ご自宅にパンこね機がないので手ごねで米粉食パンを作る授業です。
米粉を手ごねで作るのは普通の生地作りの倍の時間を必要とします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/82/4aa7d70faf9753994e909f1ed6208626.jpg)
セミドライミックスフルーツ入り
わらび餅
金曜日にアレルギー対応の米粉食パンを作ってますが、まだまだこの先も必要とされてるようなので
材料と作り方さえマスターすればと思い米粉パンの教室をすることになりました。
わらび餅や和菓子などもアレルギーの方が食することのできるおやつです。
米粉を手ごねで作るのは普通の生地作りの倍の時間を必要とします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/82/4aa7d70faf9753994e909f1ed6208626.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cc/cf1781762bebed443db433bd4c744974.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c9/89e49e8d9eeebf5212d682765e62d3d0.jpg)
金曜日にアレルギー対応の米粉食パンを作ってますが、まだまだこの先も必要とされてるようなので
材料と作り方さえマスターすればと思い米粉パンの教室をすることになりました。
わらび餅や和菓子などもアレルギーの方が食することのできるおやつです。