![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/71/0c3047804dea4603313b4a719dfba825.jpg)
2週連続の3連休も一人身です。
毎月来てくれる関東からなどの研修医、9月は北里大学からも、出身は西宮と関西人。
連休初日は、男2人で福江観光、電気自動車のレンタカーを借りて、定番の観光と定番の食事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/50/ed146835e656907d8737d42fb80b82e4.jpg)
以前は我が息子より年上の研修医もいましたが、最近は末の娘よりも若い子ばかり、親子以上の年の差になっています。
大瀬崎燈台などと共に定番の高浜海岸、魚藍観音からの絶景ですが、この時だけ急に曇り空になりました。
「顔出し、かまいません」と言われましたが、この方が綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/13/6887470f3e2e92bee84631784763076d.jpg)
玉之浦では祭りの行列に遭遇し、しばし停滞。
長崎もそろそろ秋祭りのシーズンでしょうね、家々を廻っているそうですが、奈留島と違って賽銭箱を提げてないので、見せてもらっただけでした。
返事
花水木さん:舘ひろしは新しすぎて、この部分しか歌えません。
泣かない約束してたのに
![symbol7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol7.png)
喜珍さん:同じ奈留島でも、風の吹き具合が地区地区で違うことは、
判ってきたつもりですが、漂着ゴミにもその時々で差が有るんですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます