったら温かいお風呂に入ってくつろげるといいですね。
さて話しは変わりまして
今年の漢字は「金」でしたね。
私だったらどんな字を選んだだろう・・・
と考えて
決まりました。
「み」です。
って、ひらがなじゃん Σ(゚Д゚)
しかも今年に関係ないし (; ・`д・´)…
いえ、これは未来の希望です。
何を言っているのかワケが分からないかも知れませんがマイタのブログではよくあることですのでご容赦を。
ということで本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿