ここにきて、前の家のカーテンの生地でミニベアを2匹作りましたが、いままで作りかけておいてあったこのミニベアを全部完成させようと、がんばりました。
ところが、7匹の胴体と頭、手足をつけてという作業、さすがにこれだけ多いと、うんざりしてきました。
ししゅう糸で鼻を作るのですが、これがなかなかうまくいかなくて。さらに、手足をボタンでつけるのが、きれいな十字になっていなかったりと、今までにはないミスを連発、さうがにもう、こんなことしたくなーーい!と思い始めました。
せっかくだからとリボンをつけて、うじゃうじゃ・・・。
昨日は、朝日カルチャーセンター立川校で、6回講座の第一回目を聴いてきました。武蔵野の地名に関するお勉強です。楽しかった~。
今日は曇り空で、夜は雨も降ってきましたが、天気がいい日は、ハッチはご機嫌です。
こちらに来てからの食欲が旺盛で、人の食べるものまでほしがるのです。いろは堂のおやき2個を温めてテーブルに置いておいたのを、少し目を離したすきにかぶりつこうとするんですから、コラっ!て大声出してしまいました。私のおやき、盗るな~!
ヨドバシクーポン、残り1万5千円を、どう使おうか悩みます。来月末期限ですから。いっそ、一人こたつを取り寄せてもらおうかと考えています。ソファをあきらめたので、リビングは今のところ広いし、さすがに、フローリングは冬は寒い・・、私よりハッチが気の毒。
明日はまた、暖かくなるそうです。暑くというべきか、この日々変わる気温に体がついていきません。マスクしている人も多くなっているし、風邪うつされそうで怖い。そういえば、昨日の講座の教室でも、一人の女性がやたらせき込んでいて、部屋の空気が悪い感じでたまりませんでした。
風邪ひいている人は、周りにうつさないように気をつけなくてはいけませんよね。人にうつすのは、ある意味犯罪と同じだと思います。とはいえ、私ももう、R-1宅配をやめているので、風邪ひいちゃうかも・・・。
マンションとは、いろいろあるものなんですね。明後日は給水層の点検で断水、来月は消防設備点検と排水管掃除。
買い物は、前のところより不便ですが、雨じゃなければいい散歩になります。今日は青梅線一駅分歩いて、オザムというスーパーに初体験。これで、近所のスーパー巡りは完全制覇!
それぞれですね。一番、自分に向いているのは、エコスかな~。何より、東京牛乳の安さに感動。オザムでは安いお肉を買いました。買いすぎて、毎日料理です。
健康に細心の注意を払える経済的余裕があれば、きっと、高級スーパーで安心安全なものを買うのでしょうけれど、そんな生活はできるわけないし。野菜が高くてとても手が出ません。何食っていきりゃいいんだよお・・。そのうち、猫と同じもの食べていたりして?