先週の水曜日は滋賀県湖北は大雪、名神高速道路で渋滞7時間もあったようです。
写真の木曜日朝は、自宅辺には5㎝ぐらい雪が積もりましたが、家内のデイサービスの車を見送った後の重役出勤なので、道にはもう雪は有りませんでした。
日曜日朝、家内がドライブしても良いよと言ってくれたので、往復1時間半ぐらいのドライブで、5ヶ月ぶりくらいに滋賀県に行きました。
京都に戻ってから昨年8月まで、まあ週に1~3回は行ってた滋賀県詣で、久しぶりに八瀬から大原、途中を越えて、琵琶湖大橋まで。
途中の峠や遠くの山の雪を見て、ちょっと私は満足しました。
橋のたもとの道の駅で、二人で身障者トイレに入って一安心、缶コーヒーを買って、飲みながら直ぐ帰っただけでした。
まあ進歩と言えば進歩です、徐々にいろんなことに挑戦して変化のある生活に戻したいです。
まあ久しぶりに琵琶湖を見て、私の気晴らしにはなりましたが。
ドライブの機会が増えると良いですね。
今更ですがブログが華やかになりましたね。
椿の花がお洒落だし五島の椿を思い出します。
五島椿祭りの季節ですね、切に行きたいです。
だんだん慣れて来て、あちこちドライブできるようになるといいですね。
椿祭りで久賀島で食べた海老、美味しかったです。
安く仕入れた半端の海老の冷凍、まだ売ってますか?