今月のパンはレーズンエキスと0.3%のイーストで作るハード系。

とっても美味しいと言っていただいてますが
もっと美味しくするには・・
種継ぎをしていただくと香りもしっとり感も違ってきます。
たとえば・・
1回目(レーズンエキス60g、国産強力粉40g良くかき混ぜる)
28℃ぐらいの室温で24時間経たないぐらいに大きな気泡がおき小麦粉を持ち上げるように嵩が倍になる。
2回目(1回目の分量100g、国産強力粉100g、水150g良くかき混ぜる)
28℃ぐらいの室温で18時間ぐらいで嵩が倍になる。
2回継いだものを元種と言います。
300gの粉対比30%の元種(慣れてきたらもう少し減らします)+イースト0.2%+水60%+塩2%
粉はバケットなら中力粉。
ハードな食パンなら強力粉。

もちろん、イーストで作るパンも美味しいパンに変わりありません。
いつもと同じ生地をいつも通りに作ることが家庭では難しいかもしれません。

とっても美味しいと言っていただいてますが
もっと美味しくするには・・
種継ぎをしていただくと香りもしっとり感も違ってきます。
たとえば・・
1回目(レーズンエキス60g、国産強力粉40g良くかき混ぜる)
28℃ぐらいの室温で24時間経たないぐらいに大きな気泡がおき小麦粉を持ち上げるように嵩が倍になる。
2回目(1回目の分量100g、国産強力粉100g、水150g良くかき混ぜる)
28℃ぐらいの室温で18時間ぐらいで嵩が倍になる。
2回継いだものを元種と言います。
300gの粉対比30%の元種(慣れてきたらもう少し減らします)+イースト0.2%+水60%+塩2%
粉はバケットなら中力粉。
ハードな食パンなら強力粉。

もちろん、イーストで作るパンも美味しいパンに変わりありません。
いつもと同じ生地をいつも通りに作ることが家庭では難しいかもしれません。