第7戦
2023-11-06 | 趣味
昨晩の日本シリーズ第7戦、開始からもう布団の中で寝ながら観ましたので、ノイジーのホームランもホームに帰った頃に、何でスリーランやと思いました。
38年前は臨時手術中で、終わったら終わってました。
その後2回の日本シリーズ敗戦は、いずれも九州の島でアウエイ状態で観てましたが、今回はなんとか胴上げの瞬間は観てました。
これで何年か阪神の天下が続くような気もしますし、やっぱり阪神、後半戦失速になるかもしれません。
ガザやウクライナでは悲惨な戦争が続いているのに、毎日新聞トップは阪神日本一です。
安保闘争の時にも、当時の岸首相が国会を取り巻くデモの時、野球観戦をしてる人も多いです、と言ったように、まあそれぞれの人が生きているのですね。
家内が退院してきて2日経ちました、1ヵ月ほどブログ休もうかと思っています。
まあ私の人生の楽しみにもなっていますので、必ず(だれも望んでいる人がいなくても)再開すると思います。
gooブログに料金は払い続けますので、「島の医者になって、た頃もあった」のページは閉鎖されないと思います。
38年ぶりは、これでしたね。
奥様の退院と阪神によって、おめでとうございます。
38年前の私、子育て真っ最中でした。
ブログ再開、待っています。
後悔はしています。
奥様も退院おめでとうございます。
ぐーブログって、お金払うんですか!知らんかった!
企画ものでなくてもいいので、
ぼちぼち、日常をお知らせください。寂しいから。笑
先生とは前世からの縁ですもんね。笑
(鈴木大拙館みたいなマニアックなとこまで、行ってたというので、前世説確定!笑)
カープは39年前と遥か昔なので、多分生きてる内には見れないと思います。
まさかの青柳の好投でしたが、パ・リーグは軟投型は苦手だった?
オリックス投手陣は高めの速い球で勝負すべきでしたね。
ブログは休んで奥さんの介護と家事頑張ってください。
Gooブログの有料はちょっとの間入ってましたが直ぐに止めました。
鈴木大拙館はあの辺り行ったら行く人有るでしょうが、同じようなケーキを食べるにはびっくりしました。
阪神よりも広島がよく頑張ったのが不思議ですが、正直来年もと思うとなかなかでしょうね。小園君は応援してます。
正直ブログネタが無いのと、ちょっと意欲が今はないので、少し休みますが、絶対復活するので、12月になったら時々チェックしてください、皆さんもお願いします。
そして ぎばらず、ゆる~く再開してください。
でも島でだいぶ返したと思いますが、家内は島について行ったげたので、借金もっと増えたと思ってるかもしれません。
この8年ではホンマに少し返したと思ってますが、これから本格的に返していきます。
退院してからほとんど食べなかった家内が、今日は少し食べたので、それだけでコメント返事する気力が出ました。
家内への借金は減らずに、増えていくばかりでしょうね。