島の医者になって、た頃もあった

70代男の日記風ブログです。新連載「京都へ、京都から」も始めました。

秋祭り

2011-10-18 | 播州
      
 どの地方もそうですが、10月は播州も祭りのシーズン。
看護婦さんや障害者のリハビリに付き添ってくる母親たちも、自分の町内の祭りの話をしてくれます。
播州の南を走る山陽電鉄の各駅毎に、祭りが次々あるようですが、一番有名なのは「灘のけんか祭り」。しかし丁度仕事が終わって見に行けそうなのは、
    曽根天満宮の秋季例大祭
       
 終業10分ほど前にそっと病院を抜け出し、車で出かけました。
あまり近寄ると混雑してると言われていたので、三つほど手前の高砂駅の前に車を置いて、山陽電鉄に乗って曽根駅まで行き、駅前からゾロゾロ歩く人に誘導されてすぐに到着。
      
 屋根型布団屋台の最後の一基?が出て行くところに間に合いました。
デコトラの電飾のように飾られた屋台で、昔はどうだったのでしょうか?今はLED電灯なのでしょうか?
      
 菅原道真公お手植えの「曽根の松」も有名で5代目らしいようですが、暗くてどこか分かりません。
今までに見たこともないぐらいの沢山の夜店が出ていて、その間に立っていたこの石碑が見えただけでした。
       
 本殿では稚児?童児?を中心に神事が行なわれていました。
周囲はこわもてのふんどしはっぴの若者、見物のお嬢さんたちもややケバイ感じ。年配の人でさえこわもて、人の良いおじいさんは私だけ、という感じです。
     
 この窒フのぼりを地面で割るという、窒墲關_事、近くの威勢のいい人に尋ねると、「これから」と言う返事、しかしいっこうに始まらないので、帰りました。
 次の日、後から行った技師さんに尋ねると、あったそうです。残念なようなまあいいかというような感じ。

   返事
春の女神さん:滝は結構好きです。車降りて15分ぐらいなら見に行ってます。
花水木さん:新パソコンおめでとうございます!
      これからもよろしくお願いいたします。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏休みの旅5:神庭の滝 | トップ | ラグビー »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (花水木)
2011-10-19 17:39:34
お祭りは非日常。
何となく羽目を外したくなるのでしょうか?

以前私が踊り子だった頃(○トリッパーじゃなくて、よさこい踊りの地元商店街チームですよ)
全国から集まる踊り子さん達のヘアスタイルやメイクに最初はびっくりしました。
浮「ヤンキー風から国籍不明と多種多様。
そのうちに慣れてきましたが。

褌&半被姿は、この時期まででしょう。
寒くなると、あそこから風邪を引きそうですよね。
返信する

コメントを投稿

播州」カテゴリの最新記事